No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「結構」は、本来「ある基準に基づいて十分に優れているという評価ができる」という意味だと思います。
ですから、何を基準にして結構と言うのか、ということが焦点になるのでしょう。
好きなメニューだったということは、おっしゃるとおり「>美味しいのは解りきったこと」なわけです。
それを敢えて「十分に美味しい」と口にしたということは、お子さんは当初、
「今日のメニューは好物だが、お母さんの作り方ではあまりおいしくないだろう」と思っていた、ということになります。
そして、そう思っていた自分の予想を基準にすれば「十分に美味しい」と【正直な見解】を述べたのでしょう。
これに対して「意外と美味しい」は、「ある基準に基づいて」などという猶予は全く無く、『ともかくお母さんの作るものは全て美味しくない』という認識があることを示していますから、このように言われたら激怒(^^;)し、「結構美味しい」の場合は苦笑する、というのが正確な解釈に基づいた反応ということになるように思われます。
いずれにしてもご飯を作ってくれた人に対する誉め言葉には全然なっていないわけですが、
ただ、以上はお子さんが「結構」を正確に理解していた場合の解釈です。
この言葉は肯定的な意味以外で使われることはありませんから、#3さんおっしゃるように「とてもおいしい」という意味で使わなかったという断定はできないかもしれません。
No.5
- 回答日時:
「結構」は難しい言葉です。
「大変良い」とか「立派」とおう意味があるかと思えば、【もうけっこう】などと「断りの意味を表す場合もあります」
また、運動もけっこうだが勉強もしなさいよ。などと「賛成」を意味することもあります。
★ここの場合は「思っていたよりは」とか「まずまずの」という意味で使われるものではないかと思います。
⇒古いカメラでもけっこう間に合ったよ。
⇒ぼく、このメニューは好きだからいろいろ食べているんだ。ママの作ったのはどうかなって思っていたけど、けっこういけるじゃん。
こんな感じでしょうか。
まあまあ誉められたのかな?という嬉しくもあり嬉しくもなし、腹が立つようで腹が立たない微妙な感じですね。
皆さん、ありがとうございました。私の感じる違和感、というのは、まさにご指摘いただいているように「結構」には「とても良い」という意味と「まあまあ、思っていたより」という意味があって、難しい言葉だなあと言う事です。
息子が「美味しくないと思っていた割に美味しい」だったらチョット寂しいですが、最上級の誉め言葉として使っていたら、やはり違うかな、と解りました。日本語って難しいですね。
この場を借りてお礼いたします。
No.3
- 回答日時:
辞書検索してみると結構には以下の説明がありました。
[形動]
すぐれていて欠点がないさま。「―な眺め」「―なお点前(てまえ)」「―な御身分」(後ろに「~なり」がつく)
[副]完全ではないが、それなりに十分であるさま。「子供でも―役に立つ」「―おもしろい」
お子さんの用法は後者に当てはまりますね。ですから本来の意味で言えばあまりほめ言葉になっていないのかも…w
ただ最近は「結構」を「強調語」の意味で使うことがあるようですので、もしかしたら本人は「非常なほめ言葉」として使ったのかもしれませんよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
私個人の回答なのですが、「意外と」となると、「予想に反して」美味しいという意味になると思います。
もとから好きなもので、それが美味しかったということなら「予想に反して」・・・マズイと思ったのに美味しいということは無いと思います。
また、結構の意味として以下のようなものが、あります
1 すぐれていて欠点がないさま。「―な眺め」「―なお点前(てまえ)」「―な御身分」
2 それでよいさま。満足なさま。「お値段はいくらでも―です」「サインで―です」
3 それ以上必要としないさま。「もう―です」
4 気だてがよいさま
と、ありますので、「結構美味しい」とは、「とても美味しい」ということでいいのではないでしょうか。。
ただ、私が使うときには、「思っていたより少し美味しかった・・・」くらいなときに使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
結構という言葉は使わない方が良いのか?
日本語
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「立合い」 と 「立会い」 違い...
-
ネガーって何?
-
用を足すの語源
-
訳教えて下さい;
-
アイヌ語について教えてください。
-
ネット掲示板で見かけた「合掌...
-
結構美味しい。違和感ないですか?
-
日本語「今一」「今二」「今三」
-
"人不負我,我不負人"の意味
-
한참을 을は何ですが?
-
「分からいでか」の言葉の意味...
-
土旺用事の意味を教えてください。
-
形而上 と 形而下 の違いを教え...
-
「하튼 수고 했어요」 どういう...
-
塩野七生著「ローマ人の物語」...
-
〜しまえる という言葉はどんな...
-
上積厳禁か下積厳禁か
-
(まんをじす)って…
-
エクセルシオールってどこの国...
-
中国語の意味を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報