
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
陣痛ってすぐわかると思っていたので、ほかの方の回答が意外でした。
私の場合はすぐわかりましたよ。
一人目、二人目とも。
一人目はおしるし同時破水から始まったのでなおさらですが、
二人目のときも、キューっとお腹が痛む感じです。
即座に「あ、来た!続けば陣痛だな」って思いましたもん。
私の場合、最初は痛みだけでそんなにお腹は張ってなかったです。
時間とともに、キューっと張っている間、お腹がカチコチになっていました。
たぶん、質問者さんが経験したのは前駆陣痛だと思いますよ。
もうすぐ出産、がんばってくださいね♪
陣痛がくる始まりってお腹が張るものだと思っていましたがはじめからはそんなに張らないみたいですね
お腹が張っていなくても痛くなったら気をつけたいと思います
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
一人目の時は早朝に下腹部にギューーと違和感があり、
意識すると間隔ごとに痛みがありましたが、
その間隔はめちゃくちゃでした。
5分になったり、7分になったり…色々で、
病院に行きすぐお産が進み昼には産まれました。
2人目の時は予定日三日前に出先で、運転中に腰痛(だるさみたいな感じ)があり、一人目同様下腹部にくると思っていたので、まさかこれが陣痛とは思わず出先で用事をしかけた時に間隔的に起こってる事に気付き、慌てて病院に駆け込みました。
その時には子宮口はほとんど全開で、クレンジングや浣腸をする事なく分娩台に上がらされ5分もしないうちに産まれました。
ホントに焦りましたよ^^;
危うく産み落とすとこでした><
No.4
- 回答日時:
4月に3人目を出産しました。
2人目までは、陣痛から始まりましたが、今回は、破水から始まりました。もうそろそろですね。でも出産は、陣痛から来るとは限らないし、そんなに急に陣痛に気づく人もあまり居ないと思います。私の場合始まりは、下痢なのかなぁ?という感じでしたよ。それが段々痛みが強くなり、間隔を計ると規則的でした。陣痛がわからない人なんて居ません。はじめは気づかなくても、痛みが増していくと陣痛に気づくはずです。あまり、不安に思わずに構えずに、幸せな瞬間をイメージしながら、ゆったりとした気持ちで過ごして下さいね。ちなみに破水は、おなかの中で小さい風船が割れるような感じです。ちょろちょろと羊水が流れ出てくるので、おしっことは区別がつきます。
では、元気な赤ちゃんが産まれますように・・。
No.3
- 回答日時:
私は朝起きた時に、あれ?お腹痛いな~下痢かな?
と思ったのが始まり。
それが治まって、でもまた数十分後に同じような痛みが。
あれ?と思い、時間を計ったら、治まり始まりの感覚が等間隔になっていったので、こりゃ陣痛だな、と。
お腹が張っている感じはなかったです。
とにかく下痢の時の痛みに酷似。グルグルと腸が動く感じもしました。
多分、赤ちゃんが動いていたんだと思います。
15分間隔の頃は痛い時は立っていられないほど。
でも治まると全然動けるので、15分おきにシャンプーしたり仕度したり、してました。
あと、臨月からずっとナプキン当てていたのですが、それが水のように濡れたので、少し破水もしたみたいです。
ナプキン当てていたほうがいいですよ。
初めてのお産で心配ですね。
安産お祈りしてます。
陣痛が来る時ってお腹が張るものだと思っていました
お腹が張っていなくても下痢の痛みになったら気をつけます
いつ破水するかわからないのでナプキン当てていたほうがいいですよね
ありがとうございました

No.2
- 回答日時:
陣痛。
。。気づきませんでした。出産予定日の検診でお腹も下がって子宮口が5cmくらい開いているけどNSTでも生まれる気配がなく。。。
先生に『まだ生まれそうにないけど、おまじない(卵膜剥離)しておく?』といわれお願いしました。
先生の話ではあと2、3日は生まれないんじゃないかな?と言われていました。
ですが、その翌日の朝方に腰痛がひどくなり夫に『腰痛いから病院行きたい』と言って付き添ってもらったらそれが陣痛だったようです^^;
結局強い腰痛はありましたが、何故かお腹が痛くなる事もなくその日のお昼前には生まれました。
破水もお産が結構進んだ状態で助産師さんに『破水しました?』と聞かれ『まだです』と答えたら慌てて助産師さんが指で破水させてくれました。
私の場合、前駆陣痛もお腹が痛くなる陣痛も無く破水も分娩室で助産師さんにしてもらうという状態でした(生理痛の時はお腹がいたくなるタイプなんですけどね)
こんな初産婦もいるという事で。。。
お腹が痛くならない場合もあるんですね
陣痛に気がつかずにいきなり激痛にならないように気をつけたいです・・
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
普段生理痛はありましたが、陣痛は検診で「あら陣痛来てますよ」といわれるまでわかりませんでした。
張る感じは臨月だと時々あるなあと思っていた程度です。
かちこちというほどではありませんでした。
子供の動きがあまりなくなり、お腹が確かに少し下がったねと言われた後の検診で陣痛がきているといわれました。
痛くなくても周期的な収縮できていると判断するようでした。
来てますと言われてから24時間たってやっと痛くなりました。生理痛がどんどんひどくなる感じです。生理痛があまりない人は下痢の時の腹痛の我慢する感じとよく似ていますよ。^^;そこから6時間後に出産でした。
初産のあとはあまり眠れないので今のうちにゆっくりお休みください。
安産お祈り申し上げます。
あんまりお腹が張るということがないので張らないと陣痛がきてないということだと思っていたんですが違うんですね
今のうちにたくさんゆっくりしておきます
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 現在臨月で37週目になります。 皆産夕方から夜中にかけて前駆陣痛?胃痛のような痛みはありますか?? 1 2023/08/20 15:22
- 出産 陣痛と前駆陣痛について質問なのですが、3〜4日前から前駆陣痛?みたいな痛みが日中夜間と多くなりました 1 2022/07/14 18:50
- 出産 現在妊娠38週目で初産を経験するのですが、一昨日おしるしがきてからまだ陣痛が来てない状況です。いつ来 1 2023/08/27 02:45
- 妊娠 陣痛はどんな痛みですか? 今妊娠9ヶ月です 今日は朝から軽い腹痛があり、 収まったかなーと思ったら 3 2023/04/14 01:42
- 出産 私は初産で陣痛が始まって7時間後に出産したのですが 初産の方だと、本当に遅い方は40数時間かかったな 2 2022/07/30 14:53
- 出産 出産予定日1週間遅れていて明日入院予定です。 しかし生理痛より少し痛い感じの痛みが10分に1回程度来 2 2022/07/12 04:39
- 出産 4/14に3人目出産予定のものです! 1人目を38w6d 分娩時間6時間 破水から9時間 (約7年前 1 2022/04/16 08:01
- 出産 おしるし6日目 41週 1 2023/02/19 18:53
- 婦人科の病気・生理 20歳女 下腹部痛が収まらないです。 もともと完全に生理周期が安定してるわけではないですが、年に数回 1 2022/10/11 14:45
- 妊娠 妊娠初期のお腹の突然の痛み 1 2022/06/09 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報