プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

例えば、EXCELを起動するときに、
スタート→すべてのプログラム→EXCEL とたどっています。

これを変更して、batファイルを作成して起動したいと思っています。

batファイルを作成して、以下のように編集しても起動しません。
C:\Program Files\Microsoft Office\Office10\EXCEL.EXE

どのように書けば良いのか、分かる方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

コマンドプロンプトで「長いファイル名や長いフォルダ名」「空白を含むファイル名や空白を含むフォルダ名」を使う場合は、注意が必要です。



「Program Files」のように空白を含む場合は、全体を"で括るか「DOSファイル名」に書き換えなければなりません。

「Program Files」フォルダを選択してプロパティを見ると
MS DOS ファイル名:PROGRA~1
などと書かれている筈です(パソコンによって違います。状況によりPROGRA~2だったりPROGRA~3だったりします)

同様に「Microsoft Office」は
MS DOS ファイル名:MICROS~3
などと書かれている筈です(パソコンによって違います。状況によりMICROS~1だったりMICROS~2だったりします)

なので、上記のように空白を含むフォルダにある実行ファイルを起動する場合は
C:\PROGRA~1\MICROS~3\Office10\EXCEL.EXE
などと「MS DOS ファイル名」で書かなければいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2008/09/20 15:46

とりあえず "" で括ってみたら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
解決しました。

お礼日時:2008/09/20 15:38

コマンドプロンプトで実際にそのbatの記述内容を単体で実行してみた?


エラーが出ない?



デスクトップにショートカット置いてダブルクリックした方が速い気がする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

コマンドプロンプトで、実行してみました。
>C:\Program Files\Microsoft Office\Office10\EXCEL.EXE

すると、以下のようなエラーがでました。
'C:\Program'は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

>デスクトップにショートカット置いてダブルクリックした方が速い気がする
今は、DOSの勉強を始めたところなんです。

お礼日時:2008/09/20 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!