
回答よろしくお願いします☆
2008.10.3が予定日の経産婦〔二人目〕です。
今回は切迫早産で入院もし、9か月入る前から赤ちゃんが下がっているから37週になるまでは安静にしてくださいと言われ、実家に帰り安静にしていました。いま37週終盤に入ったので、早く産みたいのもあって動くようにしていますが、あれだけ入院や、下がっているから早産になるかもと言われていたのに、なぜか今まで何もなく赤ちゃんはもっています・・・。赤ちゃんの体重は今だいたい2500gぐらいです。
3日前ぐらいから、早く産みたいのもあって、階段の上り下りやスクワットなども毎日していますが、前駆陣痛のようなものはあっても、なかなか生まれてくれません(笑)。ここで色々質問回答みさせてもらっていますが、書いてあるような出産の兆候というのがいまいち自分にはないように思います。今の症状を下記にまとめてみます。
*おりものは多少増えたが、おしるしみたいなものは混じってない
*食欲はある
*喉がキュウ~となり、息が苦しくなるような締め付けられた感じになって苦しくなるときが頻繁にある
*胎動がおかしいぐらい夜になると激しくて寝れない
*トイレの回数は9か月ぐらいからすごく増えた
*おなかの張りもよく感じるようになった
*便秘薬を飲んでいるのでおなかが痛いのか、前駆陣痛なのかわからないけど、不定期にお腹が痛くなることがある
*頭痛がしたり、恥骨がものすごく痛かったり、左耳がこもってしびれている感じがあって最近いろんな部分の症状がおかしい
というのが、いまの症状です。
これは何かの病気でしょうか??出産の兆候??陣痛の兆候??
最近調子がおかしすぎてイライラしてしまい、一人目のときとまったく症状が違うので、何がなんだかわかりません。。
1週間前の検診では、赤ちゃんは下がっているけど子宮口は1センチぐらいといわれましたし、どうなれば早く産まれてくれて、何が出産の兆候で、何が陣痛の兆候で、何が病気なのでしょうか??
まだまだ生まれないのでしょうか??
毎日不安とイライラばかりで、さらに上の子の世話もありますし、旦那の実家に帰っているのもあり、精神的にもすごく疲れます。
何かアドバイスや、同じ症状の方や、意見など聞かせてください;_;
よろしくお願いします☆
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初めまして。
私は先月三人目を出産したものです。私も、同じことで悩んでたな・・・と思いつい書き込んでしまいました。もしかしたら、もう産まれてたりするかもしれませんがご参考までに書きこませていただきます。
5年ぶりの出産でしたので今回は久々の赤ちゃんに上の子達、主人も楽しみにしており図書館に行っては出産の本をたくさん借りてきては読みあさってました。
ですが、臨月にもなると期待から不安に変わってきて本を読んでは自分と比較してました。
ですが、出産を終えて言える事は症状とか気にせずお腹の赤ちゃんとの生活を楽しんで欲しいということです。
結局、私の場合三人とも出産の兆候は全くありませんでした。
私の場合は3人とも予定日を過ぎ、出産当日も病院に行き赤ちゃんも下がってないと言われ明日入院と言われしぶしぶ家に戻るとちょっぴりお腹の痛みが・・・けどこんなもんじゃないと思って部屋の掃除をしたりしてたらやっぱりちょっとおかしいって事で病院に電話をし、保育園にお迎えに行き全ての事を終わらせ病院に行くと子宮口はすでに9センチ。
そのまま、分娩室へ・・・痛みも耐えれる痛みで本当に痛かったのは20分程。5年空けると初産と一緒なんて事はなくこんなにラクしていいの?って感じでした。
私の場合一人目丸2日かかり、二人目はほんとに痛かったのはこれまた30分ほど。今回もびっくりの早さでしたので、経産婦はほんとに早いので少しでも痛みがあったら早めに病院に行かれてください。
ちなみに、うちの子は分娩台に乗っても痛いくらい動いてました。
あと頭も全く下がらずことごとく、兆候はありませんでしたよ!それと私も早く産みたくて階段の上り下り、スクワット、お散歩2時間などしましたが結局41週と2日。私の場合全く関係なかったようです。
私もものすごく焦りましたが、産んでしまったら悩んでたことを忘れてしまいますよ。
それより、今できることをされたほうがいいと思います。産まれたら上の子を構ってあげれないので今のうちたくさん可愛がってあげてくださいね!きっと、一ヶ月たったら、この掲示板を見て「こんな事もあったな~!」って思えますよ!!
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
もうすぐ出産で楽しみですね♪
二人の子供がいます。
一人目は、破水、おしるし、陣痛が同時に来ました。
その前に兆候は全くなかったです。
当日、祭り会場まで往復3キロほど歩いていました。
その時も全くいつもと変わらなかったですね~。
そして二人目ですが、
16週ころから赤ちゃんが下り気味とずっとウテメリンを飲んでいました。
37週終わりには、赤ちゃんも下がっている、支給口も柔らか、子宮口4センチも開いて入院、今週には生まれるといわれていました。
でも、生まれませんでした(笑)
38週にも、検診時、NSTで陣痛なみの張りが来て、即入院。
でも、結局、痛み(陣痛)は来ないので帰宅。
ずっと、「生まれる、生まれる」と言われ続けたので精神的にすっごく弱ってしまいました。
38週頃から、水のようなおりものが多量に出ていて、また、張りも10分間隔が1時間でては消えるという感じでした。ただ、本当に張りだけだったので、「痛みがこないことにはどうにもならない」と言われていました。
結局、41週と1日に3822gの赤ちゃんが誕生しましたよ。
朝に陣痛が来たのですが、その日の朝は、起床時、体がミシミシッときしみました。
本当に一人目と二人目が全然違って、しかも二人目は「いつ生まれてもおかしくない」と言われ続けていたので待っているのが本当につらかったです。
でも、今回のことで、出産は、本当に赤ちゃんの生まれたいときに生まれてくるんだなって思いました。
質問者さんももうすぐですね。
どんなに待っても42週くらいまでだろうし、もうどーんと気長に待ってください♪
赤ちゃんもきっと楽しみに待っていると思います。
出産、がんばってたのしんでくださいね!
ありがとうございます☆
やっぱり一人目と二人目は違うんですよね~;_;
かなり違うので本当に不安と恐怖とイライラの毎日で疲れます。。。
明日検診なんですが、もう生まれるね~みたいなこと先生が言ってくれるのを期待しながらいこうと思います(笑)
本当に回答ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
3歳と10ヶ月の2児の母です。
なんだか懐かしくなって回答させていただきます。確実な診断はお医者様にお任せするとして・・・
殆どは妊娠に伴う症状なんじゃないでしょうか。特に臨月でしたらお腹も重いですし、体のあちこちが“なんだかおかしい”となって当然かと。
ちなみに私の場合、1人目と2人目では出産の兆候は全く違いました。両方陣痛から始まりましたが、1人目は夜お腹が痛くて目覚めて暗い中時計と睨めっこ。10分間隔になるのを見計らって病院へ行ったものの、なかなか陣痛が強くならず、結局出産まで27時間の長丁場でした。予定日から4日遅れでした。
2人目の時は、8ヶ月頃から子宮口が3センチ開いてると言われ、前駆陣痛はあるものの全く生まれる気配はなく、予定日を過ぎました。その1日後、上の子を保育園へ迎えに行く途中で何だか腰が痛くなり、帰宅後陣痛だと確信したものの、子供のご飯の準備や親・夫への連絡をしているうちに激痛になり、病院へ連絡すると「救急車呼んで早く来て!」と言われてビビリつつ自家用車(笑)で病院へ行くと既に子宮口は7センチ開、病院到着後1時間ほどで出産となりました。
2人目はなんだか上の子の世話に追われているうちに出産準備が整った感じでした。いきみ逃しもお茶碗持ったまま台所で屈んでしてたりして(笑)。なので、「いよいよ出産!」という感じはありませんでした。今から思うと病院へ行くのがもう少し遅かったら危ない所だったかも・・・。
2人目の妊娠中は不快な症状のオンパレードでした。主治医に訴えると「そりゃー、1人目の時より確実に年取ってるからねぇ(笑)」と言われてしまいました。出産後、すっきりしましたよー。
質問者さんももう少しで赤ちゃんに会えますね!旦那さんの実家とは色々気苦労もあるでしょうが、頑張ってくださいね!
アドバイスにはなってませんが、経験談でした。。。参考になれば幸いです。
ありがとうございます☆
体がおかしくなるのはやっぱり普通ですよね。。。
それにしても一人目と二人目、こんなに違うのかと思うと、いろいろ不安になります;_;
このまま予定日まで産まれないんじゃないかと思うと、いやになります・・・
毎日、〔あれ?お腹急に痛い、、陣痛きたかな?。。。15分おき!やった~!あれ??な~んだ、途中でいたくなくなったし。。。〕みたいな微妙な毎日は本当に気持ちも体も疲れます。。。
この間の検診で、浮腫はないものの、血圧はあがってるし、尿淡白はでてるしで、早くうみたいんですが、なかなかまだお腹に赤ちゃんはいたいようで^^;
気長に待つしかないんですよね~>・<
本当に回答ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 運動しても、予定日超過しても生まれない、大きめの赤ちゃん。不安...。 4 2022/05/22 09:56
- その他(妊娠・出産・子育て) 現在39週で予定日が6/2なのですがまだ陣痛の兆候がありません。 初産なので予定日超過も有り得るとは 3 2022/06/01 18:06
- 出産 胎盤早期剥離について教えて下さい。 知人が近々出産予定で、私と同じ病院なので気になり投稿しました。 2 2022/08/04 00:15
- その他(病気・怪我・症状) 心気症 不安神経症 死恐怖症 鬱病 3 2023/06/13 22:34
- 出産 先日出産をしまして、 その時に見たモノについて質問です! 予定日遅れ+初産+ビッグベビ+普通分娩 と 2 2023/02/13 12:38
- 出産 予定日超過 誰か意見ください 1 2023/02/15 10:30
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 出産 陣痛と前駆陣痛について質問なのですが、3〜4日前から前駆陣痛?みたいな痛みが日中夜間と多くなりました 1 2022/07/14 18:50
- 出産 4/14に3人目出産予定のものです! 1人目を38w6d 分娩時間6時間 破水から9時間 (約7年前 1 2022/04/16 08:01
- 妊娠 現在臨月で37週目になります。 皆産夕方から夜中にかけて前駆陣痛?胃痛のような痛みはありますか?? 1 2023/08/20 15:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出産時に親に連絡するタイミング
-
妻の元へ駆けつけるタイミング
-
出産を早めるには?
-
水中出産では陰部を縫うことあ...
-
1時間以内の実家への里帰り出産
-
出産時、分娩室の外で義家族が...
-
里帰り(ヘルプなし)二人目出...
-
陣痛発来時の病院までの移動手...
-
3人目のお産。怖いです。
-
大田区の前村医院で無痛分娩し...
-
おしるし!
-
38週です。お腹が麻痺している?!
-
立会い出産希望ですが、気にな...
-
分娩まる3日間、ずっと立会い...
-
無痛分娩できる病院が近所に無い時
-
今日、出産予定日の妊婦です。
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
里帰り出産 夫の来るタイミング
-
分娩前の浣腸
-
分娩室から声が漏れますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
里帰り出産 夫の来るタイミング
-
出産 LDRと個室の病室にカメラ...
-
妊娠中の女です。 出産予定日は...
-
1時間以内の実家への里帰り出産
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
妻の元へ駆けつけるタイミング
-
出産に立会いたいが、仕事があ...
-
出産時の義母への連絡について
-
臨月に入ってから妊娠を後悔し...
-
分娩まる3日間、ずっと立会い...
-
出産前の夫婦喧嘩・・
-
義姉=小姑に言われた事をいちい...
-
初産の者です 病院の先生が少し...
-
3人目のお産。怖いです。
-
産後(退院後)すぐに赤ちゃん...
-
陣痛から出産までひとりでも大...
-
出産まで、何回くらいいきむも...
-
陣痛中の髪型について
-
妻がまもなく出産しますが、平...
-
出産の時期に円座クッションは...
おすすめ情報