dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブロック塀があまりにも殺風景なので、植物を這わせて覆いたいのですが、比較的寒冷地でも丈夫な植物をご存知の方何でもいいですから教えてください。

A 回答 (3件)

こちらは北海道南部の函館ですが、我が家のスチール製の物置の壁はアイビーで覆われていまして、冬でも問題ありません。


品種はよく分かりませんが、昔からある一般的なものですので、こちらかも。
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=28946

壁を這う仕組みや植え方などについては、#2さんがご紹介のサイトの「グラウンドカバーその1,その2」のところで詳しく書かれています。
このアイビーが壁に張り付く力は強力でして、ツルッとしたスチールの壁でもなんのそのです。植え付けた年はあまり伸びないかもしれませんが、生育がよければ翌年グングンと成長して四方八方に枝を伸ばしながら壁を覆っていきますので、あまり本数は植えない方がいいですよ。先ほどのアイビー専門サイトにもそう書かれていましたがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただいてありがとうございました。
早速アイビーをうえることにします。それにしても、スチール製物置にも張り付くとはアイビーは丈夫な植物なんですね。

お礼日時:2008/09/23 07:18

這うタイプも品種は沢山あるので・・。


私も覚えきれていません。
こちらをどうぞ。
http://www.mmjp.or.jp/ivyjapan/

うちは木の花壇がありますが、枝のところどころに根がでてきてそれがくっつくような感じで広がっていっています。
冬は落ちることもあります。

ブロックをおおうようにするには、かなり密に植えないといけないとおもいます。
アイビーは挿し木が簡単なので、枝の長いものをかってきて、増やして植えるといいと思います。
寒くなる前に根づかせなくてはいけないのでお早めに。
根付けば4月ごろから新芽が伸びてきてきれいです。
    • good
    • 1

ツタやアイビーが定番です。


地面が下ならば、アイビーの場合、必ず上にはうタイプのものを選ばないといけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。地面の下から這わせようと思っていますが、アイビーも色んな種類があって、上に這うものがお薦めということですが、上に這うアイビーの品種はわかりますか?
もしおわかりでしたら、再度教えてください。
素人的な質問ですみませんが、アイビーはブロック壁に自然にくっつく?ような感じで広がって行くんですか?
冬季は枯れませんか?

お礼日時:2008/09/22 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!