dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去に同様の質問があったらすみません。。

ただいま二人目を妊娠中で、もうすぐ6ヶ月になります。
ひとり目の出産の時、自然分娩で超安産でした。
とは言っても自分的には人生の中で一番痛くて苦しい数時間を経験したのです。
出産直後は二人目産むならなんとか帝王切開で産みたい、自然分娩は二度とごめんだわ!!・・と思ったものですが、のど元過ぎれば熱さは忘れるもので、今はまあ、それなりに観念しています。

そこで質問なのですが、よく二人目は道が出来ているから楽だとかよく聞きますが、本当でしょうか?
後陣痛がひとり目よりも辛いというのもよく聞きますが、それは別として分娩時の苦痛のみでお伺いしたいと思います。

経験者の方、実際はいかがだったでしょうか??
もしひとり目より楽なのであれば何割ぐらいでしょう??数字に出来る事じゃないと思いますが(笑)目安として・・・。
本当にくだらない質問ですが、お答え頂ければ幸いです!!

A 回答 (10件)

一人目は微弱陣痛で二晩かかり、分娩2時間くらい前から


「切って出して~!!」と叫びました。

その2年8ヵ月後二人目出産時は…
笑って産みました(笑)
陣痛の痛みの中「こんなもんじゃなかった」「まだまだ痛いのがやってくる」と思っていたら、あれよあれよという間に…
確かに痛いのは痛かったですけどね。
割合にすると個人的には一人目の5~6割程度のような気持ちでした。

お産を楽しんでくださいね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

話には聞いてましたがそんなに楽なんですか?!
わ~~ なんだか産むのが楽しみになって来たな。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/09 00:35

1人目は2700グラムで2人目が3290グラムでした。


1人目は破水から始まり、陣痛が始まってから7時間で誕生しました。
初産の人は会陰切開をする人が多いから、と言うことで分娩室に入ってからすぐに局部麻酔をしたので、力を入れてもな~~んにも痛くなかったのでスッポン!と誕生。分娩室に入ってからわずか5分足らずでした。
2人目は、陣痛に気がつかず、なんとなくお腹に違和感が定期的にあるなぁと念のために病院へ行ったらそのまま分娩室。力をいれて!なんていわれたって、痛くないから力も入らない。ってことでちょっと苦労しましたがそれでも分娩室に入ってから30分程度で誕生。
痛い!と思ったのは、頭が出てくる時だけでした。
そのため、割合で言ったら
陣痛については、まったく痛みを感じなかったので0%
分娩については、逆に1人目のときは頭が出る瞬間もわからないくらいだったので、この部分についてだけですが、100%(2人目のほうが痛かった)でも、2人目のほうが大きかったから仕方が無いとは思うのですが・・・

また、後陣痛ですが覚悟をしていましたが2人目を出産後、まったく痛みも無かったです。
(1人目のときも2人目のときも会陰切開等で縫っていますがその痛みも
まったくありませんでした)

この回答への補足

すみません、記入欄が違いますがご了承下さい。
今回、お礼のポイントはお答え下さった皆さんにおつけしたいのですが、できませんので、先着順につけさせて頂く事にしました。。
ありがとうございました!

補足日時:2007/09/10 16:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

羨ましい限りです!
私は、他の大変だった方に比べれば大した事は無かったんだろうとは思いますが、産まれるまでの3~4時間の苦痛は思い出したくないですね~。

私も痛みには強い方なので、会陰切開の傷は、他の入院中のお母さんたちにビックリされるくらい何とも思いませんでした。

沢山の方に貴重な経験談を聞かせて頂き、とても参考になりました!!
これで回答は締め切らせて頂きますね。
皆さん、ありがとうございました!!!

お礼日時:2007/09/10 16:20

1人目


破水→入院(このときは陣痛があったけど、数時間後に消えた)→23時間50分後にやっと陣痛。と思ったら偽者の『偽陣痛』→偽陣痛15時間後陣痛促進剤→陣痛促進剤3時間後麻酔開始(無痛分娩突入)→本物の陣痛→約4時間後出産……と思いきや、なかなか出てこないので吸引→やっと出てきたけど泣かない……首に臍の緒が4重に巻きついていて窒息??→なんとか泣いたので「おめでとう」(私の頭はフリーズしたままで感動無し)

2人目
早朝陣痛らしきもの開始→お昼前に病院→即分娩室→3回息んだだけで産まれた!

1人目が超難産だったという気持ちから、2人目のときは「まだまだこんなもんじゃない」「これから大変になる」と思っているうちに生まれました。
2人の体重差は400gくらいでした(弟デブ)。

1人目が子宮を伸ばしておいてくれるので、2人目はお腹の中で伸び伸び大きくなれるようです。

私の場合は、後陣痛は2人ともほとんどありませんでした。
というか、2人の子供を相手にしていると気が付かないのかも?

>もしひとり目より楽なのであれば何割ぐらいでしょう??
3%くらいの産みの苦しみ。。。消費税より安いって感じです。
本当に超安産で、生まれたときは「なんて親孝行」と言ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとり目と2人目の差が凄すぎますね~。
ひとり目であまりにも大変な思いをされた分、ふたりめは超安産で良かったですね!後陣痛が無かったのも幸いでしたね。

後陣痛を軽減する対策とかもあったらいいのになあ、と皆さんの回答を見ていて思うようになりました・・・。

ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/10 16:10

私の場合は…お産だけで考えると8割くらいですね。


というのも一人目は2900グラムだったのですが、
二人目は産む前から「大きめですよ」と言われていた通り3400グラムもあったのです。
500グラムも違ったのですから、臨月に入ったあたりから
おなかは重いし、足の付け根が痛くて歩くときガニ股になるし…
分娩時も一人目よりも大きい分、いきみにかなりの力が必要だったような…
…ということで8割にさせてもらいました。
皆さんおっしゃってますが、ベビーちゃんによってもお産は十人十色です。
ただ、一人目を経験しているので、このくらいの陣痛だったらもう少しかも…なんて予想が出来る分軽く感じるのではないでしょうか…

それと、本当に二人目は後陣痛に泣きました。一人目はまったく痛まなかったのに、お産よりも辛かったのです。夜も眠れなくてナースコールしてました。
おまけにベビーちゃんにお乳を吸わせていると、突然私の鼻から大量の鼻血が吹き出して…
女性の体ってふしぎです…

貴重な経験なのですから、帝王切開などと言わずにきちんと産んであげてくださいね。
長くなってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの回答を見ていると、二人目の方が大きい方が多いような気がしますね。そういう傾向があるのかな。
あまりタカをくくらずに体重管理等も気を引き締めて行こうと思いました。
帝王切開を軽視するような表現になってしまい、反省しています。

沢山の方がご回答下さって、色んなお話が聞けてとても為になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/09 01:15

私は 6歳(男)と3歳(女)と4ヶ月(女)の3児の母です。

1人目は破水し、24時間後に出産。2人目は陣痛から12時間後に出産。3人目は6時間後に出産。私の場合は苦痛がどんどん少なくなっていきました。痛いのは痛いけど(笑)経験から、羊水の量と子宮口の伸び、赤ちゃんの大きさで分娩時の痛みは結構左右されるんだなと思いました。tamara53さんは一人目から超安産だなんてうらやましい!それなりに観念してるのもまたまたえらい!あたしなんかびびってびびって・・・でも私は3人目がいっちばん楽で あら?4人目もいけそう!って気になったくらいですよ。出産頑張ってくださいね!2人目も超安産だったら3人目も!あ、あと親の産み方にも似るとかも聞きますよ。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~。
ちなみに私の母親は私も妹も帝王切開で産んでいるので、参考にできないいんですよね。残念です。
4人目、頑張ってください(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/09 01:07

人それぞれだと思います。


一人目が楽で二人目が大変な人もいるし。
間が何年あいてるかにもよるし。
でも比較的二人目のほうが早い人が多いようです。

ただ二人目は後陣痛が激しいため(子宮の収縮がものすごく早いです)
後陣痛がつらいです。

ちなみに帝王切開も経験してますが自然分娩よりもけっこうつらいものですよ。
帝王切開だと楽でいいねと無神経なことを言う人もよくいますが・・。

帝王切開もかなり大変な事なので帝王切開の方がいいという考えは捨てたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、帝王切開が大変なのも友人の経験を聞いて知っていたんですが、無神経な文章になってしまいましたね。
その時の辛さのあまり思ってしまった事なんです。勿論、今はそんな事思ってないですよ!
お気に触った事と思います、すみませんでした。
先にも書き込みましたが、色んな方の経験をお伺いしたくて質問しました。本やネットで見ても「二人目の出産は比較的楽な人が多い」としか書いてないので、実際はどう感じるものなのか、何割ぐらい(笑)楽に感じるのか知りたかったんです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/09 01:00

陣痛自体は同じように痛かったですが、時間が短かった分最初の時の3割って感じでした!


上の子は陣痛室にほぼ24時間でした。下の子は陣痛室で5時間です。
上の時はとにかく子宮口が開かなくて、無駄に痛みだけが続いていてほんとに辛かったです。でも下の子の時はどんどん開きましたね~。痛いけど嬉しかったです。体重も下の子のほうが900グラムも重かったのに楽でした(しかも4年近くはなれてました)。

後陣痛のほうも確かに下の時がひどかったです。というか上の子の時はなかったです。
私、陣痛の時ってそんなに声出さないんですが、二人目の後陣痛は唸りました。もう一人おなかに残ってんじゃないの?ってくらい痛かったです。
二人目の時一緒だった方は、朝の十時には普通に家事をしていたのに、昼の十二時にはお母さんになってたそうです(二人目)。

産後の子育ても楽ですよ。がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3割とは新記録ですね!
気持ちが軽くなりました。
ただやっぱり後陣痛はそんなにも・・・。
何事も楽あれば苦ありですね↓↓
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/09 00:52

他の方もおっしゃっているように、ホントにこれは人それぞれだと思います。



私の場合は下記のとおりでした。
一人目:破水→陣痛(6時間)→出産、3500g
二人目:陣痛(6時間)→出産、3800g
私も質問者さんと同じく、「二人目は道ができているからラク」「スッポンとでてくる」と聞いて臨んだのですが
ところがどうして、予定日ちょうどまでお腹の中にいた2人目はぷくぷくと太っていて(3800g)
肩のところでちょうどひっかかって回旋できなくなったようで、
結局先生にひっぱって出してもらいました。
なので分娩に関して言えば、一人目も二人目も同じようにしんどかった記憶があります。
数字にすれば90%というところでしょうか。
10%の差は、一度経験していることによる気持ちの余裕です。
一人目のときは未経験のことなので、出産前も陣痛中もいつ終わるのかもわからない不安感にずっとつきまとわれていました。
2人目になると陣痛の具合から「あ~、まだ子宮口が開いてないなぁ~」と自分でもわかったし、出産に関する流れがだいたいわかっていたのでそういう不安感はなく、出産に臨めました。

後陣痛はホントに辛かったです!
痛み止めの座薬を入れても効かず、3日間ベッドの上でもがきました。

あと二人目のときは、ジジババに預けた上の子のことが気になって気になって、泣いてないか、ちゃんと寝てるか、いい子にしてるか、そっちの方が不安でした。

二人目出産、がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわぁ、二人目でも大変だったんですね。
あんまり安心しすぎるのもダメですね、ある程度は覚悟しとかないと。
後陣痛、そんなに痛いのか・・・。心しておきます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/09 00:46

私の母の話ですが、、、私の妹が生まれた時の話です。



私を産む時は、初めてのこともあり痛くて気が遠くなったよ~、と言っていました。2人目の時もそれなりに痛かったけど、「こんなもんじゃない、まだまだもっと痛かったはず」とベッドで耐えていたら、様子を見に来た助産師さんが「大変!!」と大慌てしていて、
「どうして早く呼ばないんですか!?」と怒られて訳も分からず(笑)
「もう頭が出てますよ!いきまないでくださいね!分娩台に移動しましょう」
と抱えられてエレベーターに乗ったそうです。今なら、陣痛室と分娩室が近くにあって当然ですが、母が産んだ産院は階が違ったそうで、赤ちゃんが落ちないように、股にシーツを挟まれて、それを前後で助産師さんが持ち上げながら歩いたとか。(おサルの籠屋状態)今にも出そうな状態で、先生は「どうしてもっと早く連れてこなかったの!?」とバタバタと支度をしながら、「あ~、まだダメまだダメ!」(ってそんなこと言われても~って感じですよね・笑)「ああぁ~!」と先生が慌てて手を添えたところに間一髪?で赤ちゃんがスルリ!と出てきました。2回目の波でいきんだら生まれたので、分娩台に乗ってからは3分足らずでした。(まだダメ~と我慢させられなければもっと早かったかも)

今では笑い話ですね~。そういうわけで2人目は楽だった、というか、知らない間にお産が進んでいたと言っていました。ただ、後産痛は2人目の方が重かったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば私の友人が次女なんですが、タクシーの中でつるんと頭が出て来てた、と母親から聞かされていたと言ってたのを思い出しました。
なんだか微笑ましいお話でほっこりしました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/09 00:42

回答にならないかも しれませんが


人それぞれだと 思います。

私は 一人目 陣痛10時間 で 2500gの未熟児
二人目 陣痛1時間弱 で 3900gの ビッグベビーでした。

二人目 大きかったから大変だったでしょうと 
言われますが それほどでも ありませんでした。
陣痛が 短かった分 1人目より 随分楽でした。

しかし 後陣痛が 激しく こちらの方が 辛かったです。
でも 出産後だったので 鎮静剤を飲んで 楽になりました。

友達で 二人目出産時 陣痛も長く なかなか降りてこなく
分娩台に 数時間 なんて人もいました。

ですから こればっかりは 人それぞれ ベビーそれぞれかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人それぞれ、というのは勿論ですよね!
例えば二人目は安心していたのに何かトラブルが起きる事もあるでしょうし・・・。
ただ、二人目を出産した方の色んな体験談を聞きたいなあと思いまして。
大きいお子さんだったのに楽だったんですね。
後陣痛はきついと友人も言っていました。夜眠れなかったそうです。
私はひとり目のときほとんど感じなかったので、どんなものかと若干不安です。。

お礼日時:2007/09/09 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!