
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
心中お察しいたします。
お辛いですね。私も以前に、愛犬を2頭、看取っています。
かなり気温が下がってきたとはいえ、日中はそこそこ気温が上昇します。
小型犬なら、クーラーBOXなどに入れて、保冷材を幾つか入れておけば、この時期なら5日間は大丈夫でしょう。
大型犬なら、保温の出来るレジャーマットなどで、保冷材と一緒に包んであげましょう。
ご冥福をお祈りいたします。
5日までば家族で見送ることができるので、
発泡スチロールに保冷剤をつめました。
老衰なので、できる限りのことはしてきたので、
納得して死を迎えることができ、
家族で見送れば、犬も喜んでると思うので、
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お悔やみ申し上げます。
http://www.kyoho-epoch.co.jp/kankyo/chacolton/ch …
遺体保存シートというのが有ります。
葬儀屋さん等で譲ってもらえるかもしれませんよ。
とりあえず発泡スチロールに保冷剤をいれました。
でも、愛犬が冷たくなっているのが悲しくてしょうがないのです。
保存シート知らなかったです。
近くで手に入ればそのほうがいいですね。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご冥福をお祈り致します。
我が家では冬の3月に亡くなり家業(旅館経営)が忙しかった為3日後に火葬しました。その際段ボール箱に愛犬を入れビニール袋にたくさんの氷を入れて保管しました。真冬だった事もあり遺体は大丈夫でしたが、この時期まだ寒さはそんなにありませんので充分なケアが必要ですよね。出来れば早めがいいですが、ご家族の気持ちもおありでしょうから、ご遺体のケアを充分なさって下さい。火葬を待つ間に家に一緒にいることもつらいので、
5日は長いのですが、、、
家族全員で見送るために、発泡スチロールに
氷と保冷剤を入れました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小型犬のプランター葬について...
-
ペット(犬)の遺骨の一番良い...
-
大型犬の土葬について
-
分譲マンションの定期総会で何...
-
ペットを飼っている人を好きに...
-
ペットショップについて ペット...
-
ペットショップの夜間は…
-
馬って大人の二人乗りできますか
-
ペット不可マンションをペット...
-
黒猫みたいな女性って
-
猫好きが嫌いな人
-
動物病院を変える時、病院変更...
-
車に乗っていて猫を引いたこと...
-
野生のたぬきをひいてしまいま...
-
佐渡にキツネはいないとされて...
-
ペット自慢はやめて
-
エントリーシートの書き方 今年...
-
ペットを飼うと旅行にいけない...
-
犬の治療費及びお勧め病院について
-
ペットの体調 家族以外に報告し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報