

ACCESS初心者です。
顧客住所録管理をしていて、フォームで既存レコードのどこかのフィールドを変更したら、”変更日時”のフィールドに日時が入るように指定しました。
(全てのフィールドのプロパティ更新後処理に
Me![更新日時].Value = Now() と設定。)
変更日時で抽出をかければ特定の日以後に変更のあったデータを抽出してくれるの
ですが、どのフィールドが変更になったかは分かりません。
そこで、変更があったフィールドに色をつけるということはできないものかと考えました。
フォームの条件付書式で条件が真のときに色を塗るっていうのがありましたよね。
あんな感じのことがしたいのですが・・・。
各フィールドの更新後処理になにかVBAを付け加えればいいのでしょうか?
初心者なもので質問が的を得ていないのかもしれませんが、どなたかご教授頂ける方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単票フォームの場合ですが
各フィールドの更新後イベントで
フィールド名.OldValueプロパティで変更前の値を取得できます。これと現在の値を比較して異なっていればフィールド名.BackColorで背景色を変更するっていうのはどうでしょう?
帳票フォームの場合は使えませんが。
No.2
- 回答日時:
これは、レコードの更新日時のほかに、各フィールドことに更新日時を保存するしかないでしょうね。
各フィールドの更新後処理に、
sub ほげ_Afterupdate()
me![ほげ更新日時] = now()
end sub
みたいなコードを書いてやって、これが指定日以降のものだけを色換えするように条件付書式を設定してやると。
それ以外の方法としては、フォームのAfterUpdate時に、#1,CHOROLYNさん方法で更新されたフィールドを特定して、更新ログのようなものを作成するとか。
ちなみに、前者は作成するのが簡単ですが、柔軟性に欠けます。後者は、作るのにそれなりの労力を必要としますが、より詳しい変更履歴を得ることが出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Access(アクセス) Access VBA を利用して、フォルダ内のファイルの名称を変更したい 1 2023/08/03 08:27
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Access(アクセス) accessの日付フィールドから前年度だけを取り出したい 3 2022/04/13 23:13
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Access(アクセス) accessでexcelを読み込む時のデータ型 1 2022/03/28 19:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスでレコードの内容が変更されたかどうかを調べるには
Access(アクセス)
-
Accessで更新履歴情報を保存(表示)する方法を教えてください。
Access(アクセス)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
-
4
[Access]帳票フォームにて連続する非連結コントロールに個々の値を入れるには
Access(アクセス)
-
5
Accessでデータを更新したらその日付を自動入力したい
Access(アクセス)
-
6
Accessでレコードが更新された時に発生するイベント。
その他(データベース)
-
7
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
8
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
-
9
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
10
ACCESSで条件によってフォーム上のフィールドの色を変更
Access(アクセス)
-
11
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
12
accessの自動更新処理をできないようにするにはどうすれば良いですか?
その他(データベース)
-
13
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
14
アクセスのテーブルの差分の抽出について
Access(アクセス)
-
15
テキストボックスにコントロールソースの値、プラス文字を一度に表示させたいのですが、どの様な式を組めば
その他(データベース)
-
16
ACCESSに同時アクセス(編集)をしたい
その他(データベース)
-
17
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
18
AccessVBAで作成したExcelファイルを削除する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
19
Accessでレコードの保存をせずにフォームを閉じたい
Access(アクセス)
-
20
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
アクセス 入力した文字を自動...
-
ファイルメーカー複数フィール...
-
ファイルメーカーでフィールド...
-
MS-ACCESSで中央値(ME...
-
追加クエリ実行時に入力した文...
-
ファイルメーカーで繰り返しフ...
-
ファイルメーカ 集計の表示
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMaker 同一フィールドに同...
-
アクセスで文字列をつなげる
-
Access2003で全文検索文書管理...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
インディックスまたは主キーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
フィールドの中のテキストを分...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
MS-ACCESSで中央値(ME...
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
A1、A2、A3・・・とデータを増...
おすすめ情報