

一年ほどvista hpマシンを使用しています。
購入後数カ月ほどしてパソコンを立ち上げるさい「 User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。
ユーザープロファイルを読み込めません。」とエラーメッセージが出ました。
この時はサポートに電話してセーブモードから復元する方法を教えられました。
その後数カ月おきに同じ症状があらわれるので同じ方法を試しているのですが・・・
毎度これで良いのでしょうか?
ログオンに失敗しない方法はないのでしょうか?
それとも初心者には難しいから、あえてサポートもそこまで教えないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一時プロファイルでログオンできないようにするポリシーが設定されて
いたり、コマンドプロンプトや Windowsエクスプローラを使ってユーザー
プロファイルを削除したりすると発生するエラーということです。
>この時はサポートに電話してセーブモードから復元する方法を教えられました。
セーフモードから復元する方法というのは下の手順のことでしょうか?
↓
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …
既に実行済みなら、単なる確認のコメントになってしまいますが…。
参考URL:http://okwave.jp/qa4342685.html
この回答への補足
その方法は実行していません!ありがとうございます。
サポートで教えられたのは、システムの復元でトラブル発生以前の
状態に戻すという事だけでした。
Niwatori-SanpoさんがあげてくださったURL全く知りませんでした。
私が何度も繰り返すのは、ただログオンが出来るようにしただけだからですよね。
マイクロソフトの公式ページではイマイチ説明が理解できなかったので、教えて頂いた手順の方でやってみます。
No.1
- 回答日時:
新しいアカウントを作成してみては如何でしょう?
最初のアカウントでは、Wordの一部の機能が使えなかったので、新しくアカウントを作成して使用していますが、以後のトラブルはありません。(「はがき印刷ウィザード」が使えませんでした。)
新しいアカウントを作る事で解決するのですね。
ユーザープロファイルの修復などのhelpも見てみたのですが
WindowsMail等々…付随してくる作業が万全でないと、
新たな問題が出てきて、いじらなきゃ良かった~
になりそうで尻ごみしていました。
さっそく「新しいアカウントを作成」について下調べしてみます。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- Windows 10 user profile service サービスによるサインインの処理に失敗しました。 1 2022/05/06 16:21
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- プロバイダー・ISP ドコモ光を契約して、プロバイダーにビッグローブを選択したのが大間違い! 3 2022/09/12 23:12
- その他(ソフトウェア) 複数のPCで同様のプロファイルを使う方法 1 2023/03/03 15:23
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの復元、特に取り消し...
-
復元の最良方法
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
直前のプラウズセッションが予...
-
船の横転への対処について。
-
ディスクの管理で削除したボリ...
-
シャドウコピー
-
「ローカルな復元」か「クラウ...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
勘定科目を教えてください
-
大学のパソコンでwordを作って ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
レガシモードからUEFIモードに...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
バックアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの復元、特に取り消し...
-
復元の最良方法
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
googleフォームのアンケート質...
-
toshiba のパソコンを初期化し...
-
児童ポルノ、削除しても 単純所...
-
Windows10で「復元ポイントの作...
-
windowsの回復ドライブや復元ポ...
-
ディスクの管理で削除したボリ...
-
システムの復元について
-
avastでWin32:Trojan-gen. {VC}...
-
システムの復元
-
キーボードで入力した文章を復...
-
qvo6ウイルスに感染しました
-
ATAPIコントローラ削除後、IDE...
-
RealPlayer(無料)をアップデー...
-
aomeiバックアッパーでのシステ...
-
XPですが、復元作業の仕方を...
-
realplayerのデータが消えた
-
パソコンがたちあがらずに、ア...
おすすめ情報