
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
6-ndeさん こんばんは
皆さん山の手ばかり紹介していますけど、下町も良い散歩コースがいっぱいありますよ。
1.築地~月島~門前仲町
東京メトロ日比谷線築地駅下車(築地市場よりの出口を出る)
駅を出るとまず目にするのが「築地本願寺」です。インド様式の社殿が圧巻です。それから晴海通りを通って勝鬨橋を渡ります。この勝鬨橋は開閉式の橋で、昔は大型の船が隅田川を渡る時に橋の真ん中が上がっていました。今ではモーター等の機械類が錆びて上がらないらしいんですけど・・・。勝鬨橋を渡ってすぐを左に曲がりましょう。そうすればほどなく月島です。西仲通り商店街がもんじゃ焼き屋さんの巣窟です。ここで昼食にもんじゃ焼きを食べましょう。そのまままっすぐ歩いて行き左手(と言うか上と言うか)に佃大橋を見たあたりを左に曲がれば佃島です。ここは「佃煮」発祥の地です。お土産に佃煮は如何・・・。そして佃の住吉神社をお参りして、佃小橋(赤い橋)を渡って道なりに歩いて行くと程なく大通り(清澄通り)に出ます。そこを左に曲がってまっすぐ歩いて相生橋を渡れば、右手に大きな帆船が見えます。明治丸です。ここが旧商船大学(現東京海洋大学)です。そのまままっすく歩くと商店街にぶつかります。ここが門前仲町です。清澄通りと永代通りの交差点を右に曲がり、商店街の中を歩くと左手に深川不動・富岡八幡宮があります。(約半日コース)
2.向島~浅草
都営地下鉄浅草線本所吾妻橋駅を下車して隅田川方面に歩いて行きましょう。そうすると言問橋が見えてきます。この言問橋は、在原業平が詠んだ「名にし負はば いざこと問はむ都鳥 わが思ふ人は ありやなしやと」と言う句から名前を付けられています。その左側に「撫で牛」(この牛を撫でる事で病気が治ると言われています)で有名な牛島神社があります。まずは参拝しましょう。その後言問橋を左手にみて道なりに一番隅田川沿いの路地を入りましょう。ここが「見番通り」です。ここは旧向島の料亭街が有った所で、たたずまいは今でも芸者のお姉さん方が弾く三味線の音が聞こえてきそう・・・。そのまま歩いて行くと程なく「三囲神社」(みめぐりじんじゃ と読みます)があります。この「三囲神社」は旧三井財閥と縁がある神社で、「三本足鳥居」等見どころ満載です。このまま歩いて行くと程なく「墨堤公園です。ここは桜の名所で有名で、春先は桜が満開で奇麗です。そしてX型の桜橋を左手に見てもう少し歩くと、墨田公園内に少年野球場が見えて来ると思います。ここは日本で最初に出来た少年野球場で、世界のホームラン王そして近年ではホークスの監督として有名な王貞治氏が少年時代練習していた野球場です。そのため入口には王選手時代の一本足打法が刻まれたレリーフがあります。その近所には桜餅で有名な「長命寺」があります。ここで桜餅を食べて一服しましょう。少し戻って桜橋を渡りましょう。桜橋を渡りスポーツセンターを通り過ぎると、今戸神社が見えてきます。この今戸神社は、「今戸焼き招き猫」発祥の地として有名です。今戸神社を出て右手に歩いて行くと程なく大根と巾着で有名な「待乳山聖天」があります。「待乳山聖天」を出て程なく歩くと浅草寺で有名な浅草の町に着きます。(半日コース)
以上まずは2コース紹介しました。まだまだあるのですけど、ほんの一部の紹介をしました。他コースをお知りになりたい場合は、お礼にでも記載して下さい。
一応参考まで。
No.3
- 回答日時:
代官山駅-渋谷駅間
渋谷駅-赤坂駅間
赤坂駅-東京タワー間
東京タワー-東京駅間
と散歩します。午後いっぱいかかりますかね。
音楽でも聴きながら♪気が向いたら和菓子屋にも入ってみたり。

No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
二子玉川から等々力渓谷あたりはどうですか?
等々力渓谷は都内とは思えないほど自然があって気持ちいいです。
気温も少し低いように感じますね。
http://home.catv.ne.jp/dd/ohmura/
http://www.nikotama-kun.jp/fuukei_photo.htm
あとは買い物がてら散歩するなら自由が丘や代官山などはどうでしょう?
http://www.jiyugaoka.or.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 東京の北から近い、人っ子一人いない平地 2 2022/09/07 16:15
- 誕生日・記念日・お祝い 都内で彼氏/彼女の誕生日を祝うのに本当におすすめしたいホテルを教えてください! できれば東京駅など、 1 2022/10/02 03:49
- 高齢者・シニア 高齢者は朝の散歩ってよく聞くのですが、本当でしょうか?どこから来たイメージでしょうか? 他の地域は知 3 2023/04/30 17:52
- その他(自転車) 散歩について。 東京で一人で夜(夕方以降暗くなってから)1時間ぶらぶら散歩する時間があるとしたら、あ 5 2023/03/07 20:11
- 関西 KBS京都 あんぎゃでござる TOKYO MX 京都 名所 日曜日 東京駅 東海道新幹線 京都駅 1 2023/08/13 10:10
- 関西 京都の風情の良い街に住んでいる人いますか 3 2023/04/21 10:53
- 引越し・部屋探し 東京の 練馬区か板橋区だったら、どっちの方が 家賃が安くて住みやすいでしょうか? 4 2022/05/29 00:20
- その他(趣味・アウトドア・車) 東京で一人で夜(夕方以降暗くなってから)1時間ぶらぶら散歩する時間があるとしたら、あなたはどこを散歩 4 2023/03/07 20:06
- 関東 こんばんは。質問失礼します。 私は今、九州地方に住んでいるのですが、 11月頃に、恋人と2人で東京デ 6 2023/05/23 20:57
- その他(宿泊・観光) 宿泊先オススメ ホテル内でゆったりできるところ教えて下さい 7 2023/05/17 14:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新潟県民ですが
-
首都圏近郊といえば
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
関東→関西のフェリーってありま...
-
天気予報 練馬区はどこを見る?
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
東京や横浜が地元の人が羨まし...
-
※東北の人からのにわか質問で不...
-
数字のつく東京の地名
-
東京で半日観光。高齢者同行で...
-
関東でこういう町を探しています
-
上京とは?
-
今が本番のお台場
-
高校2年生です 東京旅行で何円...
-
高1で一人で東京
-
無洗米コイン精米機のある場所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
新潟県民ですが
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
-
あなたは東京23区と、横浜市 住...
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
田舎くさい顔ってありますか?
-
東京駅構内からはとバス乗り場...
-
数字のつく東京の地名
-
根津駅から上野駅まで
-
成田機埸出市區
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
大田区小林町とは?
-
首都圏近郊といえば
-
東京に1人で行く。不安です。
-
高1で一人で東京
おすすめ情報