
事故をおこしてしまいました。
私がバイク、相手が車です。
情況としましては、片側3車線の幹線道路に対して、私が右折で道路沿いの店から道路に出ようとしておりました。
手前側の車線に車がくるのはだいぶ余裕があったため、中央線のあたりまで車体を進めましたが車線に入りそこね、
中央線の手前で車線を1本ふさぐ形で数秒間止まってしまいました。
そこにその車線を走ってきた車がきて、バイクの右側面(マフラーのあたり)と車の右ライトあたりが接触しました。
既に真っ暗な時間なため車側でバイクの認識が遅れたのだと思いますが、日中なら確実にとまれる余裕はありました。
幸いなことに当方・相手に怪我はありません。
バイクのほうは転倒はしましたが大きな外傷はなく、元々転倒傷などある為、修理代を請求する気は今のところありません。
車のほうは、恐らく10年以上前の国産コンパクトカーで、右ヘッドライトが割れている状態でした。
金額次第ですが、恐らく大した額はいかないのではないかと思い、保険を使わずに済ませたいと考えております。
私のほうが優先道路を侵害していたので、私が悪いというのに異論はありません。
責任割合的にはどの程度が妥当なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
保険会社を使ったほうがいいです。
理由はあるにしろ、完全停止しているほうが有利です。
場合によってはあなたの責任はゼロの可能性もあります。
ゼロになったとたんに、あなたの任意保険の会社は関わらなくなりますけどね。
それより怪我は翌日以降に痛み出します。
もしそうなったら今日の話し合いの結果は棚に上げて、人身扱いにした方が後々後悔しませんよ。
遅くなりましたが事故の決着がつきました。
結果的には相手9:当方1の責任割合でした。
結局病院にいかなかったのですが、結果的に怪我も痛みもなくてほっとしています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
右ヘッドライトが割れているならバンパーに傷が入ってるでしょう、もしかしたらヘッドライト周りのフェンダーにも傷が付いてるかも知れません。
修理費は10万円前後と思います、そして貴方の過失は80%位。
私なら文句無く保険を使います、半年後に事故をしない保証は無いのだから、運悪くまた事故に合うと今回使わなかった事を後悔します。
なによりも、保険を使えば鬱陶しい交渉が不要になる。
連絡すれば、後は保険屋が勝手に処理してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
優先道路か否か。
-
夕方、警察が家に来ました。
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
弁金について
-
レッドブックに載っていない車...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
自宅の塀を車に壊されました…
-
会社から借りている自転車の修理費
-
ガソリンスタンドでの事故は駐...
-
すれ違い事故について
-
ガードレールの破損事故、請求...
-
家を修理するのに補助や減税な...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
人身事故証明書入手不能理由書...
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
-
国土交通省からの連絡があった...
-
駐車場で石をぶつけられました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センターラインオーバーの車と...
-
左車線から右折された場合の過...
-
出会い頭の衝突事故でなぜ左方...
-
二段階右折のため左折車線を直...
-
優先道路か否か。
-
交点のおうじない事故《T字交差...
-
交差点手前 30mでの事故につい...
-
交通事故の過失割合(物損事故)
-
交通事故 事故時の停止位置から
-
車 事故 この場合どちらがわる...
-
交通事故の過失割合について
-
人身事故を起こした後の自己主...
-
信号のある交差点での事故、過...
-
交差点での事故 過失割合について
-
バイクとダンプ(現場立ち去り...
-
交通事故についてお聞きしたいです
-
先日、信号機の所で完全に止ま...
-
作成のお願い
-
夕方、警察が家に来ました。
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
おすすめ情報