dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォームのselectで選んだ項目を、すぐ下に表示したいです。
setectで選んだ項目を、テキストボックス等に表示されるサンプルは沢山あるのですが、文字として表示させる方法がわかりません。

セレクトの項目を取得して、document.write見たいな感じでやってみたのですが上手くいきません。

おねがいします。

A 回答 (2件)

<html>


<select id="a" onChange="test()">
<option value="0">指定してください</option>
<option value="1">abcde</optiont>
<option value="2">aiueo</optiont>
</select><br>
value=<span id="b"></span>;<br>
text=<span id="c"></span>;<br>
//<span id="d"></span>番目<br>
<script type="text/javascript">
function test(){
document.getElementById('b').innerHTML=document.getElementById('a').value;
document.getElementById('c').innerHTML=document.getElementById('a').options[document.getElementById('a').selectedIndex].innerHTML;
document.getElementById('d').innerHTML=document.getElementById('a').selectedIndex;

}
</script>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても助かりました。

お礼日時:2008/10/01 07:09

上手くいかなかったコードを支障のない範囲で公開しましょう


また、希望の結果と実行結果のどこに食い違いがあるのかも明記しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!