dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイク歴一年の初心者です。
この前、走行中にはじめてのパンクを経験しました。空気が徐々に抜けていき、これがスローパンクなのかと思いつつ、何とか家までたどり着きました。
以前ママチャリのパンク修理をしたこともあり、チューブ交換のため、タイヤをはずそうとしたのですがまったく動いてくれません。
ネットで「リムの溝(中央のくぼんだ部分)に注意すると外しやすい」と書いてあり、試したのですが、結局タイヤレバーだけでは外れず(プラスチックのものが一本お釈迦になってしまいました)、ドライバーを使って何とかはずすことができました。
何が原因なのでしょうか。サイズを確認しましたが間違ったものをはめていたということはありませんでした。
ちなみにホイールはカンパニョーロのアルミのもの(十年~数年前のもの)、タイヤは700×25c panaracer paselaのスチールビードです。
ケブラービードのタイヤなどにしたほうがよいのでしょうか。お教え願います。

A 回答 (5件)

単純に、ビードが落ちていないだけだったんじゃないでしょうか。



空気が抜けた状態で、タイヤを側面からペコペコつまんでリムから離します。
リムを横から見て、バルブを9時の方向(左利きなら3時の方向がいいかも)になるように置き、12時のあたりに
タイヤレバーをかけます。
タイヤレバーをかけながら、タイヤの側面を全周にわたって向こう側へ押します。
ペコペコやっていると、だんだんタイヤレバーが動くようになりますので、
リムを乗り越えるくらいになったらプラスチックのレバーの反対側をスポークに引っ掛けます。


この前、タイヤ交換しましたがオートバイのタイヤに比べれば10倍楽に外せました。
(スチールビードです)
ケブラーでもスチールでも伸びることは無いので一緒かと思います。
金属製のものを使うとリムが傷だらけになりそうですのでご注意ください。


慣れないうちは薄めた石鹸水をタイヤに塗るといいらしいです。
(コツさえつかめば無くても十分可能です)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
教えてくださった方法でやってみたのですが、どうも外れてくれません。
ホイールとタイヤの相性が悪いのでしょうか。

補足日時:2008/10/10 15:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどもう一度試してみたらはめることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 13:46

私もカンパホイールとパナレーサーの組み合わせでは泣かされました。

ミシュランやビットリアでは、何の問題もなく(結構緩めで、タイヤレバー無しでOK)脱着出来るんですがね。
私の場合、カンパホイールにはパナレーサーを使わないことにしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり組み合わせが悪かったんですね。今度タイヤを買うときには、PANAのタイヤは避けようと思います。

お礼日時:2008/10/14 17:10

ん?


hid_hid_hidさんがおっしゃっている「単純に、ビードが落ちていないだけだったんじゃないでしょうか。」については理解できていますか?
何となくここが原因じゃないかと思うのですが。

例えばMAVICリムとSPECIALIZEDタイヤなんかだとタイヤレバーなんか必要ないくらいに「手だけで」外せます。
確かにPanaのタイヤは外しにくいことがあるのは事実ですが、タイヤレバーをお釈迦にするほど外れないというのは、ビードが落ちていないのに無理に外そうとしたからではないでしょうか?

エアーを抜いたらまずはタイヤの側面を親指でグイグイ押して、ビードをリムセンターに全周落としてあげてください。最初のひと落としはそれなりにグイッと力を入れないと落ちませんが。
ただ、プロでも苦労するタイヤ&リムの組み合わせが存在するとは聞いたことがあるので、既にビードもしっかり落として作業しているのにご質問の状況だとすると、oykaさんの組み合わせが運悪くそれなのかもしれません。

ところで、最初に外す時ドライバーを使ったのはマズかったですね。
ドライバーを使ったと言うことは、リムの縁がテコの支点になっていたと思うのですが、リムが凹んじゃったりしていませんか?
チューブレスリムじゃなければいきなり不具合が起こったりはしないでしょうが、ドライバーや金属のタイヤレバーは絶対に使わないようにしましょう。(タイヤの裏も傷つけちゃうしね。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度チャレンジしてはずすことができました。
「ビードが落ちていなかった」というのも、なんとなく理解できたと思います。しつこく押していたら、少しゆるくなってはずすことができました。
やはりドライバーはよくなかったんですね。少し傷がついてしまいました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/14 17:09

パナレーサーのタイヤは脱着がややしにくい物があるようです。


タイヤレバーは100均の物は避けましょう。無難なのはマルニの物です。

私のはEXTREME VALIANT EVO2 + シマノホイールです。
ここに一般的なタイヤの取り外し方法が説明されています。
http://homepage1.nifty.com/kadooka/trouble-shoot …

私はその方法と違い、タイヤを外す際はマルニのレバーを2本同時に使います。
まず最初にレバーを2本タイヤに差し込みます。間隔はタイヤにもよりますが5~10cmです。外れにくい場合は狭くしていきます。狭すぎるとリムに乗りません。広すぎると外れません。
引っかけたレバー2本を同時に起こすとかんたんにリムに乗ります。後は順番に起こすかレバーを滑らせて外せばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はずすことができました!
タイヤレバーを二本同時に使わなければならなかったんですね。
やはり、パナレーサーのタイヤははずしにくいのですか。

お礼日時:2008/10/11 13:45

パンク修理もよいですが、スペアチューブ持って行ったほうがいいですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!