
ワーキングホリデーで、1年間程度オーストラリアへ滞在を予定しています。
現在、日本で治療のために低用量ピルを服用しているのですが、オーストラリアへの大量の薬の持ち込みは厳しいとのことなので、現地で入手できればと考えています。
他の方の質問で「オーストラリアでは、ドラックストアでピルの入手が可能」という回答を読んだのですが、これについてもう少し詳しく教えて頂きたいです。
1.それは、誰でも簡単に購入できるのでしょうか?(たとえば、日本のドラックストアで風邪薬や胃薬を買うようなことと同じなのでしょうか?)
2.オーストラリアのドラックストアで入手できるピルは、日本で使用されているような低用量ピルですか?他の種類のピルも売っているのでしょうか?
3.もしご存知あれば、だいたいの金額はおいくらでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一番いい方法は日本からいつも服用しているピルを持ってくることだと思います。
1年分程度でしたら、医師からの英文の手紙があれば私の経験から持込には問題ないと思います。それと念のため英文の処方箋も日本から持ってこられることをお勧めします。1.ピルは医師の処方箋がいるはずです。風邪薬や胃薬を買うようには買えないです。
2.日本で使用されてるような低用量ピルがどのようなものか分からないのですが、私はこちらでこれは低用量だといわれたものを服用したことがあります。
3.金額は4ヶ月分で、$30しませんでした。
ご回答どうもありがとうございます。
英語力にまだ自信がなく、英語の処方箋も出してもらえなさそうなので、もしオーストラリアで簡単に購入できるのであればその方が良いなと思ったのですが、やはり市販薬とは違うのですね。
値段はとても魅力的ですが(私が使用しているのは1シート3000円弱なので)、日本から持ち込む方が良さそうですね。その方向で再度医師に相談してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
避妊用のピルは最近薬局でも買えるようですが、ご質問者は治療されているとのことですので、やはり医師の処方箋が必要だと思います。
こちらの病院で英文の診断書を貰って行くこともひとつの方法ですが、それでも一応症状は聞かれると思います。
しかし、ピルの処方箋程度なら、専門医ではなくGPという所謂一般医の範疇ですので診察も無く問診だけです。
あちらの医療システムは日本と違って、直接専門医にかかる事は出来ません。
必ず、どんな病気でもGP(general practitioner )を通らなければ専門医にはかかれません。
どちらに滞在されるのか分かりませんが、通訳のシステムもありますし、病院自体に日本語通訳が常駐している所もあります。
病気でしたら、レセプトと言うのを貰ってくれば日本の健康保険で払い戻しの制度も適用になります。
自分で勝手に購入しないで病院で処方箋を頂いてください。
※余計なことですが、オーストラリアではドラッグストアと言う言葉は嫌がる人が多いです。
pharmacy か chemist's が普通です。
ご回答どうもありがとうございます。
オーストラリアの医療システムについて何も知らなかったので、とても参考になりました。
ドラッグストアとは呼ばない方が良いんですね。勉強になりました、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 低容量ピル→中容量ピルを服用するデメリットについて。 低容量ピル、ヤーズを1年弱服用しています。 大 1 2022/05/17 23:31
- 婦人科の病気・生理 ピル服用中の不正出血を止める方法 ヤーズフレックスの服用を開始してから1年6ヶ月ほど経過します。 大 1 2022/07/09 08:15
- 避妊 低用量ピル(ファボワール28)は生理以外から飲み始めてもよいのでしょうか? 初めて低用量ピルを服用し 2 2023/03/17 20:44
- 婦人科の病気・生理 低用量ピルの副作用について。 月経困難症の治療のため低用量ピルを内服し始め、5日が経過しました。昨日 4 2023/03/01 08:10
- 避妊 【低用量ピル】【避妊薬】 低用量ピルについて質問です。 22歳女性です。 高校生の頃から生理痛が酷く 2 2023/04/09 15:25
- 避妊 【低用量ピル】【避妊薬】 低用量ピルについて質問です。 22歳女性です。 高校生の頃から生理痛が酷く 1 2023/05/02 17:38
- 中古車 私は現在ワーキングホリデーでオーストラリアに来ています。 27歳女です。 私はオーストラリアで中古車 10 2023/04/08 16:45
- 婦人科の病気・生理 低用量ピルについて。 PMSと避妊のために初めて低用量ピルを服用する予定です。(マーベロン28) で 3 2022/09/05 17:03
- 婦人科の病気・生理 低用量ピルによるうつ症状について。 1 2022/12/15 00:49
- 避妊 低用量ピル服用中に、アフターピルを飲みました。 アフターピルを飲んだ次の日から、低用量ピルを服用し続 1 2023/05/06 01:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今週末オーストラリアへ留学(ホ...
-
ワーキングホリデー
-
留学願書提出時のinsurance
-
ワーキングホリデーエージェント
-
良い留学旅行会社の見分け方
-
オーストラリアに留学するので...
-
高校生です、英会話力上達のた...
-
留学(ワーホリ)中にうつにな...
-
前科者の海外留学について
-
カナダの健康保険について
-
留学のお薦め
-
アメリカビザについて
-
オーストラリアで医療関係
-
高校留学、留学先の決め手と留...
-
ワーホリ、カナダとオーストラ...
-
留学エージェントについて
-
【学生ビザ申請】何故アメリカ...
-
語学留学する人はお金持ちです...
-
ニュージーランド学生ビザ 学...
-
ワーキングホリデー(カナダ)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリア人の恋愛
-
オーストラリア在住の方へのお...
-
オーストラリアのワーキングホ...
-
留学する友人への餞別
-
オーストラリアでのピルの入手...
-
留学エージェント
-
ワーキングホリデーに行くまで...
-
オーストラリアかニュージーで...
-
留学エージェント
-
先日、オーストラリアから帰っ...
-
アメリカビザについて
-
留学前、仕事はいつまでしまし...
-
難病の子を抱えての海外赴任
-
ワーホリで日本と遠距離恋愛した方
-
留学するんですが、海外保険い...
-
留学(ワーホリ)中にうつにな...
-
ワーキングホリデー中に恋愛し...
-
カナダへのワーキングホリデー...
-
学生ビザについて
-
ワーホリ 途中で断念して帰っ...
おすすめ情報