
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
表書きはお母様の名前だけでも構わないでしょうが、記帳の際にもお母様のお名前をお書き下さい。
香典と記帳のチェックをした際、食い違いは混乱の元になります。
ただ、それだけだと、当日お母様の姿を見ていないとかの話にもなりかねませんので、記帳の際、お母様の名前の下に「代理 自分の名前」を書いておくと良いでしょう。
香典のチェックや受付は面識のある方がするとは限りません。
極端な話、事務的に進めても問題が起こらないように配慮してあげると良いでしょう。
香典の内袋にも「お母様の名前」に添えて「代理 自分の名前」を書いておくと更に親切かもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
記帳を求められた場合は、お母様の名前の下に「代」と付記すれば十分です。これだけで受付側は、代理出席の旨を認識できます。
参考URL:http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の訃報を兄弟に連絡しないの...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
身内が入院したら面会?お見舞...
-
頭のおかしい家族。ストレスで...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
-
配偶者の兄弟(姉妹)の配偶者...
-
私の叔母についてです。 4月に...
-
朝、姉のオナニーを見てしまい...
-
不謹慎な質問ですが、もし
-
実の兄を好きになってしまいま...
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
ゆうパック
-
初めての性体験が兄です。 小さ...
-
1ヶ月前なのですが、祖父私の父...
-
2人兄弟の場合も2人目の子を末...
-
俺の姉と弟がめっちゃ身長差あ...
-
兄が二人いたら、どう呼んでま...
-
常識がない?兄嫁・・・。
-
旦那の義叔母、義叔父との付き合い
-
兄に金盗まれた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご葬儀
-
親の訃報を兄弟に連絡しないの...
-
20代男が母親とディズニーラン...
-
甥っ子が一歳ちもならずに亡く...
-
葬儀後、誰が位牌や遺骨、写真...
-
同級生には滅多に褒められるこ...
-
話し方が下手な母に話し方を上...
-
世帯主の父親が死んだら、住民...
-
祖母が危篤なのですが。。香典...
-
父の死後の法要等について
-
家族の葬儀とお祝い金の返し
-
「余裕のよっちゃん」の
-
介護保険 通院介助の範囲
-
間質性肺炎で入院中、大動脈弁...
-
母が、ご近所さんに(ご近所さ...
-
実母の無趣味、無関心が心配。
-
採用時履歴書の「家族調書」欄...
-
友達のお母様が亡くなられて
-
耳が不自由な母との意思疎通
-
妻と、夫の母がうまくやってい...
おすすめ情報