
CANONのMP500のプリンターを使用しています。先日急にプリンターが全く印字できなくなり「プリントヘッドが違います。交換してください」と出てきたのでこちらで調べた結果新しいプリントヘッドに交換しました。
その後カラーは出るのですがワードやエクセル等の字が出ません。ブラックの9が出ていないようです。又こちらで検索しましたらプロパティで印刷時に普通紙ではなく光沢紙指定で印刷できるのならヘッドの目つまりとのことでしたが、新品に交換したばかりなのにどうしてでしょうか?
又自分で直せるなら何かアドバイスいただきたく思っています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
考えられる原因は2つ。
ヘッドの初期不良か、本体の故障です。
まず、この症状のときはプリンタドライバは関係ないでしょう。
と、申しますのも、似たような症状で入ってきて自分のところのドライバで症状を確認。修理後に同じドライバでテストして納品。
お客様が使ってドライバの関係で「再故障」などという事例はありません。
ヘッドの新品不良の判断は難しいのですけど、一度購入元に問い合わせても良いでしょう。キヤノンの直販で購入したのでしたら、新しいものを送ってくれるかも。
本体の故障として一番大きいのはパージユニットというポンプユニットの故障。次はメイン基板関係の故障です。比率は100:1くらいでしょう。
パージユニットというのはヘッドのフェース面に吸盤のようなものを当てて、吸引してインクを吸いだします。
吸引は黒(BCI-9PGBKのみ)とカラー(BCI-7eBkも入る)の2系統で行っています。黒の系統のポンプが故障することもゼロではありませんので、今回のような現象もあります。
以下のような確認を行ってください。
原稿台カバーを持ち上げ、インクが交換位置まで出てきたら、電源コードを抜きます。
鏡と懐中電灯を使って右横、奥の方を確認してください。紙切れなどが落ちていることがありますので、それをとれば直ることもあります。
また、ヘッドリフレッシングというのは本体のパネルからもできますし、プリンタドライバからでもできます。
ヘッドクリーニングの隣くらいにアイコンがあるはずです。
「強力クリーニング」となっているかも知れません。
これらを行って変化がなければ、修理と考えたほうが良いですね。
早速アドバイスありがとうございます。
専門家のご意見が聞けて嬉しいです。
さてアドバイスどおりにプリンターの中も見ましたが紙は見つけられませんでした。ただ初めにおかしくなる前紙つまりして、ひっぱって抜いたのは確かなのでもしかしたら紙つまりかもしれませんね。
年賀状作成時期も近いのでしかたないので光沢紙を選択して印刷してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MG6330エラー
-
HDD起動時カチカチ音
-
プリントすると文字が二重にずれる
-
ドットプリンタで文字が一部だ...
-
エプソンプリンタEP-711Aの印字...
-
プリンターから印刷をするとき...
-
印刷が不鮮明
-
プリンターに髪の毛が
-
プリントヘッドの種類が違いま...
-
プリンタヘッドが勝手に動きます
-
EPSON PM-3300Cが故障?
-
シモンズのダブルクッションの...
-
CanonPIXUSでスジが入る
-
キャノンのプリンターのエラー表示
-
プリントヘッドの種類
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
黒い紙に白い文字を印刷したい
-
インクリセッター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンター黒の半分だけが印字...
-
スプリンクラーヘッド同士の離...
-
シモンズのダブルクッションの...
-
HDDのジャンパーピンの設定
-
プリンタヘッドが勝手に動きます
-
起動中のパソコンから外付けHDD...
-
プリントヘッドの詰まりは、マ...
-
内蔵HDDをアマゾンで買おうと思...
-
キャノン IP4500修理(ヘッド...
-
プリンターヘッド交換
-
印字がゆがむ原因
-
Canon MG3630 縦線が左右にずれる
-
プリンターのカートリッジ イ...
-
プリンタ ノズルチェック で...
-
エプソンプリンタEP-711Aの印字...
-
最近のインクジェットプリンタ...
-
突然「プリントヘッドの種類が...
-
エラーメッセージ
-
インクジェットプリンタインク...
-
ドットプリンタで文字が一部だ...
おすすめ情報