
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
パソコン購入時にプロバイダー契約を一緒にされていれば購入店に相談されてみてはどうでしょうか?
購入店にもしかしましたら契約時又は購入記録が残っているかもしれません?但しIDやパスワードはそのお店に尋ねてもわかりません。どこのプロバイダーと契約したか分かるだけです。
パソコン購入時に保証書・説明書等の資料の中に入ってませんか?
個人でプロバイダー契約された場合でもパソコン購入店で契約してもは必ずプロバイダーからID・パスワード・お客様Noが届きます。その資料がないと困りましたね。あとはクレジット契約引き落としでなければ銀行通帳にプロバイダー名が載っているはずです。私も先日まではクレジット引き落としではありませんでしたので(例)NTTコミュニケーションズでしたらNTTコミュニケーションと文字が引き落とし金額の横に書いてあります。
いかがでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
購入・・はしてないですが、ネット接続を依頼したお店には電話したのですが、通話中とかで・・。
まあ、また電話しますがね。f^^
>銀行通帳にプロバイダー名が載っている
・・有力情報ですね~。さっそく、銀行に言って記帳して調べてみます。
なんか解決の兆しが見えてきました。
ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
同様質問?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
参考
http://lostime.biz/isp.shtml
ーー
自分のメイルアドレスの@の次より右の部分で、Googleで照会してISPがわかりませんか。やってみては。
No.8
- 回答日時:
okwaveに登録するのにメールアドレスいります。
もち捨てメールでいいのですが、でも最初の捨てメールアド取得するとき、
プロバイダーのメールアドレス必要で、この人が知らないはずないと思いますが。
それにしてもC++の質問に答えてる人が、自分が契約してるプロバイダー知らないなんて信じられますか?
No.7
- 回答日時:
メールソフトに拠って確認方法に違いは出ると思いますが「アカウント」情報で確認出来ませんか?
ウィルス対策ソフト等の設定でも「必須」の筈ですから、他のソフトでも確認出来るのでは?
又は他の人の回答での請求書や会員登録確認の証明書が手元に「本当に」無いのですか?
何か遇った時に保管を告知されてる筈なのですが・・・
No.6
- 回答日時:
通常プロバイダーからIDやパスワードが記載されている会員登録証ていう書面があなた様の手元に届いているはずですがかくにんしましたか
プロバイダーは登録手続きが完了すると登録証を送付するはずですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN NTTモデムとバッファローのルーターを初期化した場合 6 2023/05/03 00:41
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- 電気・ガス・水道 このブレーカーの定格電流の見方を教えて下さい 3 2022/10/01 19:03
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- 固定IP ルーターだけIPoEにした場合、パソコンがIPv4でも速度改善するでしょうか 5 2023/08/06 19:49
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光のGMOとくとくBBを契約しました。 ルーターは、レンタル品ではなく元々持っていたI-ODA 4 2023/06/26 00:28
- プロバイダー・ISP インターネットについて質問です。 回線はNTTで、プロバイダがKDDIです。 引越しを機にNTTの契 2 2022/12/18 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
ocnプロバイダーのグローバルIP...
-
OAM task tray という名のポッ...
-
プロバイダーメール管理者
-
J-COMとZAQの違いは?
-
新居のインターネット契約につ...
-
引越し先のマンションでポート...
-
コンセプトとは?
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
合人社の「Wendy BB」について
-
キーワードとキーコンセプトの違い
-
ネット回線について
-
プロバイダーを変えるとメール...
-
プロバイダーの変更
-
プロバイダ―
-
ワイモバイルを使用しています...
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
gray.plala.or.jp
-
プロバイダー 乗り換え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越し先のマンションでポート...
-
ocnプロバイダーのグローバルIP...
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
OAM task tray という名のポッ...
-
学生寮でのインターネット接続...
-
ネット無料の物件で、光電話(固...
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
J-COMとZAQの違いは?
-
パソコンのモバイルに申し込む...
-
プロバイダーのこと教えてください
-
契約しているプロバイダがわか...
-
新居のインターネット契約につ...
-
プロバイダーと契約するには
-
自社サーバーの接続について
-
なぜ、法人だとフレッツ光+OCN...
-
海外でそのまま利用できるプロ...
-
プロバイダ登録について
-
グローバルIPの取得について
-
WiFiについて質問です。 NTTの...
-
価格.comのキャッシュバックキ...
おすすめ情報