
下記ランキングはカナダ人の大学教授の研究結果だそうです。
小型犬としては、シェルティー、パピヨン、M・シュナウザーの評価が高いです。
これらの犬種は本当に賢いでしょうか?(誤ってアンケートカテゴリーに投稿してしまったため、再投稿になります)
1位:ボーダー・コリー
2位:プードル (スタンダード・ミニチュア。トイは含まず)
3位:ジャーマン・シェパード
4位:ゴールデン・レトリーバー
5位:ドーベルマン・ピンシェル
6位:シェットランド・シープドッグ ★小型犬1位★
7位:ラブラドール・レトリーバー
8位:パピヨン ★小型犬2位★
9位:ロットワイラー
10位:オーストラリアン・キャトル・ドッグ
11位:ウェルシュ・コーギー
12位:ミニチュア・シュナウザー ★小型犬3位★
13位:スプリンガー・スパニエル
(以下略)
ttp://www.petrix.com/dogint/1-10.html
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コレンのランキングには、あくまで人間中心主義で、
人間が与えた命令や課題を学びとる速度に差があるのは、知能の差というより動機の差、気性や警戒心の差、感覚の鋭敏さの差など、
知能とは無関係の差異が潜んでいるからだと考えられる、という批判があるようです。
ともかく、訓練性能が高いということは言えるでしょう。
実際、自分で判断して行動するよう作られた犬種は下位になっていますが、だからといって決して知能が低いとは言えません。
例えばビーグルなど下位になっていますが、実際は非常に賢い犬種で、知能の出方の違いでしょう。
また、育て方によっても、例えばランキングが下位にあるサイトハウンド系の犬も、よく話しかけることで驚くほど感情こまやかに人の話を理解するようになります。
知能というのは、実際は訓練性能だけではなく、それぞれの犬種の知能の発揮され方はさまざまです。
訓練性能から見れば、たしかにこれらの小型犬は賢いと思います。
回答ありがとうございます。
仰るとおりでしょうね。
サイトハウンドの犬種のように“孤高”というイメージがピッタリの犬種には不利なランキングだと思います。
ただ、同じサイトハウンドでも、ファラオ・ハウンドやサルーキは高く、ボルゾイやアフガン・ハウンドが低いのは、参考になるかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
A No. 3のお気持ちよくよく分かります。
うちもシェットランドシープドッグを飼っていますが、 怖いくらい知能が高いです。 私のいうことや考えていること相当分かります。 2歳くらいのとき、 「お兄ちゃん達早くお風呂に入ってて言ってよ」とつぶやいたら、 即言いにいきました。 「お兄ちゃん達早く寝なさいって言ってよ」とつぶやいたら、 また言いに行きました。 共に、 私の脇で寝ておりむくっと起き上がって目的の場所まで吠えて追いやり、 目的達成したことを見極めると帰ってきます。 下の子に対しては添い寝をし、 眠ったことを確認すると帰ってきます。 訓練もしていませんし、 教えたこと等全くありません。 なんとなくつぶやいただけなのです。 どうせ分かる筈も無く、 まさか本当に行き、 それ以上に気を利かせた行動を取るなど夢にも思わず、 びっくりしました。 まさに、 牧羊犬です。ボーダーコリー、 やシェットランドシープドッグは特別な訓練なしでも牧羊犬になるそうです。 私の健康状態や精神的状態、 感情などに敏感に反応するのである意味大変です。(笑)ただ、 ダントツの知能を誇るボーダーコリーも適切な指導を受けなければ、 ただの駄犬ですし、 りりしいジャーマンシェパードもただの甘えん坊です。 飼育環境、 飼い主との信頼関係、 適切な指導等の要因は大きいですよ。 逆に、 雑種でも、 苦難の末に、 各分野で偉大な業績を残す犬もいます。 犬種別の特徴的可能性が大きいというとらえ方でよいかと思います。 ちなみに、 ランキングの根拠はドッゴトレーナーによる服従訓練等の成果によるものからだそうですよ。
回答ありがとうございます。
シェルティーの評価高いですね~。
勉強になります。
要はこの種のランキングは“訓練のし易さ”の目安ということですね。
No.3
- 回答日時:
シェルティーを飼っている者としてはうれしいですね。
でも、色々犬を飼ってきましたが最終的にシェルティに落ち着いたのは、やはり賢いからでしょうね。
こんな経験があります。
牛乳を飲んでいたら、その姿を見ていたコロ(当時飼っていた犬の名前)が、クルッときびすを返していなくなりました。やがて自分の食器を咥えて帰ってきて、食器を足元に落とし、こちらを見上げる。無視していると、もう一度食器を見て、足でひっくり返っていた食器をちゃんと起こして、お座りして待っている。まったく関連した躾をしたことがないのに、ある日突然それをした。
それ以来、今の犬で3匹目です(2匹目は事故で死なせてしまった)が、躾の入りやすさではピカイチでしょうね。
今の犬も、おもちゃの名前は皆区別できますし、今何を求められているかの予測能力はすごい。
とにかく人の言葉を理解しようとする能力には長けています。これらの犬の知能は育種の結果で、牧羊犬として、簡単なコマンドだけで自分で判断して行動できる能力を最優先に育種された結果ですから、ある意味仕方ないと思います。
逆に、走る速度を比較すればグレイハウンド、ボルゾイでしょうし、水泳能力だとレトリーバの仲間でしょうし、攻撃性となるとテリアとか・・。そもそも比較することがかわいそうだと思います。
回答ありがとうございます。
シェルティーに興味を持ちました。
確かに走る速さではグレイハウンドが一番だとされてますよね。
みなさんの回答を総合すると、このランキングは訓練のし易さの指標なのかなと思います。
No.2
- 回答日時:
このランキング、カナダの心理学者、スタンレー・コレンの
著書「デキのいい犬、わるい犬」(原題はThe Inteligence of Dogs)
のヤツですね。
このランキングは特定の基準を定めて調査した結果です。
この「基準」は飼い主によって変動するものです。
詳しくは、この本を読めれると良いと思います。
日本で文庫本で出版されていますので入手は簡単ですよ。
この調査結果に限らず、この本、とても興味深いものです。
著者は「犬の専門家」ではなく「人間の心理学者」っていうもの
面白いです。飼い主の立場に立って独自の理論を展開しています。
ちょっとスタンスがシーザー・ミランに似ているところもあります。
愛犬家必読の書ですよ。日本語版には誤訳も少しあって
私には気になりますが、おおむねOKです。
ちなみにこのランキングの2位に入っているプードル。
原書ではトイを除いていません。ミニチュアもトイも両方
小型犬です。(ミニチュアプードルとシェルティーはほぼ同じサイズ)
小型犬限定ならミニチュア、およびトイプードルが
一位なんですが、あなたが得た情報は何故、著者のランキングを
変えたのでしょうか?疑問ありますねぇ。。。
ミニプー飼いの私としては不満有りっ。です。(^_^)
まっ。これはプー飼いの戯言です。
回答ありがとうございます。
このサイトの“Watch Dog”(番犬)ランキングには、トイを除く旨が書いてあるそうですが、確かに当該ランキングにはトイを除くとはどこにも書いてませんでした。
翻訳された本の方を読んでいなかったもので・・・
ご指摘ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
経験では犬種もあると思いますが、躾が一番大きいと思います。
賢いと言われるゴールデンでも凶暴な子、吠えまくる子がいます。
ラブラドールも若い頃は元気すぎて暴れます。
下記が参考ですが、パピヨンは何匹か知っていますが、
賢い犬種とは思います。
http://blog.goo.ne.jp/ruruco01518/e/91f2ecf9e0ee …
http://3535peko.blog91.fc2.com/blog-entry-181.html
パピヨンも、賢いと思う。
http://www.happybelldream.com/
パピヨンは賢く,学習能力が高いので
http://blog.goo.ne.jp/al_voce/e/150dfe9b37d7d5cd …
4ヶ月だよん。お座りもお手も待ても伏せもあれこれもどこでもきちんとできる
回答ありがとうございます。
パピヨンは賢いみたいですね~。
あんなに小さいのに(小型犬の中でも小さい部類に入る)賢いなんて不思議ですよ。
よくパピヨンと比べられるポメラニアンも、けっこう上位に入ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タレント・お笑い芸人 食わず嫌い復活して欲しいですか? 1 2023/02/22 22:45
- モテる・モテたい 女性が選ぶイケメンランキングより男性が選ぶなりたい顔ランキングの方が納得できますか? 1位 竹野内豊 2 2023/03/29 07:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Reno7 A(OPPO)人気がありますが何がそんなにいいのですか 3 2022/07/05 23:23
- 政治 首相になってほしい 1位河野太郎 2位小泉進次郎 3位石破茂 4位高市早苗 5位山本太郎 5 2022/09/27 11:35
- 地域研究 歴代総理大臣身長ランキング 1位 近衛文麿 182cm 2位 大隈重信 180cm 3位 中曽根康弘 1 2022/06/06 02:42
- 政治 日本国民が不幸なのは自民党の責任ですね? 9 2022/12/23 21:27
- 野球 夏の甲子園出場ランキング 大阪 1 2022/12/18 19:45
- 政治 国の税収ランキング 1位 アメリカ 530兆円 2位 日本 160兆円 3位 ドイツ 150兆円 4 6 2022/11/18 09:21
- ホテル・旅館 Tripadvisor ホテルの口コミ・ランキングは 信頼できますか? 3 2023/07/09 12:44
- 邦楽 あなたが、この世で一番好きな歌はなんですか? 5 2022/07/15 12:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
5ヶ月のトイプードルを家族に迎...
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
2日前に、生後3ヶ月のボーダー...
-
子犬がお風呂に入ってる間なき...
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
ボーダーコリーの飛びつき癖
-
イタリアングレーハウンドのし...
-
私が近くにいるとテンションが...
-
犬に伏せをおしえるには?
-
生後7ヶ月、フレブルの噛み癖
-
仔犬のマズルコントロールについて
-
トイプーもうすぐ4か月です。人...
-
犬が青梅を食べてしまいました...
-
あずかり中のM・ダックスにイ...
-
犬を叱った際のオシッコ漏らし...
-
犬には赤が見えないとは
-
業務上、「マンション共用部に...
-
動物も気を遣うことはあるので...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さん...
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
子犬がお風呂に入ってる間なき...
-
犬を叱った際のオシッコ漏らし...
-
仔犬が飼い主を認識(?)する...
-
犬が青梅を食べてしまいました...
-
一人暮らしで犬を飼っています。
-
夕方になると突然吠えます
-
朝機嫌の悪い犬っていますか??
-
声帯手術
-
愛犬に口輪を長い時間するの...
-
パピヨンおとなしくしたいです…
-
隣人より犬の声の苦情が。。。
-
「女のさしすせそ」の躾
-
ボーダーコリーを飼われている...
-
ボーダーコリー、呼び戻しを始...
-
散歩時のとびつき・かみつき
おすすめ情報