
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
途中までやってみたのですが、結果から言うと無理でした。
○×○○=○○+○○=○○を
A×BC=DE+FG=HIとすると
・AとCには1は入れられない。
(A=1なら必ずBC=HI、C=1なら必ずA=Iとなるから)
・AとCには5は入れられない。
(5の倍数に何かを掛けると必ず一の位が5or0になるから)
・AとCは2と6、4と6の組み合わせはできない。
(2×6=12、4×6=24となり必ず一の位がAorCとなるから)
A×BCが2桁なので、
A=2の場合、BCは49以下
A=3の場合、BCは33以下
A=4の場合、BCは24以下
A=6の場合、BCは16以下
A=7の場合、BCは14以下
A=8の場合、BCは12のみ
A=9は、ありえない(11は不可なので)
上記条件でパターンを抽出して、
同じ数字が2度使われたものを除くと以下が残る。
2×48=96 残る数字は1,3,5,7
2×43=86 残る数字は1,5,7,9
2×39=78 残る数字は1,4,5,6
2×38=76 残る数字は1,4,5,9
2×34=68 残る数字は1,5,7,9
2×19=38 残る数字は4,5,6,7
2×18=36 残る数字は4,5,7,9
2×17=34 残る数字は5,6,8,9
3×29=87 残る数字は1,4,5,6
3×27=81 残る数字は4,5,6,9
3×26=78 残る数字は1,4,5,9
3×19=57 残る数字は2,4,6,8
3×18=54 残る数字は2,6,7,9
3×16=48 残る数字は2,5,7,9
4×19=76 残る数字は2,3,5,8
4×18=72 残る数字は3,5,6,9
4×17=68 残る数字は2,3,5,9
4×13=52 残る数字は6,7,8,9
6×13=78 残る数字は2,4,5,9
7×14=98 残る数字は2,3,5,6
7×12=84 残る数字は3,5,6,9
8×12=96 残る数字は3,4,5,7
この中で残る4つの数字を組み合わせてBC=DE+FG
となる組み合わせが見つからず、ここで手詰まりとなりました。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/05 19:03
返事が遅くなってすいません。
計算は消去法で進めていくんですね。
やはり答えは無理でしたか。
いろいろな手をつくしてもらい有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java 飾子を付けること(public static・・・) ・コンソールへの出力処理はmainメ 2 2022/06/16 19:34
- Java javaの質問です 次の機能を有するメソッド4つを自クラスに作成し、実装したいです 【機能】 足し算 1 2022/06/15 17:49
- ドライブ・ストレージ 「3は「1+1+1」です。」とコンピュータが認識する用語って何ですか? 2 2022/07/17 02:33
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- 計算機科学 記号と数字を使った複雑な式を教えて下さい 1 2022/12/18 20:51
- 医療事務・調剤薬局事務 入院会計のお仕事 1 2023/05/28 15:45
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- Excel(エクセル) B列に、A列の数字が偶数の場合は1減算した数字、奇数の場合はそのまま数字を自動表示したい 4 2022/04/16 12:01
- 計算機科学 電卓で一度に計算するやり方 9 2022/06/11 14:06
- 数学 数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。 5 2023/02/03 18:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
冪乗の計算について教えてください
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
Excelで時間計算(負)
-
eのマイナス無限大乗
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
半径の計算方法を教えてください。
-
プール計算って何ですか?
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
この式をx=の式に変換してくだ...
-
EXCEL FCS関数の質問です
-
数学について
-
高校数学 x四乗の整数部分を求...
-
円錐のような物の傾斜角の求め方
-
ハガキサイズの縮小率
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
30パーセントオフで371円だった...
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
プール計算って何ですか?
-
eのマイナス無限大乗
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
半径の計算方法を教えてください。
-
4分3の計算の方法
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
Excelで時間計算(負)
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
おすすめ情報