dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塩ビ継ぎ手にアクリルパイプを差し込み接着後、水を流したいのですが、接着可能であれば塩ビ用・アクリル用どちらの接着剤を使用すれば良いでしょうか?パイプ径30mm程度で片側は閉止しないので水圧はほとんどかかりません。接着自体不可能であれば質問の意味もありませんが……

A 回答 (1件)

塩ビ用の接着剤でもアクリルは溶けるし、またその逆も起こります。


どちらでもいいのではないでしょうか?

塩ビ用接着剤の方がアクリルサンデーなどより流動性が高い(接着部分の硬化に時間がかかる)ので、よりしっかりと接着できそうな気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス頂きながら、お礼が遅くなって申し訳ありません。

接着方法としまして、アクリサンデーと塩ビ用接着剤を併用して上手くできました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/18 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!