dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクのチューブとタイヤをamazonで購入して自分で取り付けました。
Panaracer(パナレーサー) パセラ ブラックス700x28CにSCHWALBE 700x18-28Cチューブ 仏式 40㎜バルブ 15SVを組み合わせました。前輪後輪ともチューブを交換をしたのですが、前輪の方だけタイヤとセットで交換しました。前輪のバルブ部分の箇所が空気を入れて6barぐらいになるとリムからめくれて7barに出来ません。リムはディープリムでバルブのリム側のネジはゆるめています。
チューブのセットの仕方が悪いのか、このタイヤが合っていないのか分かる方に教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

チューブいれて タイヤはめるとき バルブ付近 最初にはめてますか?


これが基本かな。

きつい時は、最後にバルブ付近をはめます。

パナレーサーは、バルブ付近を最後にと言ってたけどね。
パナレーサー きつかったからね。

28Cならそんなにきつくないからね。

バルブ付近で、チューブ噛んではまってないのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。詳細なアドバイス感謝いたします。

お礼日時:2015/09/18 07:58

タイヤのビードがリムに落ちていないです。


原因は、バルブが邪魔してるんですね。
一度空気を抜いて、バルブを中に押し込んでから、空気を入れてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。早速試してみたいと思います。

お礼日時:2015/09/18 08:01

ディープリムなら 40mmのバルブでは、まず届かないのでは?



チューブに空気を充填する際は 低圧状態でバルブを押し込み バルブ部付近のチューブを奥(外側)へ押し タイヤビード部のリムのはまり込みを良くさせます。 ディープリムで40mmでは これが出来ませんよねー

あとリムと タイヤの組み合わせで 固いはめ込みと 柔らかい(ブカブカ)なはめ合わせなどが有るんですが
今回質問者様の リムとタイヤの組み合わせは、ブカブカでは?
タイヤをはめた時 どうでしたか?簡単にはまりましたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。詳細なアドバイス感謝いたします。さすが皆さま熟練で感心いたしました。やはりもう少し調べてからやった方がいいですね。

お礼日時:2015/09/18 08:00

タイヤのビードがリムに落ちていない



クリンチャーであれば、リムのエッジ(フック)に引っ掛かっていない、という表現のほうが妥当か?

対処方法
 ↓
タイヤのはめ直し
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さまありがとうございます。こんなに沢山ご回答いただけると思っていませんでした。タイヤのはめ直しをしてみます。

お礼日時:2015/09/18 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!