dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのようにデスクトップに
「Windows Warning Massage」と表示されるようになりました。
ウイルスが侵入したと思いウイルスバスター2008を入れて検索をかけてみて、
ウイルスを削除したのですが、デスクトップは相変わらずです。
どうしたら、このメッセージを消せますか?

A 回答 (6件)

どうもウイルスくさいですね。



感染してから、アンチウイルスソフトを入れても遅いのです。
今の、主流は、レトロウイルス。

これは、アンチウイルスソフトの導入を阻止したり、無効化してしまったり
妨害する機能を持っています。

ウィンドウズ危険なマッサージ?????
肩でもこっているのでしょうか。そんな馬鹿なねぇ~
エステに連れて行くわけにも行かず。

意味不明のメッセージですが、Windows Warning Massageでちゃんとヒットします。

ウイルスでないにしろ警告ですから、原因が特定できなければ、
早期にリカバリが妥当な手段ですね。

大変でしょうが、リカバリで解決するものと思います。
    • good
    • 0

私も同じ症状になったことがあります。


今は壁紙が変更できなくなっているはず。
以下の手順を試してみてください。

スタート →「ファイル名を指定して実行」で regedit と入力してレジストリエディタを起動してください。
HKEY_Current_User → Software → Microsoft → Windows →CurrentVersion → Policies → System の順に左側の+をクリックし、ExplorerとSystemに「NoDispAppearancePage」というファイルが在れば削除してください。
これでコントロールパネルの画面のプロパティにデスクトップタブが出て壁紙を変更できるようになると思います。
    • good
    • 0

Windows Warning Massageと表示されるようですが、「HDD Health ソフト」をインストールしていませんか?



もし、インストールしているとすれば、HDD が弱っていると思います。
早急にバックアップをしておく事です。
    • good
    • 0

壁紙を変えても表示されているのであればアクティブデスクトップで表示されている可能性があります。



デスクトップ画面を右クリック→プロパティ→『デスクトップ』タブ→『デスクトップのカスタマイズ』ボタン→『Web』タブ→Webページというリストの中に入っているものをすべてチェックをはずしOK→OK

で消えますか?
    • good
    • 0

ウィルス感染と思われます。


確実に早く解決を望むのであれば必要なデータをバックアップしリカバリをおすすめします。
その後バックアップしたデータをウィルス対策ソフトでスキャンしてから戻します。

リカバリが出来ない、あるいはしたくない事情があるのなら掲示板ごし
ですがボランティアの回答者が指導してくれるサイトがあります。
http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi
感染のケースによっては解決まで日にちがかかる事を覚悟したうえでどうぞ。
    • good
    • 0

デスクトップ画面のどこにどのように表示されていますか?


壁紙に埋め込まれているように表示されますか?
右下にふきだしのように表示されますか?
メッセージボックスが出て表示されるのですか?

表示のされ方によって対処はいろいろありますが、ウイルスに感染していたのであれば、リカバリすることをおすすめします。
ウイルスに感染後はウイルス対策ソフトを導入しても意味は無いです。
書き換えられてしまった部分の修復はできません。

データだけバックアップし、リカバリした後にウイルス対策ソフトを導入し、以前のデータを戻してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
壁紙に埋め込まれています。

補足日時:2008/09/24 12:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!