
カー用品店で、以前ポリマー加工(多分フッ素系。6ヶ月もつとの事)を行いました。
確かにきれいになったのですが、その後あまり洗車をしていなかった事もあり、あっという間に汚れてしまいました。
そして今度新しくケイ素系のポリマー加工のコースが出来たという事で、違いはモチ(こちらのタイプは9ヶ月くらいもつ)だという事なのですが、他の違いはないのでしょうか?
ちなみに、どちらのタイプも1~2万円の手頃なタイプです。(ケイ素系の方がお高い)
また、ポリマー加工後の洗車なのですが、コイン洗車(機械式でなく、高圧シャワーが出てくるタイプで自分で洗車するタイプ)を愛用しているのですが、この洗車方法で大丈夫でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ケイ素というのはガラス系コーティングのことではないでしょうか?
ネットで検索すると、いろいろ調べられると思いますが・・・
私の知る限りでは、フッ素コーティングはワックス同様にボディに塗りこむタイプで、
ガラス系は塗装同様にスプレーガンで吹く作業となるようです。
また、ガラス系は塗装皮膜の上にケイ素系(ガラス質)をコーティングすることにより、半永久的なコーティングが出来ると聞いております。
(空気やチリ、砂ぼこりなどとの摩擦により磨り減るようですが・・・)
施工価格はポリマー加工の数倍というのが相場のようですが、1~2万円というのは安すぎの気もします。
洗車についてはよろしいのではないでしょうか。
理想は大まかな水荒いで砂ぼこり、泥などを落として、カーシャンプーで洗うが基本と思います。
ご回答ありがとうございます。
ネットで検索してみても、いまいちよく理解できず、質問させていただきました。通常ガラスコーティングというと6万以上のイメージがあったので、それとは別物なのかな~等、もやもやしておりました。
とりあえず、どんな物なのか試してみます!
多分値段なりのものだとは思いますが(^^;)
洗車方法については特に間違っていなかったようでほっとしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9年目のトヨタ車です。表面の塗...
-
ガソリンスタンドの洗車機につ...
-
ボンネットのクモの巣状の傷
-
車 下回り洗浄
-
車、長く(10年くらい)乗るなら...
-
黒の車の手入れ方法について 全...
-
トヨタのシエンタの色で悩んで...
-
『 FK2洗車機 』
-
車のボディへ嘔吐された場合の...
-
海などに行った後の洗車について
-
アイシス ブラックマイカ(2...
-
車は洗わない方が!?
-
新車の洗車のタイミングについて
-
ドアミラーから垂れ下がる・・・
-
ボンネット裏の汚れ
-
黒い車を買ったのですが、思っ...
-
3月20に納車しました この時期...
-
洗車場の高圧洗浄機での下回り...
-
車で手入れが楽なカラーはどっ...
-
新車を洗車機に入れて大丈夫??
おすすめ情報