
いつもお世話になっております。
昨年末に私が立ち上げました 『「 動物 」 が入っている曲 』 におきまして、御回答者の方から、
「 今度は “ 色 ” ですか? 」 という御意見は無かったのですが、昨年、『 亜麻色の髪の乙女 』( 島谷ひとみ )
が大ヒットいたしましたので、この度の質問を立ち上げるに至りました次第で、ございます。
その 『「 動物 」 が入っている曲 』 の質問内に、おきましても、
『 青い珊瑚礁 』{ 松田聖子 )や、『 白いサンゴ礁 』 ( ズー・ニー・ヴー )などが御紹介されましたが、
これらの様な、曲のタイトルに 「“ 色 ”の種類 」 が入っている曲が、
ございましたら、皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。 ( 文中敬称略 )
No.56
- 回答日時:
たびたびすみません
「動物」でも回答しましたが、今ちょうどNHK BS2で放送中の「ピンクの豹」のテーマ「The Pink Panther Theme」
BMGファンハウス社より発売の「THE BEST OF HENRY
MANCINI」(BVCM-37324)に収録されています。
ヘンリー・マンシーニの音楽は、どれもいい曲ばかりです。
登場済みかもしれませんので「自信なし」とさせていただきました。
50件以上もの回答となると、確認漏れの可能性もありますので。
それって、アニメの 「 ピンクパンサー 」 のテーマの事なのでしょうか ・ ・ と思って調べてみましたら、そうみたいですね。
度々ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。
No.55
- 回答日時:
また思い出したのでお邪魔します。
重なってたらごめんなさい。・安全地帯 碧い瞳のエリス
・B'z さまよえる蒼い弾丸
・T.M.Revolution 蒼い霹靂~JOG edit~
・岡村孝子 青い風
・竹内まりや ドリーム・オブ・ユー~レモンライムの青い風~
・河合その子 青いスタスィオン
・柳ジョージ&レイニーウッド 青い瞳のステラ、1962年夏…
あと安全地帯には、「プルシアンブルーの肖像」という曲もあります。
この回答への補足
>『 碧い瞳のエリス 』 と 『 蒼い霹靂 』 は、「 蒼 」 だったのですね。 ( 「 お礼 」 より )
で、ございますが、「 碧い瞳のエリス 」 の所を、「 さまよえる蒼い弾丸 」 に訂正いたします。失礼いたしました。
『 碧い瞳のエリス 』 は 「 碧 」 だと記憶に有ったのですが、『 碧い瞳のエリス 』 と 『 蒼い霹靂 』 は、「 蒼 」 だったのですね。
早朝にもかかわらず、度々ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。
No.54
- 回答日時:
こんにちは。
かぶってないことを祈って(ちゃんと見ろよ>俺)
T-SQUARE:WHITE MANE
本田雅人:GRAND BLUE
CASIOPEA:MARINE BLUE、RED ZONE、THE PURPLE BIRD、PURPLE HOURS、ONCE IN A BLUE MOON、青い炎、GOLDEN ISLAND
神保彰:RED LOTUS MAN、BLUE IMAGINATION
DEEP FOREST:GREEN AND BLUE、DEEP BLUE SEA
BLACKMORE' NIGHT:UNDER A VIOLET MOON
AL JARREAU:BLACK AND BLUES
レナード衛藤:BLUE MOUNTAIN
CATHERINE LARA:BLUE DAWN
THREE'S CO.:BLUE LAKE
SOURCE:GREEN APARTMENT
藤原道山:琥珀の道
六三四:黒い月、深紅
野獣王国:PINK WOLF、VIOLET PAPILLON
MACEO PARKER:BLACK WINDOW
BILL CANTOS:NEW RED COAT、THE DEEPEST BLUE
CHEN MIN:水色の花
TRIBE OF GYPSIES:WE ALL BLEED RED
KOKOO:DORIAN IN THE BLUE SEA
NAJEE:TOKYO BLUE
MARCUS MILLER:RED BARON
まぁ、こんなもんで。
私の存じないアーティストばかりですが( T-SQUARE と CASIOPEA は辛うじて )、色々なアーティストが存在している・・・
・・・という事が勉強に(?)なりました。 深夜にもかかわらず、色々と御紹介くださいまして、誠にありがとうございます。
No.53
- 回答日時:
またまたお邪魔します。
今井美樹さんの曲を紹介します。
・Bluebird
・Blue Moon Blue
・Silent blue
・カリビアン・ブルーの夜明け
・オレンジの河
あとTHE ALFEEにも、「白夜 -byakuya-」という曲があります。
今井美樹嬢に、『 カリビアン・ブルーの夜明け 』 という曲が有るのですか・・・
・・・ちなみに私が尊敬している 「“ も ” ではじまる国民的アイドル 」さんの曲には、『 カリビアン ブルー 』 という曲が、あります。
( そりゃ “ 国民的 ” じゃなく “ 自分的 ” だろ ・ ・ とツッコミされそうですが )。
『 白夜 -byakuya- 』 は懐かしいですね ・ ・ メロディも思い起こせました。 度々ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。
No.52
- 回答日時:
またまたお邪魔します。
「黄昏」が入ってる曲で、まだ出てないと思われるのを紹介します。
・広瀬香美 黄昏(歌詞にもオレンジ、虹色)
・矢沢永吉 黄昏に捨てて(歌詞にも銀)
・CHAGE&ASKA 黄昏を待たずに
・尾崎豊 黄昏ゆく街で(歌詞にも灰色)
・ZARD 黄昏にMy Lonely Heart
・今井美樹 黄昏
・今井美樹 黄昏のモノローグ
・工藤静香 黄昏が夜になる
・西城秀樹 黄昏よ、そばにいて
・鈴木雅之 長い黄昏
あと鈴木雅之さんには、「白夜~離したくない~」という曲もあります。
ご紹介くださった中でメロディを知っているのは 『 黄昏を待たずに 』、曲名だけは思い出せたのが 『 黄昏に捨てて 』『 黄昏ゆく街で 』『 黄昏よ、そばにいて 』 ですね ・ ・ 度々ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。
No.50
- 回答日時:
たびたびすみません
今回は、一般的にはあまり知られていないと思いますが、
ル・ミストラル「青い地平線」-BLUE HORIZON-
TBS系でかつて放送されていた「おはよう700」という番組からは、
大ヒットした「ビューティフル・サンデー」や「カントリー・ロード」などの洋楽ヒットが数々生まれましたが、「今度は、邦楽でこうしたヒットを出したい」というスタッフの思いから生まれたのがこの曲です。
なかにし礼作詞、筒美京平作曲で、私もこの曲は、97年末に発売された
「ヒットストーリー・筒美京平アルティメット・コレクション」という4枚組みアルバムを買うまでは知りませんでしたが、これがなかなかいい曲です
ただ、大ヒットとまでは行かず、スマッシュ・ヒットくらいに終わりましたが。
なお、「ル・ミストラル」というユニットは、69年にデビューした兄弟デュオ「ブレッド&バター」の別名で、当時、この曲の発売元とは別のレコード会社と契約していたため、別ユニット名を使用したようです。
これもひょっとすれば登場済みかもしれませんので「自信なし」とさせていただきました。
お久しぶりですね ・ ・ ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。
『 青い地平線 』 は、どうやら “ 初登場 ” だと思います。「 ル・ミストラル 」 は初耳ですね・・「 ブレッド&バター 」 は名前だけ知っています。
No.49
- 回答日時:
また思い出しましたので、再びお邪魔します。
.#.8さんが書かれている、
>このshelaは一時期(今もか?)シングルが全て色を入れることをコンセプトにしていてあとピンクでも出していたような気がします。
ですが、6thシングルの「pink」ですね。
ただ、このCDには、「pink」がつく曲は収録されていないようです。
shelaさん同様、色を入れることをコンセプトにしていたのが、ポケットビスケッツでした。
「Rapturous Blue」「Yellow Yellow Happy」「GREEN MAN」「Red Angel」といったシングルはもとより、アルバムにも「Pink Princess」「White Summer Heaven」「Violet Moon」「Orange」といった曲が収録されてます。
あと米米CLUBでも思い出しましたが、石井竜也さんには、「WHITE MOON IN THE BLUE SKY」という曲があります。
度々ありがとうございます ・ ・ 「 ポケビ 」 はスッカリ “ 盲点 ” でした(^^;)
ご紹介くださったシングルは皆、知っています ・ ・ アルバム曲も “ 色 ” に凝っているのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
<特集・和田亮一/第2回>仲間の意識を上げるため、背水の陣を敷いた劇団PEACE
前回の記事で「学生時代の友人に誘われて観た舞台『レ・ミゼラブル』に衝撃を受け演劇の道を志すようになった」とお話をいただいた和田亮一さん。今回は、あの『GHOST IN THE BOX !(ゴースト・イン・ザ・ボックス)...
-
思わず愛犬を抱きしめたくなる…水島裕×井上喜久子×石田晴香が朗読劇「青空」を語る
8月8日より東京・三越劇場にて、方南ぐみ企画 朗読劇「青空」の公演がスタートする。同作は、戦時中の日本を舞台に少年の大和と柴犬の麦、キジトラ猫の小太郎の愛情と絆を描いた、微笑ましくも切ない青春物語。樫田...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェッカーズ世代の人って、今...
-
歌手の MISIA 自身は松居直美に...
-
「ピリオドの向こうへ」って最...
-
俺達の旅の歌詞について!
-
鼻声気味の歌手を教えてくださ...
-
♪ラ~ヴィンユゥ~~♪を歌って...
-
曲名も歌手名もわからない音楽...
-
曲のタイトルや歌詞に曜日があ...
-
三丁目 文夫 さんについて教...
-
ヴィブラートをかけずに歌う歌...
-
朝倉さやとかいう歌手のファン...
-
定年退職祝いパーティーで流す音楽
-
松山千春が「歌のうまい人と下...
-
安室奈美恵さんの曲の歌詞で「I...
-
この歌は・・・?
-
歌手の広瀬香美さんとMISI...
-
名付けで、同じ部首が重なるの...
-
美空ひばりさんって、そんなに...
-
曲名が知りたいのですが・・・
-
「鬼さんこちら、手のなるほう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西城秀樹は、在日韓国人ですか?
-
「ハイテンション」のエンディ...
-
「ピリオドの向こうへ」って最...
-
歌手の広瀬香美さんとMISI...
-
「竹内まりや」 の「駅」を歌っ...
-
やっぱり恋人がいても結婚して...
-
歌声がエロい、とは褒め言葉と...
-
ヴィブラートをかけずに歌う歌...
-
コンサートやテレビの歌番組は...
-
タイトル又は歌詞に 「 動物 」...
-
沢田研二ことジュリーの身長っ...
-
今日のカードGメンのドラマに...
-
鼻声気味の歌手を教えてくださ...
-
名付けで、同じ部首が重なるの...
-
風船自動販売機
-
タイトルや歌詞に方角「東」「...
-
引田天功と工藤夕貴は親子?
-
エルザって覚えてますか?もう...
-
「けい子さん」て気が強い人が...
-
曲名も歌手名もわからない音楽...
おすすめ情報