dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どのカテゴリーに質問したらいいか分からなかったのでですがこちらでお伺いします。
今から3時間程前に夜道でたぬきを避けきれず引いてしまいました。さいわい外傷はなく生きていましたが、時間も
遅く動物病院もあいてるかどうか分からなかったので
近くの空き地に放置してきてしまいました。
連れて帰って保護することも考えたのですが、私は賃貸アパートに一人暮しなのでペットを飼うことも許されていないし、面倒を見る時間もありません。またもう一匹一緒に仲間がいたみたいなので勝手に連れて帰っていいものか
と思いました。怪我をさせてしまったのは私の責任ですし
なんとかしてやりたいのですがどうしたらいいでしょうか?また動物病院では野生の動物でも診ていただけるのでしょうか?もし重傷で死んでしまったときの場合も教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

>どちらの科の担当になるのか教えていただければうれしいです。


はっきりとはわかりませんが、「環境~課」というところがあれば
そこになるかと思います。
イノシシや猿の被害を届けたりする所と同じ課だったと思いますが。

ただ、政令市でない場合は市役所ではなく県庁の方にしか担当がない
場合もあります。また保健所の犬の担当に電話して、どこに電話すれ
ばよいか聞いてみるのも良いかも知れません。だいたい間違って
電話があるようですので。(保健所は、飼い主がいる犬等の場合が
担当です。)
    • good
    • 1

 早のみこみでうかつな回答をしてごめんなさい。


そうでしたら、そのタヌキはもうそこにはいないかもしれませんね。
もしまだいたら・・・・ほかの方もおっしゃるように、もう助からないくらいの重傷だと思います。
獣医さんに連れていけば手当てはしてくれるでしょう。
料金は恐らく負担することになると思います。

 びっくりして動けなかっただけで、何ともなく山に帰ってくれていればよいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日仕事が終わってから見に行きましたが、残念ながら死んでいました。やはり外傷がなかったとしても重傷だったようです。素人目では症状は分からないですね。やはり昨日のうちに処置をしておけばと悔やまれます。
それで先ほど近くの人目につかない山に葬ってきました。
少しは成仏してくれたらと思います。

お礼日時:2001/10/09 21:38

 タヌキは大きなショックを受けると死んだようになってしまうので(タヌキ寝入りですね)


本当は轢いてはいないのかもしれませんね。
でも、連れ帰ったものの放置するなんてちょっとひどすぎます。
野生動物は野生のままに置いておくのが原則です。
仲間がかわいそうだからと連れてきてしまうのは人間の勝手な発想ですよ。
傷を負ったタヌキ以外は放っておきましょう。

 やはり動物病院に連れて行くべきです。
獣医さんなら、こういう場合どうすべきかを的確に指示してくれるはずです。
恐らくは動物園などに連絡することになるでしょう。
そういうノウハウはお持ちのはずですから。
警察に対しては、野良犬を轢いてしまったときと同じ対処でよいのではないでしょうか。
死んでしまったら保健所に引き取ってもらうんでしたっけ?

 ただし、動物には保険は適用されませんからかなりの費用がかかるでしょうね。
でも連れて帰ってきてしまったんですから、それくらいは責任を持ってあげてはどうでしょう。

この回答への補足

すみません。説明が分かりにくかったみたいです。
連れて帰ってはいません。ひいてしまった現場の近くの
空き地に放置しました。それはよくひかれたまま道路脇に
ほっとかれている犬や猫がいますが、何かそういうのはかわいそうですし、動けないだけにさらに事故に遭う危険性
があると思ったからです。今日は仕事が終わり次第見に行ってきます。

補足日時:2001/10/09 14:49
    • good
    • 0

鳥獣保護法という法律ががあります。

野生動物の保護がうたわれて
います。その法律に基づいて、県や市でけがをした野生動物は保護する
ようになっています。現実はその仕事を動物園や獣医師会に頼んでいる
というところが多いようです。
市役所や動物園、動物病院などに電話してみられてはいいかと思います。
しかし、今回の場合はそのタヌキが見つかればの話ですが・・・。
もし負傷したまま見つかった場合はそのようにされればいいと思います。
(費用はたぶんかからないと思いますが、ご自分でひかれたとなると
多少は出さないといけないかも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日放置した場所に行ったところ残念ながら死んでいました。思ったより重傷だったみたいです。やはり昨日のうちに処置をしておけば助かったかもと思い、悪いことをしてしまいました。深夜でも動物病院や市は対応していだだけるのでしょうか?もしそうなら次からはすぐに連絡しようと思います。一応自分でも調べて見ますが、どちらの科の担当になるのか教えていただければうれしいです。また、そのたぬきは先ほど近くの山に葬ってきました。少しでも成仏してくれたらと思います。

お礼日時:2001/10/09 21:29

こんばんは。

前#1の方と同様に引いてしまったのであれば、外傷はないにしても死んでしまうと思います。内蔵等の破損があると思うからです。引いた時のスピードにもよりますが。
万が一骨折で済んでいたとしても引き取って完治するまで面倒が見れないというのであれば、かわいそうだとは思いますがそのまま放置してきても仕方のないことだと思います。動物病院では自分が飼い主でない場合(野生の動物)も治療はしてもらえました。ただ、治療が終わるまでの治療費、薬代は連れて行った人の負担になりました。私の場合は交通事故に合った野良犬を見つけて近所の動物病院に連れて行きました。その時は他にうちでは犬を飼っていたのですが、命を助けてあげたい一心で手術代込みで術後の薬代も負担しました。連れて行った犬は今は後遺症こそありますが、元気に生きています。
もし、後日その場でたぬきが死んでいることがあるようでしたら、せめて、葬ってあげて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日その場所に行ってみたら残念ながら死んでいました。
やはり昨日のうちに何か処置をしていたらと思うと悔やみきれません・・。しかし、もし助かったとしても世話をすることはできないし、高額な治療費は払えないという現実があり、どうしたら一番よかったのかは私も分かりません。それで先ほど近くの人目につかないところに葬ってきました。これで少しは成仏してくれたらと思います。

お礼日時:2001/10/09 21:17

引いてしまったのだったら、たとえ直後に息をしていても、まず助からないでしょう。

野生動物は寄生虫などを持っている場合もありますから、明日にでもシャベルとゴム手袋をもって、放置したところに埋葬されてはいかがでしょうか?
せめてもの供養だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PicninManiaのおっしゃられたとおりでした。今日仕事が
終わってから見にいったところ残念ながら死んでいました。やはり昨日のうちになにか処置をしておいたほうが
よかったなあと悔やんでいます。それで先ほどあまり人目につかない山に埋めてきました。これで少しは成仏してくれればと思います。すばやい回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!