プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今では慣れましたが、私は最初に「平成」という元号が発表されて、それを聞いた時には、あまりいい印象を受けませんでした。
というのは、「へ」で始まる言葉って、悪い意味に使われていることが多いという印象を持っていたからです。

例えば、そのままの「屁」を始めとして、「変」とか「へとへと」とか・・・

そこで皆さんにお聞きしてみたいのですが、「へ」で始まる言葉で、いい意味と悪い意味に使われている言葉を、上げてみていただけませんか?

厳密に「いい・悪い」の意味を表しているものでなくとも、そういったイメージを感じているという言葉であれば、何でもかまいません。
又、外来語でも結構です。

あまり固く考えずに、思い付いたままにお答えいただければ結構ですので、宜しくお願いします。

A 回答 (17件中1~10件)

良いと思う


へそ(臍)・・人間の証ですから)
へ長調。
へっつい(竈)かまどなんて今はありませんが、昔はその大きさで
貴賎もわかるとか・・。
遍路。
返事・返信・返済する(借りない方が良いけれど・・)

♪ヘイヘイホー・ヘイヘイホー~与作
駕籠かき・・・!!ヘイホー!!ヘイッホ~
へのへのもへじ・・絵描き歌
♪変なおじさんアソレ変なおじさん・・志村けんさんに限って良い
  
ヘックション、ハックション・・良い気持ちでもお行儀がね。
部屋・・屁や=いいのか悪いのか
へェ~・・感心しているんですもの・・いいでしょう?

悪いと思う
閉塞。弊害。偏頭痛。偏見。
ヘボ。
ヘイコラする・・言いませんか?方言かしら?
ヘロヘロになる。
ヘドロ。
へび・・とにかく嫌い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へそは、人間の中心ですしね。
へ長調は、音楽の中心かも。
へっついは、住居の中心。

遍路のお参りは経験したことがないですけど、ご利益がありそうでしょうかね。
返事・返信・返済する・・・お返しは忘れずに。

ヘイヘイホーとかヘイホーとか、掛け声にも使われることが多いですね。
へのへのもへじは、へが3つもあります。

ヘックション・・・威勢のいいくしゃみですね~

閉塞。弊害。偏頭痛。偏見・・・聞いただけで、頭が痛くなりそうです(汗)。
ヘボ、ヘイコラ、ヘロヘロは、典型的な「へ」の悪い語感での使い方ですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/14 22:07

こんにちは。



いい意味のイメージ
・変化(に富んだ)
・片鱗(を示す)


あまりよくないイメージ
・平凡
・平坦、変化のない
・辟易
・閉口
・変調
・変質
・へつらう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「変化」と「平凡」は、みなさんの見方が分かれて興味深いですね。
「片鱗」は、全部見せないところが奥ゆかしい・・・(笑)

「平坦、変化のない」は、刺激に欠けそうでしょうかね。
「辟易」「へつらう」は、語感的にも悪いイメージがあります。
「変調」は、同じ読み方で「偏重」も該当しそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/14 22:47

『へ』のいい言葉



ヘルシー(healthy)←健康になる




『へ』の悪い言葉

へぇあ(富竹のセリフ)←やる気なくすww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「healthy」、確かにいい意味の英語ですね~

「へぇあ(富竹のセリフ)」・・・すみません。勉強不足で知りませんでした(汗)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/14 22:44

いいことば:ヘヴン(heaven 天国)


わるいことば:ヘル(hell 地獄)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語でも、典型的ないい意味悪い意味の言葉がありましたね!
「heaven」と「hell」・・・どちらも「h」で始まるというのには、何か分けでもありそうななさそうな。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/14 22:41

こんばんは。



いい意味:平凡
悪い意味:へなちょこ
グレーゾーン:平凡パンチ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「平凡」は、思った以上にいい意味でのご支持が多いようです。
「へなちょこ」は、いかにも情けない雰囲気が出ている語感ですよね。

「平凡パンチ」、好きでしたよ。「ちょい悪」がグレーゾーンとなりましょうか(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/14 22:39

●いいほう


「へぇぇ」(感心している)
●わるいほう
「へ?」(へんな返事の仕方)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「へ」で始まる感嘆詞でも、使い方でいい悪いがありそうですね。

「へぇぇ」は感心、「へ?」は疑問という感じでしょうか。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/14 22:29

こんにちは。



●良い意味 へへへへ・・・ 思いつきません。 

●悪い意味 へそで茶を沸かす、屁理屈、変態、偏屈、へらへらする、辟易する、へそ曲がり・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっきりしたいい意味というのは、なかなか少ないようですかね。

へそで茶を沸かす、へそ曲がり・・・へそも可哀そうな使われ方が多いですね。
屁理屈、偏屈・・・へそ曲がりの人がやりそうです(笑)。
へらへらする人には、辟易されそうですし・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/14 22:27

 いい意味


ヘンリー・マンシーニ
「ムーン・リヴァー」「ピンク・パンサー」「ひまわり」「仔象の行進」「刑事コロンボのテーマ」など、数々の名曲を世に送り出した音楽家。
ヘンリー・ファンダ
「怒りの葡萄」「荒野の決闘」「十二人の怒れる男」「史上最大の作戦」「バルジ大作戦」などの名画に出演の俳優。
娘はジェーン・フォンダ、息子はピーター・フォンダ、孫娘はブリジッド・フォンダ(ピーターの娘)と、ご子息も映画スターに。
ヘンリー・キング
戦争映画の「頭上の敵機」、泣かせるメロドラマ「慕情」など、幅広いジャンルの名画を手がけた映画監督
 悪い意味
 変更
 これは、必ずしも「悪い意味」とは限らないが、職場での「生産計画変更」(これがあると、職場は混乱する)、テレビ番組の「番組変更」「放送時間変更」(録画予約の失敗の原因になる)など、あまりいい意味には使われない気がします。

参考URL:http://listen.jp/store/artist_9606.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いずれ劣らぬ映画関係者ばかりで、懐かしいですね~

ヘンリー・マンシーニは、映画音楽を語るときには外すことが出来ません。個人的には「ピンク・パンサー」が大好きですが、「シャレード」なんかは初めて聴いても彼の曲だと分かるような、典型的な作品と感じています。

ヘンリー・フォンダは、やっぱり「十二人の怒れる男」ですけど、孫子もそれに負けないような名作と言えそうですね~

ヘンリー・キングの「頭上の敵機」も、何回も観た作品です。

変更・・・確かに生産計画の変更は悩ましいですよね。テレビ番組なら、まあ我慢しますけどね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/14 22:24

「平和」という大切な言葉が、良い方と悪い方の両面で解釈できる世の中になった気がします。



最近、この言葉の意味が「なにもしないこと」と、マイナスにとらえられている気がしてなりません。

人を殺す行為がなくなれば、平和だとか…
近所付き合いなどの、人間関係においても、なにもしないのが1番平和だとか…

それだけだと、「悪い意味」に解釈しているように思います。

平和って、いろんな人が話し合って、「困っている人を少なくする」ために、協力しあう姿だと思うのですが、ただの「理想論」ですかね?

最近、人間関係の面で、ギクシャクしはじめている方が多いような気がして…

まずは、そう感じた私自身が、どげんかせんといかんのですが…

なんか、「平和もどき」な世の中だと感じてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに例えば「平和な世の中だ」と言うと、いい意味と悪い意味で使われそうですね。
「平和」とは、「戦争」の反対語としてはいい意味でしょうし、「切迫感がない」という場合には悪い意味になりますしね。

そのあたりが危ういところで、「切迫感がないことを嘆いて、戦争も辞さない」となる怖さもあれば、「平和な気持ちで争わずに、なあなあにしよう」という後ろ向きの怖さもありますしね。

まあ、恣意的に選ばれるのが一番危ないのでしょうけど・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/14 22:15

いい意味



  「平穏」「平安」「平易」「平明」

悪い意味

  「偏狭」「偏屈」「兵馬」「兵隊」「平伏」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「平穏」「平安」「平易」「平明」・・・「平」には、「おだやかで安定している」という意味があるそうで、どの言葉も心が落ち着きそうですね。

「偏狭」「偏屈」・・・世の中に逆らっている感じでしょうかね。
「兵馬」「兵隊」・・・兵隊がいらない世の中になってほしいものです。
「平伏」・・・この「平」は、それこそ身体を平たくしているということなんでしょうからね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/14 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!