dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルフェイスのヘルメットが苦手です。
付ける時にめがねを外さないと駄目だし、狭い空間に頭を詰められている圧迫間で苦しいです。

慣れの問題ですか?
顔前の透明のカバーを取って使っても良いんですか?
そしたら、装着後にめがねもつけ易いし、いくらか密閉感も和らぐと思いますが?

A 回答 (5件)

慣れの問題だと思いますが、慣れる慣れないは個人の間隔の問題ですね。


ジェットに替えるというのも手ですが、安全性を考えればフルフェイスのほうが良いです。
眼鏡の付け外しも一連の動作としてしまえば、かなり慣れました。

前面のカバーをとると、風が入ってきて、目が開けられなくなりますよ。それに虫とか石とか飛んでくることも
ありますし危険です。

私もメガネで、フルフェイスを使用していましたが、確かに不便です。
脱着だけであれば、前面が開くタイプもあります。
これだと脱着時にメガネをはずす必要がありません。

http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.ph …

高いですが、こういうのどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ、良いですね。
高いけど・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/21 08:32

私はめがね着用ですが、ずっとフルフェイスを使用しています。

逆にジェットヘルは視界が良過ぎるのと、周囲の音がうるさすぎて慣れないです。

グローブもそうですよね。着用しないで乗っていて、いざ着用したらすごい違和感がありますが、着用しての運転に慣れてしまうと逆に未着用だと気持ち悪いと…。

ほとんどは時間が解決してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/21 08:37

帽体がXLでも間に合わないほど頭がデカイとかではありませんか。


もしそうならば欧米メーカーのXLサイズのヘルメットをお勧めします。

国内メーカーのヘルメットより余裕があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/21 08:36

確かに、フルフェイス、堅苦しいですね。

でも
シールドは付けておかないと走行中、色んなものが飛んできますから危ないです。そうであればジェット型を選択するのも考えられては。
メガネの脱着は、ヘルメットの脱着ごとにしなくてもなんとかいけますし。
安全性はフルフェイスのほうが上ですが、使用感は明らかにジェット型のほうが使いやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/21 08:35

シールド外して走ると虫とかが間違いなく飛び込んできますよ。

とても走れたものではありません。
それならばOGKのTeleosがいいのではないでしょうか?他社に比べて安めですが自転車用では古くから有名だった日本の会社です。バイクでの知名度はまだまだですが、悪くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/21 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!