dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LAでレンタカーかレンタキャンパーを借りてメキシコのティファナに入りエンセナーダまで行きそのあとLA経由かアリゾナ経由でラスベガス、グランドキャニオン、デスバレーなどを周りたいのですがいくつか分からないことがあります。(以前カルフォル二アとネバダを八ツチバックで10日ドライブ経験有り、保険適応がカルフォル二ア州とネバダ州のみ)
1、LAでのキャンピングカーのレンタルを教えていただきたい

2、車両保険がカルフォル二ア州、ネバダ州、アリゾナ州適応で安い掛け金の会社

3、レンタカーでメキシコへ旅行できるのか?(No Viza アメリカ国境から100マイル以内)

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

キャンピングカーのレント体験はないです。

普通のクルマのレント経験は豊富です。

1)
まず、普通のレンタカー会社には、キャンピングカーは、ないと思います。少なくとも全国チェーンのレンタカー会社のメニューには、ないのではないかと。だから、個別の営業所にきくとか、専門の業者を見つけて頼む必要があります。

3)普通のレンタカー屋では、メキシコへは行けないはずです。といっても、行ってもレンタカー会社にはわかりませんが、保険等はなにも効かないはずです。

 なお、わかっておられると思いますが、

キャンピングカー自体が値段の高いものであるー>保険も高い
自走型キャンピングカーは、重いので、燃費も最低くらすー>ガス代がかかる
特殊なマーケットなので、普通のレンタカー市場のような価格競争がおきにくいー>値段がたかい

 と値段がかかりそうな要因ばかりですので、大人数をのせて、割り勘などしないと、大変な金額になると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なお答えありがとうございます。
アメリカではよく大型キャンピングカーで乗用車を牽引して旅をしてる人たちをよく見かけたので次回はそんな旅にあこがれてましたがsilvercat9さんの言われる通り現実的にはコストがかかりすぎカジノで大儲けしないかぎり無理ですね。メキシコへの乗り入れも何かあったときに高くつくのでバスで向かいます。

今回の旅は新婚旅行なんですが、デスバレーやグランドキャ二オンではキャンプパーキングで寝泊りしたいのですがどのクラスの車を借りるのが経済的かつ快適でしょうか?

LAでお勧めの会社はありますか?

カルフォル二ア州、ネバダ州、アリゾナ州保険適応ってのは比較的多くの会社が取り扱ってますでしょうか?
質問ばかりでまことに申し訳ございません。アドバイスのほどよろしくお願いします。

お礼日時:2008/09/24 21:08

No.3です。

すみません。補足します。
下記のデスバレー国立公園内のキャンプ場は同ページにも載っているように、RVフックアップはありません。
RVパークは公園外にあります。
    • good
    • 0

デスバレー国立公園内にはキャンプ場ありますよ。

↓を参考にしてください。

http://www.nps.gov/deva/planyourvisit/camping.htm

LAで借りてネバダ、アリゾナの国立公園を周るなら、値段重視よりも安全策をとって大手のレンタカーがいいと思います。
大手ならあちこちに営業所があるので、もしも故障などがあった場合に連絡がとり易いですよ。
遠出するならフルサイズ以上が楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/09/26 09:19

普通、RVパークの場所には、



あ)水
い)電源コンセント
う)便所
え)クルマを止める場所

 が、最低でも必要です。デスバレーは、キャンプではなくて、モーテル使っていきましたが、デスバレー国立公園(たぶん、関東+東北程度のサイズ)の近辺には、キャンプ場なんて、ないんではないでしょうかね。
 というのも、あ)も、い)も、ないので。
 デスバレーの西側と南東側に、それぞれ、小さな町がありますが、その近辺には、キャンプ場はあるかもしれない。
 グランドキャニオンの方は、たぶん、RVパークは、あるとは思います。

 キャンピングカーでないなら、テントでも張るしかないですが、あの辺は、昼は熱すぎるし、夜は寒すぎるし、ガラガラ蛇とか、さそりもおるしね。それをやるっていうなら、別のスレッドたてて、識者にアドバイスしてもらうのが、いいのではないでしょうか。カテゴリーもアウトドアなどで。

 保険は、全国チェーンのレンタカー屋は、大差ないです。ただ、日本の人は、自分の保険が効かないので、フルに近い保険をつけないと、リスクあります。USのドライバーは、自分の保険は、レンタカーにも効くので、オプションの保険をつける必要がありません。

キャンピングカーをレントする日を、限れば、そのプランも現実味は出てくるでしょう。だが、全区間、キャンピングカーのレントというのは、今日のガソリン価格では、多分、非現実的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
旅準備の参考にさせていただきます。、

お礼日時:2008/09/26 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!