dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題どおり、今日急に別れを告げられてしまいました。
彼とは3年近く付き合っており、その間大きなけんかも
ありませんでした。
また、普段から冗談でも別れるなどと口にしない人だったので
突然すぎて気持ちの整理ができません。

ふられたきっかけは小さなことでしたが、きっと彼は
長年我慢をしてきたんではないかと思います。
今日は私の家に遊びに来てくれていたんですが、
怒らせてしまい、何も言わず帰ってしまいました。

その後どうしても謝りたくて電話、メールで会いに行くと
告げても「もう別れるから会いにくるな」とのこと。
それでも彼の家に行くと、チェーンロックされており
呼んでも顔も出してくれず。。。。

付き合ったのは彼が初めてで、こんなときどうしたら
いいのか分かりません。
変な言い方ですが彼がどのぐらい本気なのかも。

留守電には「話をしてもいいと思ったら連絡がほしい」
旨を吹き込みましたが・・・
しばらくそっと待っていたほうが良いのでしょうか?

まとまりのない文章になってしまいましたが
経験者の方、回答いただければうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

No.9のop5です。


気持ちは少し落ち着かれましたか?
休日は特に彼と過ごした時間、ほんとだったら
今日も彼と一緒だったのに…などと考えてしまいますよね。
それは私も今でも感じています。
でも彼の気持ちが離れてしまっている今は自分が
何をあがいてももうどうにも出来ないのが現実です。
ご回答者の方で、普段別れたいと言う人に限って
そういう気持ちはほとんどない人が多く、
自分の気持ちをなかなか言わない人に限って、
一度別れたいと決めたら相当の覚悟で言っているという
コメントがありましたが、そのとおりだと私も思います。
私の彼もそうでしたし、ご質問者様の彼もそうだと思うからです。
もちろん今もまだ私も彼が好きですし、出来ればまた出会って
初めからと思いますが、その前にまず自分自身をわからないと
同じことの繰り返しです。
つらい気持ち、何も手につかない気持ち、出かけたり友達と
いても頭のどこかに常に彼のことがある状態、私はご質問者様の
気持ちが痛いほどわかる、というよりきっと同じだと思います。
でもまだ人生が終わったわけではないのですから、
気持ちだけでも前向きにいきませんか?
そうすればきっと何か新しいことがつかめてくるかもしれないですよ。

この回答への補足

たびたび失礼します。
いまさっき彼からメールがあり、もうやり直す気がないと
伝えられました。

このまま完全なるけんか別れになるかとも思いましたが
連絡が来ただけで気持ちが落ち着きました。
これからがきっとつらいときだと思いますが、貴重なアドバイスを胸に
日々を過ごしたいと思います。

この場を借りて皆さま、ありがとうございました。

補足日時:2008/10/13 18:47
    • good
    • 4
この回答へのお礼

何度も回答いただき、本当にありがとうございます。

今日一日、ひたすら家事をしたり、日用品の買出しに奔走
してみました。情けないことに落ち着いたつもりでいても
涙が自然と出ます。。。

私が彼のこととなると涙もろいことを向こうも知って
いるので、別れ話すら面倒に思ったのでしょう。。
別れのメールを見直すといまだ心が凍りつきます。
「もう嫌いになった。手遅れだよ、別れたんだから」
それが彼なりの覚悟を決めての言葉だったんだろうと思い、
これからのためにも、今までのことを反省しなくては
いけませんね。

彼と元に戻りたい、早く戻ってきて、とつい考えてしまいますが
変わらないといけないのは私自身ですよね。
肝に銘じてがんばります。
明日から仕事です。せめてしゃんとして
負の気持ちを抑えられますように!

お礼日時:2008/10/13 16:55

30代♂です。



普段から、別れるを連発するような人は、別れる意思は
ありませんが、あなたの彼のように普段何も言わない人ほど
ある日突然ということになりやすいですね。
そもそも恋というのは、ある日突然始まり、ある日突然終わる
ものかもしれません。
しかし、彼がこうなるにはある程度、前もってあなたにサイン
を送っていたはずです。
何も気付きませんでしたか?
何も理由もなくこうなることはありません。必ずそれなりの
理由があるはずです。
あなたにとっては突然なことでも、彼にとっては突然ではなく
かなり前から悩み苦しんでいたのだと思います。
今はあなたが感情的になって動けば逆効果です。
じっと彼からの連絡を信じて待つしかないと思います。
そして今のあなたに出来ることは、何故彼が今回別れを
切り出したのかを自分の心に問いかけながら、内観すること
です。
そして反省し、今後どう生きていけばいいのかを考えるのです。
彼に依存してはいけません。彼を求めることをやめた時、
きっと何かが分かるかもしれません。
人は求めることをやめたときに何かを得るのです。
これは恋愛の基本、追いかければ逃げるの法則です。
いいですか、しつこくしてはいけません。じっと耐える
のです。
そして、彼が最終的に出した答えを素直に受け止めるのです。
こういうケースの場合、最初はちゃんと待つと言いながら
結局は耐えられなくなり、しつこくメールをしたりして、
最後はその辛い現状から逃げ出したくて自分から別れを切り出し、
終わらせてしまう場合が多いですから気をつけてください。
目の前のことから逃げてはいけません。
時にはじっと待つという経験も必要です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一晩明けて、また皆様からのアドバイスで冷静になって
きました。
こちらから動き出せないつらさをじわじわと感じています。
今日が休日で仕事にいけないことがうらめしいです。。。
何かしていれば気が紛れるかもと思ってしまいます。

すべてがうまく行くことなんてないかとは思いますが
私は待つことにします。粘り強く。ほどほどに。

お礼日時:2008/10/13 08:38

私もご質問者様と似たような別れ方をつい一ヶ月ほど前にしました。


私も彼に突然言われました。
しかもメールで…。
私たちにとっては突然だったかもしれませんが、
彼にしてみると今まで喧嘩も文句も言わず私のわがままを
優しく受け止めてくれてそれがいつか我慢に変わってしまって、
耐えられなくなってしまったんだと思いました。
普段、常に私のことだけを考えていてくれていたからこそ、
彼は自分が我慢していればそれでいいんだって思い続けて
いたのではないでしょうか?
でもいくら優しい彼でもやっぱり感情のある人間ですから、
プツッと何かが切れてしまったのかもしれません。
私もそういう状況でしたから気持ちはよくわかります。
別れたいとメールで言われた時、とっさに電話をかけましたが
出てくれませんでした。ただ一言、電話で話すことはない。
きちんと会って話す。でも何を言われても何も変わらないと。
普段はそんなことを言うなんて想像もできなかったので、
最初は私も話せばきっとわかってくれると思いましたが、
彼の決意は相当なものでした。だから私ももう一度チャンスを、
とかもう一回時間をください、とか言ったような気もしますが、
冷静さを欠いていたと今は思います。
私の場合は職場も同じなので毎日顔を合わせます。
でも落ち込んで暗い私を見せたくなかったので、常に周りとは
明るく接するようにしていたら自分でもだんだんと毎日持ち直して
きました。彼とはメールは続いていますが、彼からも
最近周りと明るくやっているね。とか前とはちょっと変わって
きたね。とか言うようになってくれました。
私も時間が出来たのでいろいろと習い事をしたり勉強を
したりしています。とにかく今は彼に連絡をとりたい気持ちは
痛いほどわかりますが、逆の立場になって考えてみてください。
その間に自分磨きをしたり、何より彼が別れたいと言った
原因を考えてみてください。
私も彼とは何も進展はしていませんが、自分自身をわかっていないよう
なら、彼はもちろんこれから誰かと出会ったとしても同じことの
繰り返しになると思い、日々頑張っています。
ご質問者様も今日のことですから冷静にはなれないのもわかりますが、
必ず明日はやってきます!頑張りましょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

似たようなシチュエーションですね・・・
彼にもう一度会いたいと思うあまり、
私の家の合鍵を会って返してくれるなら彼の合鍵を交換に
返す、といった作戦?も考えましたが、あんまりに攻撃的ですよね?
それを機にブツっと二人の関係が断ち切られたら
やり直すチャンスも逸しますよね。。。

冷静になって今後を考えてみます。
回答者さまを見習って頑張ります!!

お礼日時:2008/10/13 01:23

こんばんは


気持ちの整理がつなかい気持ちはよく分かります。
私も初めて付き合った彼に突然別れを言われて、結局復活できませんでした(;-;)
(でもその後付き合った人とは、一旦別れたけど復活して、結婚したので、悲観的にならないでくださいね!)

みなさんおっしゃっているように今はそっとしておくのがいいかと思います。
共通の友人がいるのであれば、その筋からの情報入手してみる手もありますが、これも「彼側」の人であればしつこく聞かない方がいいです。
悲しいことですが、今なにか行動しても彼には迷惑なだけで、もっと離れていってしまいます。

こうなってしまった原因を考え反省して、もう一度彼に振り返ってもらえるよう、好きになってもらえるよう
自分磨きを始めることをお勧めします。
今日のできごととのことですので、難しいかもしれませんが、少しずつ気持ちを切り替えます。

因みに振られてしまった原因ですが、私の経験則では…
1)ほかに気になる人ができた
2)貴方に好きになってほしくて「貴方好みのオトコ」を演じてきた&そうなるよう努力してきたけど、自分を偽るor頑張るのに疲れた。
3)もともと貴方に不満があったが、「言わなくても分かるだろう」と強くは気持ちを表してこなかった。
でも我慢の限界が来て、一気に気持ちが爆発した。
いつもなら受け入れてきた「不機嫌な態度」、それだけがダメだったのではなくて、単にそれが引き金になっただけ。
「沈黙の臓器」といわれる肝臓。病気になっても自覚書状が出ず、自覚症状が出る頃には重病になっているため、こう言われます。
彼も「沈黙の男性」だったのかもしれません。
4)彼から貴方への不満はサインが発せられていたが、初めての恋に舞い上がっていた貴方はそれに気付けなかった。
彼はそのサインを受け取らない、改善されない貴方に愛想をつかした。
5)その他…

原因は1つでなく複合的だと思います。
原因を分析し、自分を改善し、磨いていって、もう一度彼に振り返ってもらえるといいですね!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼もきっと長らく我慢してきたんですよね、きっと。。。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

これまでのけんかでは、音信普通or出掛けた帰りにけんかし
→どちらかが家まで謝りに行くというパターンでした。
お互いに「熱しにくく冷めやすい」というタイプなのか
翌日には仲直りできていたので、ある意味深いつきあいでは
なかったのかも・・・とも考えてしまいます。

お礼日時:2008/10/13 01:16

参考になるか分かりませんが、


ぐっどうぃる博士著『あきらめきれない彼を手に入れる恋愛の極意』
という本をお読みになることをお勧めします。

そこには、感情的になった時、一番大切なのは「何もしないこと」だということが書かれています。
突然別れを告げられ、混乱されている質問者様のお気持ち、とてもよく分かります。もしかしたら次から次へと、彼に伝えたい言葉が頭に浮かんでくるかもしれません。それでも、絶対に何もするな、ということが、この本では強調されています。
というのは、感情的になっている時に起こす行動のほとんどは、いい結果を招かないからです。それどころか「しつこい」「ウザい」と思われて、ますます冷められてしまうことも。

自分も、似たような状況で混乱した時に、つい感情的に相手に言葉を叩きつけ、すがりついてしまったばかり(謝りたい、一度会って話し合いたい等)に、修復できたかもしれない関係を、もう二度と修復不可能なものにしてしまいました。(余談ですが、共通の友達つたいに、彼が私からのメールや電話のことを「なんか怖い」などと言っていたことを知った時は、かなりショックでした・・)

質問者さまの電話・メールで、彼には質問者様が言いたいことはすでに伝わっていると思います。彼から返事がなくても、これ以上は連絡を取ったりせず、今はそっとしておくことをお勧めします。
突然のことで混乱していると思いますが、どうぞゆっくり休んでください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おすすめの本、読んでみます。

彼に「ちゃんと話をして」と言ってから数時間が経ち、
少しずつ落ち着いてきました。
自分で考えてもヒステリックだったなぁと恥ずかしくも
思います。ただ、ここまで好きになった人が初めてなので。。。

彼からの連絡も期待しすぎず、待ちに徹します。

お礼日時:2008/10/13 00:26

私も彼と別れたばかりで、


付き合っている間は、お互いが言いたいことを言って
言い合うような喧嘩という喧嘩をしたことがありませんでした。
そんな彼も不満が溜まっていたのでしょう…
振られました。

突然こんな状況になり、別れを告げられて動揺しますよね…
ショックですよね…
凄く気持ちが分かります。
別れたくない、復縁したいというお気持ちがあるのでしたら、
ここは冷静になってください。
でもそんなの無理ですよね。
彼とちゃんと話がしたい気持ちはよく分かります。
私も彼に別れを告げられてから、納得できなくて
一方的に”会って話したい”という内容のメールを数回送りました。
当然、返信はありませんでした。

彼とは連絡を絶った方が良いと思います。
恐らく今の彼は貴女と距離を置きたい又は、気持ちが冷めている(冷めかけている)状態と思われるので、
このまま連絡し続けると、着信・メール拒否、アドレスを変更される
ということになりかねません…。

我慢してここは連絡するのを止めましょう…
お互いに冷静になれると思います。
何故別れを告げられたのか、もう一度彼との付き合いを振り返ってみる
と良いと思います。
彼から何らかのサインがあったのでは…?
もしかしたら貴女の知らないところで彼は新たな女性と知り合っていたかもしれない…(私はそうでした…涙)

辛い気持ちは凄く分かります…
私は復縁を望んでいるので、別れてから連絡するのを我慢しています。
連絡を絶つことによって、きっと彼は一人になって冷静に貴女との関係について考える時間ができるでしょう。
そうするともしかしたら彼から連絡があるかもしれません。
長々と偉そうなことを書いてしまってすみません…。
ですが貴女の気持ちが分かるし、今後うまくいってほしいので…
頑張ってください!私も頑張ります!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アドバイス大変参考になります。

女性の影・・・は考え難いですが、何があるか分からない
ですよね。。

本当に今日の昼間まで「好きだよ~」といったメールを
くれたりしたので、別れが想定外すぎて頭がついていきません。

今日の夜に散々気持ちを押し付けてしまったので
(何度も電話したり家に行ったことで)、少し冷静になりたいと
思います。彼も冷静になってくれることを祈って・・・

お礼日時:2008/10/12 23:57

ANo2.です、補足要求に答えてくださって、ありがとうございます。


虫の居所でも悪かったのでしょうか。
"チェーンロックは小さなけんかの時にもされたことがあります。"
合鍵があるから、質問者様が来れば、彼の逃げ場がなくなるから、チェーンロックだと思うのです。

男の人って、喧嘩で頭に血が昇った時、自分の感情について語るのが下手ですよ。
冷静になるのも時間がかかるし。
喧嘩して、関係が悪くなるのが怖くて、電話やメール、会って仲直りを早くしたいと思う、そのお気持ちはわかりますが、そっとしておいてあげるのも愛情です。

恋人だから一緒にいたいし、いつも仲良くしていたほうが良い。
でも物事に表と裏があるように、表面に出しているものと、裏で思っているものは、どうしたってあるんですね。
喧嘩せずに過ごしてきたなら、裏の面を出してない可能性が高い。
何をどれくらい我慢してたのか存じませんが、薄々感じているのなら、裏の気持ちを引き出すつもりで、質問者様も譲る気持ちを持たなくてはなりませんね。

付き合って3年なら甘いだけの時間も終りってことかもしれません。
しばらく様子見して、今までと同じように彼に甘えるのではなく、少し気持ちを抑え目にして話し合ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度目の回答ありがとうございます。

そっとしておいてあげるのも愛情・・・
そうですね。。

これまで「嫌なことはすぐ言ってね」と伝えており
その都度言ってもらっていました。
先日二人で飲んでいるとき、「根本的に嫌なところはないよ、
だから付き合ってるんでしょ?」という彼の言葉も
優しい嘘だったのかと思うとやりきれません。

もしまた会ってくれることがあったら彼の「裏の気持ち」
も考えて話し合いたいと思います。

重ね重ねありがとうございました。。

お礼日時:2008/10/12 23:47

他に気になる女の子でも出来たんじゃないんでしょうか?




>ふられたきっかけは小さなことでしたが、きっと彼は
長年我慢をしてきたんではないかと思います。
今日は私の家に遊びに来てくれていたんですが、
怒らせてしまい、何も言わず帰ってしまいました

何か怒らせる事したんですか?
何をしたかにも寄りますよね?

ただ、チェーンロックとかするくらいですからかなり本気でしょう。
逆転は無いかも知れませんね。
生きている貴重な時間を無駄にしない為にも、新しい恋を探す事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

怒らせてしまった理由はNo.2さんへの回答で追加しました。
彼の家の合鍵を持っているので、どうしても私を家に
上げたくなかったのでしょう。。。
チェーンロックは小さなけんかの時にもされたことがあります。
いつもはお互い翌日には謝るのですが。

おっしゃるとおり、事態の好転は非常にむずかしいですよね・・・

お礼日時:2008/10/12 23:13

大きな喧嘩がないことが


彼の懐の深さであったのか
お互いに精神的な面で深いつきあいをしなかったのかどうかわかりませんが
いずれにしても

>彼は長年我慢

は、当たっているような気がします。

しばらくはそっとしておくべきだと私は思います。

本気なのかどうかは、3年もおつきあいしていたらわかるのではないですか?

原因次第ではありますが、質問者様が復縁を望むのであればここは耐える場面だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼は本気だと自分で認めたくないのかも知れません。
懐が広い人だと思い、安心しきって彼の心の限度を超えて
しまったのかも知れません。
自業自得ですね。。。

お礼日時:2008/10/12 23:07

"私の家に遊びに来てくれていたんですが、


怒らせてしまい、何も言わず帰ってしまいました。
その後どうしても謝りたくて電話、メールで会いに行くと
告げても「もう別れるから会いにくるな」とのこと。"

何があったんだろう。
本当に唐突ですよね。
こういう場ですから、多少濁らせてもいいので何で喧嘩したのか書き込んでいただけませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

原因は私のしょうもないわがままです。
先週から連休の予定を2人で考えていたものの
具体的には決まらず、彼は自宅(一人暮らし)
の家事が終われば会えるよ、とのこと。
結局今日の夕方になってから私の家に泊まりに来る
と言ってくれたのですが、せっかくの休みなので
どこか出掛けたかった私は不機嫌な態度をとって
しまいました・・・

もっと彼の気持ちを考えるべきだったと反省しています。

お礼日時:2008/10/12 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A