電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4ヶ月の♀・♂の2匹がいます。とっても仲良しな兄弟猫です。

飼い主として避妊・去勢は当然の責任と考えますし、時期が来たら遂行するつもりではいますが、色々悩みます。
1.今2匹はホントにすごく仲良しです。日を増すごとに仲良しになってる気がします。
じゃれあいや運動会、毛づくろいなどはもちろん、食事も寝るのも一緒で寄り添ってるし、どちらかがいないと心配して一生懸命探し合うし、遊びも2匹でキャッチボールみたいにボールを転がしたり、ホントにいつも一緒なんです。
こんな仲良しなので、私たちもホントに癒されますが、術後この仲良しっぷりが保たれるのか心配です。
…まぁこれは人間のワガママな希望で、本人たちが別に一緒にいたくないと思えばそうなるわけで手術とはまた別の話かもしれないのですが。

2.上記の通り仲良しなので、術後どちらかが先に元気になったら、もう一匹がまだ戻りきってないのにじゃれついたりして傷に障るようなことにならないか?
傷が治るまで隔離したとしたら、そのまま仲が悪くなったりしないか?

3.♂はあまり早い時期に去勢すると泌尿器が未成熟のまま成長が止まることで泌尿器系の病気になりやすくなるという記事を見たことがあります。
獣医さんと相談するのが先決ですが、そういう問題は実際あるのでしょうか?
♂の去勢を少し遅らせた場合、結局2の問題が出てくると思うのですが、術後は隔離すべきか?

などなどと考えていると、いっそのことどちらかは手術をさせないでおこうかと考えたりもします。
しかし妊娠の問題がなくなっても手術しないメデメリットというのも残るわけで、どれが一番いい方法か考えてしまいます。
特に2は、心配で気になってます。
多頭飼いされてる方は、避妊・去勢の手術の時、どんな感じでしたか?
♂・♀飼いの方で、どちらかは手術せずという選択をした方っていらっしゃいますか?

A 回答 (4件)

我が家にも♂1匹、♀3匹の猫がいます。


このうち♂と♀2匹は兄弟で、目が開かないうちに拾いました。
不妊手術は全員しています。

1.
不妊手術に対しての考え方は本当に様々ですが、
我が家ではするのが当たり前で、他の病気によりドクターストップがかかるなど
よほどの理由がない限りする方向でした。
我が家では、後から来た♀が、病院が怖かったらしく、
手術後から人間に対して以前より格段に甘えん坊になり、
それを見た他の♀がヤキモチを妬いて苛める、というのが今の現状です。
でもこれは手術も1つの要因にはなっていますが、それだけとは断定できず、
苛める猫が特に甘えん坊なので、成長と性格に伴う仕方のなかったことと考えています・・・
我が家の考え方からすると、手術で性格が変わり一緒にいなくなるというのは
それも2匹の性格なんだと受け止めます。

2.
我が家では2匹ずつ手術をしましたが、♂は手術後ほとんど普段と変わらない生活ができます。
♀はお腹を切るため、1枚の布に足4本を通して背中で結ぶ形の包帯をしていたので
痛さと動きづらさでロボットのような動きになっていました。
猫も痛ければ遊びに誘われても動かないと思うので隔離しなくても大丈夫だと思います。
実際に我が家でも、その辺りは普段通りで問題はありませんでしたよ^^

3.
他の方も書いていらっしゃいますが、
我が家の子も♂は♀より2ヶ月ほど遅れて手術しました。
ただ、友達の家では生後4ヶ月で手術している♂もいますが健康です。
早い病院では生後6週間で手術可能としてるとも聞いたことがあります。
そこまで早いと、やっぱり不安がありますね;
なんだか答えになっていなくてスミマセン・・・

本当に考え方はそれぞれですので1つの例として少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。アドバイスありがとうございます。
4匹もいると、お世話も大変だけど賑やかそうですね♪
手術によるメリット(妊娠以外の)も考えると、必ずやるべき…という考えは私もあります。
でも実際体を切る、というのはその時は目を覆いたい気持ちになりますね。結局私の心配の根底にあるのはそこなのかもしれません。
でも長い年月生きること考えると、やっぱり一時の我慢ですものね、猫には頑張ってもらいます。

読んでいて、人間も兄弟でもそれぞれ性格が違うように猫もそれぞれなんだなぁと思いなおしました。
「猫という生き物」と一括りにした頭でいたようでした。
手術して変わる子もあれば、なんてことない子もあるでしょうね。
包帯のお話、想像したらなんだか笑っちゃいましたw
昔の八百屋さんのつり銭カゴを思い出しました(古すぎてわからないかなw)
猫さんは確かに動きにくいでしょうね。
遊びの誘いに乗らない、動かない…というのは少し安心するお話でした。
ウチは♂の方がよく飛びついて(というか豪快にダイブ…)、そのままゴロゴローッと転がりながら猫キックしたりけっこう激しいです。激しすぎてたまに♀がウ~と唸って怒ったり。
♀の方からの誘いはわりと静かなものなのです。
それを見てると、術後こんな調子だとちょっとあまりにもなぁ…と思ったのですが、寝てる時は寝てるし、♀も遊ばない時はダイブされてもスイッと知らん顔する時もあるし。
心配ないかもしれませんね。
しかし…生後6ヶ月とはちょっと驚きですね☆1ヵ月半ですよね?
なんか痛々しい…

色々参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/01 08:18

こんにちは。


去勢・避妊手術に関しては、同時に行った方が良いと思います。
今は体重で判断するそうですし、猫の場合は発情期が年に3回程
有るそうですから、出来るなら早目が良いと思います。
傷口も小さいですし、抜糸の必要も有りませんよ。
私は専門家では有りませんが、公園へ捨てて行かれた猫ちゃんを
数多く、動物病院で手術をして頂いて居ますが、夕方に手術をして貰って、明くる日には公園へ離してあげますが、今までに不幸な事に
出会った事は有りませんし、病院の先生も心配は無いとの事でした。
皆、仲良く生活をしていますよ。
参考意見で、頼りが無いとは思いますが、何とか良い方向に
向かう事を願って居ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あどばいすありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
適齢を体重で判断するとは知りませんでした!
確かに、心配心配と時期を遅らせて発情してしまっては困りますね。
傷が小さくて済むこと、抜糸の必要もないこと、これは大きな安心材料になります。
早く元気になればもうそれで終わる話ですものね。
心強い情報です。
参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/01 08:23

メスが先に発情することが多いと聞いたのですが。

。。
兄弟で子を産めば、子猫に障害が出やすいですから心配ですね。

→1
少しくらい離しても大丈夫だと思いますよ。
メスは1泊でオスはその日のうちのところもあるとか。
どちらも麻酔掛けますし、一緒の日にするメリットはあまりないかもしれませんね。

→2
最新の技術なら、メスでも傷が2cmくらいで、カラーも包帯もしない病院もありますよ。
2日目に走り回ってましたし、じゃれそうになってましたが大丈夫でしたよ。
留守で心配なら、ケージで隔離です。
(傷が開いたら大惨事ですからね・・・)

→3
オスは8ヶ月以上・メス7ヶ月以上が推奨ですが、子どもが生まれたら大変なのでそういうわけにはいきませんね。
獣医さんに触診してもらうのが一番です!

とりあえず5ヶ月になったら動物病院へ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
細かくアドバイスいただき、とても参考になります。
お願いしようと思ってる病院でも、術後当日に帰宅OKという話です。(里親制度で譲主さんが連れて行ってくれる約束になってます)
当日帰宅で本当に大丈夫かなぁと過保護な心配?が本音かもしれません。
病院によっては?カラーも包帯もしないとは…
そんなに小さな傷ですむのですね。
そういう意味では小さいうちに済ませてしまった方が確かに傷も小さく済むだろうし治りも早いでしょうね。
その意味では早く済ませてあげたいと思います。
何しろ、獣医さんと相談の上ですね。

心配が解けてきました!ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/01 07:58

2匹飼っていますよ。

家の猫は同時に去勢しました(同時に帰ってくる)特に♂猫は必ず行ってください。成長するにしたがい突然所かまわずオシッコを掛ける様になり手に負えなくなります(以前の♂猫)
こうなってからの去勢はかわいそうです。早いうちに済ませてください。また手術傷をなめる場合があります その時はエリザベスカラーをかわいそうですが2週間ほど装着します。手術は早ければ早いほど治りも早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。お礼が遅くなりまして、すみません。
あまり早い段階で手術って、なんだか心配だったのですが、早い方がいいという考えもあるんですね。
おしっこを所かまわず…はちょっと勘弁ですw
手術傷を舐めるのは、自分の傷だけならカラーでしのげると思いますが、相方がやらないか心配です。
気にしすぎでしょうかね。

お礼日時:2008/09/30 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!