重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カー用品店で、以前ポリマー加工(多分フッ素系。6ヶ月もつとの事)を行いました。
確かにきれいになったのですが、その後あまり洗車をしていなかった事もあり、あっという間に汚れてしまいました。

そして今度新しくケイ素系のポリマー加工のコースが出来たという事で、違いはモチ(こちらのタイプは9ヶ月くらいもつ)だという事なのですが、他の違いはないのでしょうか?
ちなみに、どちらのタイプも1~2万円の手頃なタイプです。(ケイ素系の方がお高い)

また、ポリマー加工後の洗車なのですが、コイン洗車(機械式でなく、高圧シャワーが出てくるタイプで自分で洗車するタイプ)を愛用しているのですが、この洗車方法で大丈夫でしょうか?

A 回答 (1件)

ケイ素というのはガラス系コーティングのことではないでしょうか?


ネットで検索すると、いろいろ調べられると思いますが・・・
私の知る限りでは、フッ素コーティングはワックス同様にボディに塗りこむタイプで、
ガラス系は塗装同様にスプレーガンで吹く作業となるようです。
また、ガラス系は塗装皮膜の上にケイ素系(ガラス質)をコーティングすることにより、半永久的なコーティングが出来ると聞いております。
(空気やチリ、砂ぼこりなどとの摩擦により磨り減るようですが・・・)
施工価格はポリマー加工の数倍というのが相場のようですが、1~2万円というのは安すぎの気もします。

洗車についてはよろしいのではないでしょうか。
理想は大まかな水荒いで砂ぼこり、泥などを落として、カーシャンプーで洗うが基本と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ネットで検索してみても、いまいちよく理解できず、質問させていただきました。通常ガラスコーティングというと6万以上のイメージがあったので、それとは別物なのかな~等、もやもやしておりました。

とりあえず、どんな物なのか試してみます!
多分値段なりのものだとは思いますが(^^;)

洗車方法については特に間違っていなかったようでほっとしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!