
VFR400Kの中身について質問させてください。
VFR400Kについてネットにて検索をしますとVFR400Rを教習車仕様にして生産していたとされています。
ですが、VFR400Rのマイナーチェンジが進み、NC21~NC24~NC30となっていく中VFR400KはNC21として生産され続けておりました。
そのマイナーチェンジでエンジン・排気系や電装、更にはクラッチの駆動形式など様々な箇所に変更があったわけなのですが、VFR400Kにはどの形式のものを使用して生産していたのかが分からず質問させていただきました。
以前車輌を見かけたのですが、見た感じではクラッチがNC24のワイヤー方式だったり、タコメーターの回転数が16000rpmまでありNC24をメインに作られているのかと思えました。
パーツリストを入手しようにもVFR400Kのものは見つからず、調べるために車体を入手するわけにも行かず行き詰まってしまいました。
VFR400Kをお持ちの方や詳しい方お教え頂けますと大変助かります。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
型式名がNC21ならNC21ベース、と考えるのが自然でしょう。
ワイヤー式クラッチは教習車でよくある転倒時のエア噛みを考慮して変更されたものでしょうし、タコメーターは単に部品を統一したために後々変更されたと考えることが出来ます。小物パーツはともかく、原動機やフレームなど大物に変更が有った場合は型式名は必ず変更されますから…。
VFR400ZもNC21の形式のまま販売され続けたのですが、VFR400RがNC24へマイチェンを受けた際にエンジン等はNC24のものへ変更を受けていまして・・・
そのこともありまして混乱しております。
質問内容に不足がありましたことのお詫びと補足とさせていただきます。
ご回答ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
ゼファー400の初期に乗ってます...
-
クラッチを切ると異音が
-
クラッチの遊びって何?クラッ...
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
GB250のクラッチ調整
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
プッシュロッドが動かない
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
バイクのクラッチが完全に切れ...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
SR400のレストア中 電装トラブ...
-
クラッチをつなぐと異音がします
-
CZ4Aコスワースクランク&SSTの...
-
ミラL700のクラッチの遊び調整...
-
ローギアに入れるとエンストす...
-
ビラーゴ250のクラッチについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
ZRX400に乗ってます。 赤信号停...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
z400fx のレリーズの調整のやり...
-
クラッチ切るとエンストします
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
3速遠心クラッチモンキーのク...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
走行中にエンジンストールする...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
停止時からクラッチを切りNから...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
CBR250RR mc22に乗ってるんです...
-
押しがけ
-
停止時1速に入らない
おすすめ情報