
スノーボードをやっているのですが,少し滑ると足の裏(特に土踏まずの部分)
が痛くなってしまいます。それは,圧迫されたり,どこかがあたっていたり,
こすれたりする痛さではないのです。どう表現したらよいのかわからないのですが,
一番近いのは「筋肉がつったときの痛さ」です。長時間正座しているときにも同じ部分に
同じような痛みを感じます。それから,(20年も前に)スケートをしたときも
まったく同じ部分に同じ痛みを感じました。
これは,足に血液が回らなくて,しびれた状態になると起るようなのです。もちろん
ブーツを脱げば痛みは治まります。少し休むと痛みもとれ,滑ることは可能ですが,
しばらくするとまた痛くなります。ある程度我慢して滑っていると,あまり痛みを感じなく
なることもあります。
私なりに考えたのが
(1)体質なのでしかたがない。
(2)ブーツの履き方or紐の締め具合がよくない。
(3)ブーツが足に合っていない。
(4)安物のブーツなので,よいものを買えば痛くなくなる。
このうち(3)(4)だったら,買い換えようと思っています。
ちなみに,ステップインではなく,紐で締めるタイプの安いブーツを使っています。あまりガンガン滑るのではなく,緩やかなところをまったりと滑っています。
どうやったら防げるのでしょう。痛みのせいで楽しく滑れません。
また,他の方は同じように痛くなったりしないのでしょうか?よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
完全に解消!
とは行きませんが、一応アドバイスを。
足が疲れてくると、土踏まずの部分が上に上がってきます。
そのせいで、土踏まずの部分がつった様な痛みがあることがあります。
今は、ブーツに入っていたインソールを入れていると思いますが、
それを、焼いて整形できるものに変えてみてください。
自分の土踏まずのアーチの形に整形できるので、
疲れにくくなり、踏み込みもアップします。
大体、8000円くらいからあります。
ありがとうございます。
確かに,土踏まずのところに何か入っていれば痛みが薄れそうな気はしていました。整形できるインソールがあるのですね。そういうのも知らないでやってました。試してみる価値はありそうです。参考になりました。
No.1
- 回答日時:
まず初めに、全然自信ないです。
と言っておきます(笑)私はSKIですが同じような症状?があります。先日もそうでした。
シーズン初めの運動不足のときや、その環境(ブーツ)に足が慣れていないときになりやすいです。
hi-rachelさんが、どの程度滑られるのかわかりませんが慣れてくると楽になるのではないかと思います。
私の場合は、持久力がついてくるとその症状は無くなって楽しく滑れます。
…逆に、私がhi-rachelさんがコレに当てはまるかどうかお聞きしたいくらいです(汗)
1シーズンに多くて4~5回,少ないときは0回というペースなので,常に慣れていない状態です。また,普段から運動していませんので,万年運動不足です。やっぱり慣れと筋力不足なのですかね。そうなると仕方がないということになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報