
主人宛に●ケットバンクからの請求書が来ました。
身に覚えがないようなので、本人から業者にその旨を確認させたのですが、むこうは、契約した本人かどうかが確認できないと、契約状況や借金の状況も教えてはくれないようです。本人確認したいので免許番号を、と要求してくるらしいのですが、意味がないのでこちらから言うつもりはありません。店舗をもたないところなので電話のやり取りだけで、何も確認できないし、調査もしてもらえていません。
らちが明かないので司法書士に相談しようかと思っているのですが、
その督促状が来た後くらいから、変な電話もかかってくるようになりました。
077-503-0001という、主人に折り返し電話を求める電話です。電話をすると、AIコールセンターと名乗り、免許番号を言わないと連絡事項を伝えられないと言うようです。気味が悪いので応じていませんが、おそらく金銭督促でしょう。
番号を検索すると、架空請求データバンクというのにありました。そこにも、それがアイ●ルのコールセンターだとありました。
ほかにも非通知で消費者金融の督促だと思われる電話や、主人が出たら、「○○さんのお電話だったらいいんです。」というものもあり、とても不安です。
1年前に、免許証が偽造されて使われたのではと疑いのある事件があったので、また名義が勝手に使われたのかと思っているのですが、上記の番号が、架空請求データのサイトに載っていたのも気になります。
●ケットバンクやアイ●ルなど、大手の消費者金融を名乗った架空請求などあるものでしょうか?
現段階では主人の個人情報を開示した上で司法書士に相談するつもりですが、ほかにこうしたほうがいいとか、参考意見があればいただきたいです。
(身に覚えがないといいつつ主人が借りたのでは?というのは、ないものと仮定しておねがいします)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、届いた請求書に記載されている電話番号ではなく、電話帳やポケットバンクの正規ホームページに載っている電話番号へ問い合わせましょう。
下記参考URLもご覧ください。免許証番号を聞いてくるのは怪しいと思います。他の方がおっしゃっているように、普通は生年月日だと思います。掛かってくる電話も、(掛けたのと同じ電話に掛かってくるのであれば、)おそらくご質問者様がかけたので、相手も番号を知ったのでは?本当に自信で借り入れをしていないのであれば、支払い義務はないと思います。その事を主張し、警察にも届けましょう。あまりしつこく電話が掛かってくるようなら、違法な取り立てにもつながると思いますし、明らかに迷惑電話と思われますので、「警察に届けますよ!」とでも言って良いと思います。繰り返しますが、届いた請求書に記載されている電話番号ではなく、電話帳、正規にホームページに記載されている電話番号へ問い合わせて下さい。また、全くの身に覚えのないのであれば支払う必要なし、架空、名義ドロ関係なく警察へ連絡を!
参考URL:http://www.pocketbank-e.com/Pcmain/API04Control; …
No.6
- 回答日時:
ダンナさん宛の請求、電話なんですよね?
ダンナさんは何してるんですか?
いずれにせよ最終的にはダンナさん自身にきっぱりはっきり債務を否定してもらわねばなりませんよ。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
>>むこうは、契約した本人かどうかが確認できないと、契約状況や金の状況も教えてはくれないようです。
本人確認したいので免許番号を、と要求してくるらしいのですが、意味がないのでこちらから言うつもりはありません・・これではらちがあきませんよ。あくまでも「こちらから正しいポケットバンクの電話番号に電話して債務があるのか、あるとしたらいくらで契約したのはいつか。」ここを聞きましょう。
その時どこまで教えてくれるかは多分、残金のことだけです。
そして「不正に契約されているもの」であるなら弁護士に相談したらいいと思います。弁護士費用も決して安くはありませんよ。
オペレーターの人に「個人情報」を伝えることで 真実が解ってすっきりするのならやはり伝えるべきかと思います。
あくまでこちらからポケットバンクに連絡をして。ということです。
本人確認は生年月日なはずですが。(経験上、免許証番号なんて聞かれたことは皆無ですから。)
そして契約なしと解ったら、へんな電話も含めて「架空請求」と判断して消費者センターに相談しましょう。
No.2
- 回答日時:
●ケットバンクと伏せ字を使うのはなぜでしょうか。
何か貴殿にやましいことでもあるのでしょうか。
それはともかく本題
「主人宛に●ケットバンクからの請求書が来ました。」とあるのは書面なのですね。
相手の素性にギモンがあるのであれば●ケットバンクの代表番号に電話連絡を
してみたらと思います。出向くほうがよろしいかも知れません。
その中で郵便物にある電話番号等の正当性について質問をしてみたらいかがでしょうか。
司法書士さんをわずらさすのは早いと思います。
身近に格安でやってくれる人がいるのであれば止めませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100%初めての企業相手に電話口...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
「社長様いますか」という営業...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
050から始まる電話番号に電話し...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
介護等体験の事前電話をしたら
-
もらった電話やメールで、つい...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
電話番号の前についているTE...
-
高校から電話があったのですが...
-
予約した美容院から電話がかか...
-
電話がすれちがっていて、 17時...
-
アマゾンの電話問い合わせについて
-
この電話の履歴の所にある緑の...
-
チャットGptの電話番号
-
お問い合わせ先に電話番号を載...
-
先日辞めた会社から電話がかか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
100%初めての企業相手に電話口...
-
電話番号の前についているTE...
-
「社長様いますか」という営業...
-
0120-456-007 新生銀行から何...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
050から始まる電話番号に電話し...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
070から始まる電話番号について...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
電話しない心理
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
チャットGptの電話番号
-
高校から電話があったのですが...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
614の電話番号って?
-
昨日って丁寧な言い方あります...
おすすめ情報