dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山形道について質問させていただきます。
先ほど仙台方面の笹谷トンネルを利用し関沢出口を出ました。
一瞬右側からピカッと光りましたが、後ろにトラックがライトをつけて走ってましたし速度取締りの看板もないので、ただミラーにトラックのライトを反射してたかもしれません。
高速を出ると急に速度制限が80→30になっていて、急にブレーキを踏むわけにもいかないし、エンジンブレーキなり緩やかにスピードを落とすのは筋だと思いますが、高速の出口にオービスはありますか?
これでつかまるとおかしい極まりない話ですけど。
皆さんの回答をお待ちしております。

A 回答 (4件)

>先ほど仙台方面の笹谷トンネルを利用し関沢出口を出ました。


>一瞬右側からピカッと光りましたが、後ろにトラックがライトをつけて走ってましたし速度取締りの看板もないので、
>ただミラーにトラックのライトを反射してたかもしれません。

山形道でオービスがあるのは、月山IC~村田JCT間だけのようです。

>高速を出ると急に速度制限が80→30になっていて、急にブレーキを踏むわけにもいかないし、
>エンジンブレーキなり緩やかにスピードを落とすのは筋だと思いますが、高速の出口にオービスはありますか?

今まで何度か高速道路を運転していますが、見た事ありませんね。高速道路本線から出て料金所までの間にオービスを設置するというのは、
かなり難しいと思いますよ。その代わりSA,PAの出入口付近では、ごく稀にネズミ捕りをしているので注意しましょう。
80km/hのままで高速出口に突っ込んでいくのは危険だと思います。本線上の出口手前500mを過ぎてから出口までの間は
ウインカーを出して惰性で、あるいは軽くブレーキを掛けて、出口を過ぎて更に踏み込んで制限速度位まで減速しましょう。
10/1からは高速道路において後部座席の同乗車がシートベルト未着用の場合、運転者が減点対象になった筈です。
その取締りの為、料金所付近でおまわりさんが『仁王立ち』している場合があるので注意しましょう。

この回答への補足

80キロちょっとで走ってましたが、トラックが後ろにくっついたので減速車線に入るまで80キロをキープしたわけです。入ったらOD OFFでスピードを落としてて30キロ制限区間に入る時点では70キロでした。右側には小屋みたいなものがありましたがあれは何でしょうか?

補足日時:2008/10/05 23:19
    • good
    • 0

#2です。

補足を拝見させていただきました。

>右側には小屋みたいなものがありましたがあれは何でしょうか?

現物を見た事がないので何とも言えませんね。(せめて写真があればねぇ)
でも私も何ヶ所かオービスの設置ポイントを通った事がありますが、確か本物?の
オービスの場合、赤色灯(パトライト)が近くにあると思うんですよね。
ちなみにその小屋みたいな物の近くには赤色灯はありましたか?
なければその建物は速度取締りに直接は関係ないと思われます。
(断定は出来ませんが)

ODオフ程度ではエンジンブレーキが利きにくいです。『2』レンジまで落としても良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
赤いライトはないように思います。

あの出口はすぐカープではありません。500mくらい、直線の減速車線があります。ゆっくりとスピードを落とす距離はかなりありますよ。

これでつかまると逆に日本の警察(私は外人です)は何を考えているかと問いたいです。前国道でつかまったことがあり、自分は悪かったと認識しています。今回つかまったら納得できませんね。

お礼日時:2008/10/06 21:08

下記で見てください. 出口では意味がありませんね.



   http://web-orbis.hp.infoseek.co.jp/
   http://pc.ps1315.com/ix.cgi?i10500
   http://www11.plala.or.jp/sp1/
   http://torishimari.sub.jp/2-torishimari-kouza.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/05 23:25

私が見た限りでは高速の出口にオービスは設置されていませんでした。


高速から出た一般道でレーダーによるスピ-ド違反の取り締まりが行わ
れているといったことは聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一般道でつかまったことがあったので急いでても20キロしかオーバーしないようにしています。

お礼日時:2008/10/05 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!