dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、信号機の所で完全に止まってた車に相手からぶつけられて警察呼んで事故処理して相手もその時は100%自分が悪いし保険で修理すると言ってたのですが自分は100%悪くない、70:30でこちらも30%悪いと言ってきて修理してもらえません。
弁護士に相談するのもお金がかかるし困っております。どうすれば良いでしょうか?
相手の保険会社から電話があり10:0と思うので100%修理代金を支払いたいが加害者が10:0を認めないので話しを進めることが出来ないと言います。保険会社も説得してくれたがうんと言いません。
このままぶつけられたのに修理してもらえず泣き寝入りでしょうか?腹が立ちます。解決策はありますか?宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに相手は国立大学の教授で50代です!

      補足日時:2018/07/21 13:58

A 回答 (10件)

>自分は100%悪くない、70:30でこちらも30%悪いと言ってきて修理してもらえません。


 先ず、相手の保険会社に「30%の過失を主張する根拠は何なのか?!」を
 訊くしかないのでは。

>ちなみに相手は国立大学の教授で50代です!
 相手はプライドの高さ故、強気なのでしょうが、トラブルを毛嫌いする職場です。
 なので、「100:0の加害を認めないのであれば法廷で争う」と告げ
 損害賠償請求訴訟を起こせば途端に「100:0」を受諾してくると思います。

弁護士特約を付けていない場合、着手金(15万円くらいかな)は自腹になりますが
決着は早いです。

弁護士費用をかけたくないのであれば、
「70:0」という変則的な示談もあり得ます。
修理代の70%しか賠償されないが、相手への支払いは0円。
    • good
    • 0

相手様が7:3の過失割合を主張する根拠は何なのでしょうかね?


さすがに国立大学の教授ともなればそれなりの理論武装はしているでしょうから、相手の主張をまずは調べてみないと何とも言えませんの。
    • good
    • 0

最初に結論を言えば、お世話になっている代理店さんに相談なさってください。

きっと解決するでしょう。
なお
質問者さんがゼロ主張である場合
・あなたの保険会社は何も出来ませんし、法律で何もしてはいけない事になっています。
・ちゃんとした保険屋でも、あなたがゼロ主張なら動けません。法で禁じられているからです。
・相手の保険会社は、相手の主張に沿ってしか動きません。逆の立場に立って考えればわかって頂けると思います。
・貴方の保険会社に相談すると、話は聞いてくれるかもしれませんが「大変ですねぇ。」と言われるだけで、解決が遅れるだけです。
・相手保険会社の「10:0と思うので100%修理代金を支払いたい」という発言はないと思います。
・警察は一切無関係で、警察がなんと言おうが、示談内容を決定付けるようなことはありません。
・ゼロ主張の場合、車両先行で保険を使うのは愚行で下の下策です。
・弁護士特約が付いているでしょうから、一度使ってみるのもありますが、弁護士に絶望するだけになると思いますので、やはり
お世話になっている代理店さんに相談なさってください。
    • good
    • 0

あなたが保険に入ってるなら それを使いましょう


債務保証 
保険会社が保険を立て替え 修理に使います
請求は保険会社から相手に行きます
問題は 保険を使うので等級が変わるので 損害賠償で起訴が必要ですね。
結局法律家(弁護士)が必要になるので 最初から使うのも手ですよ、今後は弁護士特約のオプションをつけましょう。
弁護士を使うと 着手金10万円〜
大概これで終わります 弁護士が担当の書類を送った地点で 相手はバンザイします。
    • good
    • 0

言った言わないではなく向こうの主張や根拠はどうなの?



貴方側の保険やの意見や警察の見解は何?
    • good
    • 0

保険会社が対応できるのは、加入者に過失がある場合です。



あなたが「自分の過失はゼロである」という主張だと、あなたの保険会社は相手と対応できません。

まあ、相手の保険会社も変です。

自分の加入者の過失割合が10割だろうと7割だろうと、保険を使うのであれば加入者への話の問題であって、あなたとの話はいくらでもできます。
仕事をしたくないのは明かですね。

ただ、あなたが5%の過失でも認めれば、あなたの保険会社は相手の保険会社と交渉できます。

それさえイヤなら弁護士しかありません。
裁判を覚悟することです。
    • good
    • 0

同じく、貴方の保険会社に相談すると、解決が速いです❗

    • good
    • 0

完全に0:100ですよね。


相手、偏屈なおじさんなんでしょうね…。
過失0なので主様保険会社は介入出来ません。
相手の保険会社に自分のところの契約者どうにかしてもらうしか無いですよ。
相手は100だろうが70だろうが保険使うなら保険会社がお金出すんだし関係ないのにね、変な人。
主様は弁護士費用特約は?
こんな時のための弁護士費用特約ですが。
    • good
    • 0

こういう場合、入ってる保険屋が駄目な保険屋だとなかなか話が進まないんですよ。


ちゃんとした保険屋なら事故の割合は保険同士で決める事が多いので
ビシッと決めてくれるのが普通。
保険屋がだらしなさすぎ
    • good
    • 0

貴方の保険会社に言おう!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!