
こんにちは。Linux Red Hatで質問です。
●ユーザ毎のメールボックス(ここでは/var/spool/mail/root)
へのエラーメール書き込みを止める方法をご存知でしょうか?
万が一それを止める方法がないなら、rootログインするたびに
「You have mail」と常に表示されるのを止める方法をご存知
でしょうか。
rootでログインすると「You have mail」と常に表示されます。
/var/spool/mail/配下のrootファイルがいつも増大しているのですが、
これを削除すると一時的に出なくなります。
でもしばらくするとまたrootファイルが復活・増大し、rootログインすると再度「You have mail」が表示されます。
中身を見ると、当該マシンのcronで動作するログ削除シェルが実行するたびに、対象ディレクトリが存在しない、というエラーメールを
/var/spool/mail/rootに追記しているみたいです。
1時間に一度実行されるシェルなのです。
宜しくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
他には、
・root以外の他のユーザでcron処理する(権限の問題で無理?)
・loginのソースを書き換えてメールチェックしないようにする(.login等の設定で出ないようにするのは無理っぽいので強引にソース変更)
No.1のかたが書かれているように根本的な対処をすべきでは?
そもそもrootに届くメールも読まない(届いていることも知りたくない)ような人間にroot権限を付与してマシン管理させること自体大きな間違いな気もしますが
権限を与えるだけならsudoでも何とかなりそうな気がしますけど
774dangerさん、ご回答ありがとうございました。
ええ、root以外のユーザでのcron処理は難しいですね。
loginコマンドが、結局出力表示しているのですよね。
ソース見なくちゃなりませんか?
設定で何とかできたら本当にうれしい!!
でも根本的解決が一番ですね。
rootユーザのやるべきことを放棄する人間が管理するな、というのは
気付かされた点です。いや、本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
どうしてもというなら.forwardで適当な管理者に転送するか、
ヌルデバイスにパイプしてしまえば?
しかしrootあてのメールを止めてしまったら致命的なエラーが
でたときにどうするつもりなのか疑問が残りますが・・・
yambejpさん、ご回答ありがとうございました。
えぇ、rootへのメール止めると致命的なエラーを見逃しますが、
出力元で止める方針にするしか仕事上ないです。
確かに必要だからメール通報とかあるのにねぇ。
とにかく、私のとりとめのない質問にご回答いただきありがとう
ございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPでファイルがダウンロードで...
-
あり得ない!アーカイブを展開...
-
シンボリックリンクでパミッシ...
-
lsでディレクトリのサイズが409...
-
ファイルが移動できません。
-
SFTPでファイルのアップロード...
-
mvコマンド
-
社内のリナックスサーバーのフ...
-
Ubuntu、ファイル移動によるエ...
-
PHPでchmod()を使えるようにす...
-
所有者がrootの場合、アクセス...
-
Index.html表示しない!!
-
shellscript内のコマンドを、su...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
同期センターのマークが出てま...
-
emlをtxtに変換するには?
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPでファイルがダウンロードで...
-
lsでディレクトリのサイズが409...
-
shellscript内のコマンドを、su...
-
あり得ない!アーカイブを展開...
-
ファイルが移動できません。
-
ダウンロードしたファイル
-
Ubuntu、ファイル移動によるエ...
-
「E212:書込み用にファイルを開...
-
winSCPでlinuxフォルダを作りたい
-
SSHで現在のディレクトリから移...
-
ファイル所有者を「apache」へ...
-
RPM のソースパッケージが展開...
-
Index.html表示しない!!
-
Apache2.0で「#exec」コマンド...
-
cronで定期的にWGETしたい
-
SFTPでファイルのアップロード...
-
書き込み権限がありません
-
特定ファイルだけFFFTPでアップ...
-
OpenSSHでSFTPの接続ができず困...
-
シンボリックリンクでパミッシ...
おすすめ情報