

20代前半女子です。作家を目指しながらフリーターやってます。
去年から真剣に付き合いだした彼氏は、普通のIT系企業に勤めるサラリーマンでして…
私が漫画・アニメ好きだということは知っているのですが、BL好きとまでは言っていません。私はBL漫画もたまに描きますし、コミケも行きますし、隠しているのが結構辛くなりました。
しかも、漫画アニメ好きといっても、しょこたんや加藤夏希を凌ぐと言われる超ド級のヘビーなオタクなんです…BLに限らずなんでもござれの信条でいままでむさぼり続け、そのために彼氏と別れた事もあります…
彼氏は普通です。たまにFFなどのRPGやウィニングイレブンをやる程度で、漫画もワンピースやデスノートを読む程度です。
本屋などでBL雑誌を見つけると『わー、こんなんもあるんやね』とか言っています…
真剣に結婚も考えています。。。
彼氏は割とモテるタイプの男性なので、色々心配で、オタク業にも身が入らず、最近はなんだか隠して嘘ついたりコソコソしたりするのが面倒に…
言ってしまいたいです…でも…聞かれてもいないのにわざわざカミングアウトする必要があるか…?という気も…
女性のみなさんはもちろん、男性の方も、彼女にBLが好きなド級のオタクだと言われたらどう反応するか、教えてください。お願いします。切実です…
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
41歳♂です。
マンガやアニメとは別の趣味仲間に、BL好きの既婚30代女性が何人かいますけど、どの人の旦那さんも知ってるはずです。そして、どの旦那さんも結構普通の人です。
結婚後も隠し続けて、それが苦痛じゃないのであれば、それでも良いんでしょうけど、無理そうなら今のうちに白状(笑)しちゃったほうが良いかも。
>どの人の旦那さんも知ってるはずです。
以前mixiで相談した時、女性の方は大半『言ってみれば大した反応は無いと思うよ。だいたい、彼らは元々BLに対しての知識が無いから。』と…
しかし…
白状してしまいたいです。
No.10
- 回答日時:
> 私はこんな人間ですのでセクシャリティに偏見はありません。
では、仮に(あくまで仮に、です)
あなたが彼に「私はBL好きなの」とカミングアウトします。
すると、彼は意外にも次のような返答をしたとします。
「実は僕もスカトロとネクロフィリアが大好きなんだ。」
まず、ここまでで、どう思います。
本当に偏見がないですか?
では、次に(次の展開はきっとこうなります)彼がこう言います。
「じゃあ、一緒にプレイしてくれるね?」
> 彼女にBLが好きなド級のオタクだと言われたらどう反応するか
そんなこと、とあえて言ってしまいますが
そんなことは表面的なコトですから、別にどうでもイイです。
問題はその奥に潜む人間性だと思います。
ネクロフィリアを例に出したのは
生身の人間を愛せないから、なのですが
BLというのも「生々しい男性性の拒否」があるんじゃないか?
と私は偏見を持っているのですが・・・
だって、男同士ってあんなにキレイじゃないよ
ゲイもホモも生身は文字通り「生々しい」ですよ。
どうですか? そういう生々しさが実は苦手だったりしませんか?
・・・そんなことは無い!心外だ!
・・・それは大変失礼しました。
それならイイんです。
BL好きだって、黙っていれば気付かれないないでしょうし
気付かれたとしても「変な趣味ぃ~」ぐらいの感じで
スルーできると思います。
(彼との時間を重ねることで信頼関係が出来ていることが前提です。)
でも、もし(もし、ですよ)、ちょっとでも「そうかも?」と思ったら
男性はそれを感じるでしょう。
その上であなたがBL好きだと分かったら
ちょっとスルーできないかも知れません。
相手にどう思われるか?を考える前に
一旦、自分をきちんと自己分析した方がイイと思います。
セクシャリティに偏見がある/ない、の問題ではなく
結婚を考えるなら
きちんと夫婦生活が営んでいけるか
きちんと社会生活が営んでいけるか
夫婦になるということは一緒に生活を営んでいくことなのだから
それを考えないと。
隠し通すべきか/カミングアウトすべききか?は
きちんと自己分析した後に
一緒に生活を営んでいくためにどうあるべきか?で
考えることではないかと思います。
余談ですが
私はファッションとか音楽とかアートとか
あるいはサブカルチャー全般が好きです。
そして、これらにはゲイカルチャーが欠かせません。
(ご質問者さまなら言うまでもなくご存知のことと思います。)
さて、私はゲイカルチャーをリスペクトしますし
ゲイやホモの人とも仲良くなれますが
男性の肉体を受け入れることは出来ません>私は完全にヘテロです。
> 私はこんな人間ですのでセクシャリティに偏見はありません。
偏見がないのと、受容することは違うと思うのですね。
セクシャリティって、そういう「生々しい」ことだと思うのです。
そういう「生々しさ」「力強さ」「生命力」みたいな領域まで
想像力が及ばないうちはまだまだ未熟だと
ちょっと反省している私です(笑
偏見の有無は、自分の肉体関係と性的趣味とは関係無いと思います。
実際スカトロ好きの友人はいましたが、自分が性的対象で無かった為、別段その人を避けたりはしませんでした。むしろ少し興味があります。そういう人の恋愛遍歴や恋愛観には。リアルな話を聞いた方が自分の引き出しに蓄積できるので。
漫画やアニメにリアルを求める事はナンセンスだと思っています。あえて考えることもありますが、それは好みですし。
わたしにはゲイの友人も数人います。恋愛相談を受けたり、本の貸し借りをしたりします。
生々しさは別に何とも思いません。必要な場合もありますし、BLに限らずレディースコミックは割と生々しいですよ。
>ゲイやホモの人とも仲良くなれますが
男性の肉体を受け入れることは出来ません>私は完全にヘテロです。
大抵の人はそうだと思います。私は割とバイ寄りですが。
好きになったひとが、好きな人です。4年間同性に恋をしていました。私の場合は性的関係は好きになれば大した問題ではありません。
>きちんと夫婦生活が営んでいけるか
>きちんと社会生活が営んでいけるか
ここは、仰る通りかなり不安な点です。
まだ私の年齢が若いという事もあるのですが…
しかし…BL好きってそんなに罪ですか…悲しくなりました。
私的には、電車でタブロイド紙のアダルト頁を堂々と広げているおじさんの方がよっぽど気分の悪くなるものですが。
私は、自分の趣味をあまり大衆に受け入れられるものだとは思っていないので興味の無い人たちに公にすることはほとんどありません。
だからこそ、大切な人には一応知ってもらって置いたほうが良いのだろうか?と思っただけで…
>一緒に生活を営んでいくためにどうあるべきか?
それは、問題を大きくしすぎな気がします。
そんな、リビングで広げたり亭主に熱く語ったりはしませんよ。出来たら楽しいですけどね(苦笑)
色々親身に考えてくださりありがとうございました。
この、私の身の周りの変な友人集団も、彼氏にいつ紹介すればいいのだろうか…と模索しています(笑)
No.9
- 回答日時:
自分が辛くならない程度に打ち明ける部分と打ち明けない部分を決めるべきかと…。
特に将来的に作家になりたいのでしたら漫画やら小説やら資料やら仕事道具やらが散乱するわけですから結婚して作家になっても、作家になってから結婚してもバレるわけですから…。
漫画も好き・アニメも好きということを知られているのでしたら何気なく「こういう作家目指してるんだ」みたいに夢を語ってみてはどうでしょう?
頑張れ!って感じの彼でしたら「作家を目指してこうゆう本も読むんだ」って感じで徐々に打ち明けていってみてはどうでしょう?
コミケも一般での参加なのか、サークルでの参加か分かりませんが「資料」として買ってると誤魔化すとか…(^^;)
私も周りの人も彼にも旦那にも家族にもオープンな人ばっかりですし、友達意外にはそうゆう話もしないのでうまいことやってますよ。

No.8
- 回答日時:
自分としては、BLとかよりもその「オタク業」の方がドン引きかな。
アニメ・漫画だからとかそれも一理あるかも知れないけど、趣味に生きる生き方って相手の協力あって成り立つから、結婚まで考えているのならそれらの趣味が部屋中に転がる訳でBLとかそんな物は小さな問題でしかないと思うんだけどな。
それに、結局はその彼がどこまでArangrenさんの事を好きなのかでしかないと思うけどね。
理解できなくとも許せるのかなんて、その人の器にかかってますから。
だって、自分は漫画もアニメもゲームもたしなむけど、自分の守備範囲を超えるオタクだとダメだもの。
その深い世界に関心が無い人の方が、逆に寛容だったりする事もあるから一概にも言えないですね。
人間知らない方が幸せなことがあるから別に言わなくてもいいとは思うけど、言わなかったらArangrenさんご自身がその苦しみから逃れられなくなってこんなに息苦しいのなら別れた方がいいかもってなると思うけどなぁ~?
結局、その趣味を捨てるつもりが無いのなら、彼に受け入れてもらうしか方法が無いのだし。
>>男性の方も、彼女にBLが好きなド級のオタクだと言われたらどう反応するか、教えてください。
ハッキリと書くけど、見識の無い人が「ド級のオタク」と言われてもピンとこないよ。
一般人の男性だと、たぶん「コスプレとかするの?」程度にしか思い浮かばない人の方が大多数だと思う。
自分は、生半可に知っているからムリだなとわかるだけで、コミケ行ったり部屋の中がそういった物でごった返していたりという現実を直視しないと、その独白に対してのリアリティを感じられないでしょうね。
別れを覚悟出来てカミングアウトするのと、理解させる為にカミングアウトするのとでも本人の意識が違うだろうから、結局の所Arangrenさんご自身の『覚悟』次第でしかないからどうとも言えない。
コソコソするのが面倒になってバレてからカミングアウトするのか、それより前にカミングアウトするのかの、早いか遅いかにしかならないからそのタイミングだけなんじゃないの。
仰る通りです。
相談しても解決しないという事は分かっていたのですが、それでも他人の意見というのは聞いてみたいもので…
>見識の無い人が「ド級のオタク」と言われてもピンとこないよ。
それは本当にそうなんです。言っても分からないので説明していません。
私の事をどのくらい好きか?それを知るのが嫌怖いから言えないのです。
プロポーズはされました。ですが、こんなことで悩んで、むしろ自分の気持ちが不明になってきています。
でも今回の事で世間一般の男性が思っていることが分かってよかったです。いかんせん恋愛事には内気でなかなか踏み出せません。
No.7
- 回答日時:
別れようかなとか思い始めてるんだったら、思い切ってカミングアウトしたほうが楽になる思いますよ。
別れるか続くかの道は二つなんですから。
わがままなのですが、別れたくないし、知られたくないし、でも隠したくないんです。
もう、どうすれば…
経験談はないですか?何か励みにしたいです。勇気がありません。
No.6
- 回答日時:
男性オタクが「私はロリコンです」ってカミングアウトして、それでも認めてくれる一般女性が居る確率と同等だと思います。
即ちほぼ不可能と表現できる確率ではないかと…
私はこんな人間ですのでセクシャリティに偏見はありません。
そうですよね…不可能ですよね…胃がいたいです。
言って気持ち悪がられるくらいなら、言わずに断腸の思いで別の理由を作り、別れたいとも思っています…
私はオタク業を親にも大反対されて隠してきた人間ですので、身近な人間に気持ち悪がられるのが何よりも精神的負担になります。。。
No.5
- 回答日時:
基本的に相手がオタクだろうが普通だろうが
BLという趣味に対しては表に出さないにしても
嫌悪感を感じると思われます
NO1さんのように
彼氏の懐の大きさに賭けるということであれば
それでも構いませんが
リスクが大きいと思われます
なので最初に揺さぶりをかけてみて
その対応をみつつどうすればいいのか判断すればいいと思います
いきなりBL好きですとカミングアウトは個人的に
お勧めしません
>その対応をみつつどうすればいいのか判断
結構やっているつもりなんですよ…
でもなんというか、飄々としているのでわからないんです。
嫌悪感はありそうなんですが、自分とは関係ないのでどうでも良いといった感じで…
もう、別れようかな…
好きだからこそ、知られたくないんです。
でも、絶対やめられないと思うんです。
知られて、気持ち悪がられて、『気持ち悪い、やめろ』と言われたら立ち直れません。
でも、元々隠し事が苦手な人間なので限界です…もう…無理です…部屋の本棚にはBL漫画もたくさん入っているし、同人は書きたいし、どうしようも無いです。自分が嫌になりますよ…
No.3
- 回答日時:
30代 会社員です。
オタク界の人間ではありません。
彼女がBL好きなら、一般の男性であれば引きますし、少なくとも尊敬はしないでしょう。
そういう方面に理解のない男性なら別れの原因になるかも。(男目線から見て気持ち悪いんですよ、BLは)
個人的に。
自分の彼女がBL好きだとカミングアウトしてきたら、一つの趣味として認めて、生暖かい目で見守りつつ、その後、その趣味についてはノータッチです。
よっぽど散財でもするようなら止めますし、特に支障がなければ放置です。
また、質問者さんのように作家志望の方であれば、BL好きでもよろしいのではないかと思います。
芸の肥やしにもなるし。(誤字に注意)
>彼氏は割とモテるタイプの男性
こういう人の方が実は人に言えない趣味を持っていたりして・・・?
質問者さんが彼氏さんにカミングアウトしたいと思うのなら、思い切ってした方が後々面倒でなくていいと思います。(仮に結婚後の生活を考えると、関連物品は実家に封印か新居に開かずの間か・・・)
>男目線から見て気持ち悪いんですよ、BLは
これは、尊敬する父親から言われているので身にしみています…
ただ、これは自分の性癖なんだと思います。だから自分でやめよう、変えようと思ってもどうすることも出来ないのです。
ノータッチでいてくれればそれが一番うれしいです。
私も、表向きは美大出身でおしゃれや美容に興味のある普通の20代女子なので、あまり突っ込まれてもどう対応すればいいのか…完全に、私の中の箱庭なので、彼氏にも下手に介入はされたくないです。
関連物は仕事場の私の個室ですかね…でも、長く続くとは思えません。
>こういう人の方が実は人に言えない趣味を持っていたりして・・・?
そうであれば、秘密をお互いに打ち明けてドロー、としたいのですが(苦笑)
うーん、なんというか、ハンサムで人当たりが良くてスポーツが出来る、という爽やか系なんです…裏なんて無さそう。
この人の彼女がなんで私なんだろう… という^^;
理想は頑固で亭主関白な和服の小説家…とか思っていたのですが^^;;
No.1
- 回答日時:
20代男性です。
オタクはまだしも、BLは言わない方がいいと思います。
少なくとも僕は言われたら確実にひきます。
どうしても耐えられないのであれば、カミングアウトして彼氏の懐の大きさに賭けるしかないと思いますが、できれば一生嘘を突き通して欲しいなぁと思います。
>少なくとも僕は言われたら確実にひきます。
そうだと思います…
絶対彼氏もそうです…
どうしよう…
やはり、一生嘘を突き通しますか…でも、それならば自分のために別れた方が良い気がします。言わずに別の理由を作って。もう、毎日どうしようと悩んで胃が痛いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 腐女子とBL、ゲイについて。 27歳男、ゲイです。 私は腐女子が大嫌いです。腐女子という言葉なんて無 8 2023/08/24 03:03
- 片思い・告白 職場の女性とかなり仲が良いのですが、本気になっていいのかわかりません 3 2023/02/13 20:01
- カップル・彼氏・彼女 彼氏のオタク趣味 彼氏がアニメや漫画好きで、別にそのことに対して深く考えたことは無かったのですが、女 4 2022/05/08 11:27
- 教育・文化 学校と言うのは健常者からお金を奪い付きまとって 2 2022/07/08 14:30
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- マンガ・コミック おすすめのBL漫画・アニメを教えて欲しいです!! ▫️ハピエン希望 ▫️攻めが受けに嫉妬するのが好き 2 2022/07/07 22:25
- モテる・モテたい 美人でも出会いが無ければ‥ 13 2023/03/28 18:50
- カップル・彼氏・彼女 お付き合いってこんなものなのでしょうか? 14 2023/02/07 01:21
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
- その他(悩み相談・人生相談) BL漫画買いたいんですけどどうすればいいですか。昔に一度表紙がとても地味なものを買ったことがあるので 2 2022/06/25 13:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
まほろまてぃっく2期 最終回
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
「毎年」の読み方
-
トサキントの声優さんは…?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメのタイトル教えてください
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
私は顔はブスだけど声は可愛い...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
おすすめの可愛いアニメ
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
マンガ・アニメは二次元。では...
-
BSで放送されたアニメ
-
昔トムとジェリーで・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報