
交通事故の被害者を「A」同じく(当該交通事故の)加害者を「B」とした場合、以下について、ご教示を、お願いします。
1.「A」は「B」に対して、つぎについて問い、答えさせる権利があり、一方、後者(「B」)は、前者(「A」)へ、当該問いに、回答する義務がありますでしょうか。
<ア>「B」は、任意保険に加入しているか否か。
<イ>「B」が任意保険に加入している場合、自身(「A」)に発生した修理代等、被害額の支払いにつき、当人(「B」)は、当該保険を利用して支払うか否か。
<ウ>「B」が任意保険に加入している場合、当該保険会社の名称、当該会社の担当者の氏名。
2.「1.」の「A」による行為は、「B」に対するプライバシーの侵害にあたらないのでしょうか。
3.「1.」の「A」による行為が、相手(「B」)が拒否しているにもかかわらず、執拗に行われた場合、当該行動(「1.」の「A」による行為が、相手<「B」>が拒否しているにもかかわらず、執拗に行われたこと)は、脅迫その他、犯罪にあたらないのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>回答する義務がありますでしょうか。
義務はありません。
Bが任意保険に加入していたとしても、保険を使用せずに自費で補償することを選択する事も可能です。
Bはどこから弁済するかを明らかにする義務はないので、Aは強要罪に問われる可能性はあります。
No.2
- 回答日時:
1.任意保険に入っているかどうか尋ねる前に、どの様な方法で補償するのか、そもそも補償する意思があるのか、を尋ねるべきでしょう。
その上で、任意保険を使う旨の回答の後でしたら、質問する権利はあるでしょう。回答する義務はないと思いますが、回答しない場合、誠意や反省が足りないと判断されることもあるでしょう。2.任意保険は事故などの際に使うことが前提ですから、プライバシーの侵害とまでは言えないでしょう。もちろん回答を拒否することもできますが、やはり、誠意や反省が足りないと判断されることもあるでしょう。
3.Aによる行為の意図は、補償を求めることと考えられます。加害者であるBはそれに応えるのが当然ですから、脅迫にはならないでしょう。
No.1
- 回答日時:
聞いてもいいです。
しかし、普通は任意保険に加入してたら、そちらに連絡してくださいと言われるかと。尋ねるぐらいでプライバシーの侵害には当たらないと思います。
交渉相手が加害者本人になるか、保険会社になるか大事な点だからです。
拒否している場合は、交渉相手が本人になるだけかと。
それを執拗に聞く理由がわかりません。
脅迫とは、〇〇しないと〇〇だぞ!と畏怖させる目的で脅すことですが、保険会社を教えないなら、お前と交渉するしかないぞ、などと普通のことであれば脅迫とは言えないでしょう。
執拗の内容によるかと思います。
具体的なことは無料相談などを利用して、弁護士にお尋ねください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
-
交通事故があり,誠意を見せろ...
-
保険会社が10:0での示談交渉は...
-
交通事故の示談がなかなか成立...
-
菓子折りはコンビニで買ったお...
-
自動車事故で一筆書かされてし...
-
駐車場での事故。バックしてき...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
楽器を壊されたとき 大学生です...
-
弁金について
-
子供が友達の自転車を壊しまし...
-
10対0の自動車事故の相手側の対...
-
塗料硬化剤7対1の割合なんです...
-
マンション敷地内で立体駐車場...
-
協定って?(自動車保険)
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
事故から3カ月、強要された書...
-
事故修理における整備工場と保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
-
タクシーとぶつかって。。助け...
-
近所の友達の70代のお母さんを...
-
「道路外出入車と直進車」の過...
-
駐車場での事故。バックしてき...
-
交通事故の自損自弁について、...
-
事故後の損害
-
車を柱にぶつけてしまいました...
-
相手が任意保険未加入で自分の...
-
取り下げられた自動車事故の保...
-
交通事故の相手が、東京海上日...
-
被害者の加害者に対する要求
-
交通事故(当たり屋もどき)
-
交通事故があり,誠意を見せろ...
-
傷害事件における念書の書き方...
-
先日仕事中に、車同士の事故を...
-
すれ違いによる物損事故
-
交通事故で示談交渉中です、助...
-
センターラインなしのすれ違い...
-
任意保険未加入で、事故に遭い...
おすすめ情報