

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不凍液だと原液で使用されておられるのですかね?・・・。
私は自動車用LLC(ロングライフクーラント)を代替えし、希釈して使用しています。(原液で-50°Cだったかナ・・?)
18L缶で安いもので8000円位、濃度計で計測しながら希釈し、-20°Cに設定します。
濃度計などの初期費用が嵩みますが、長い目で見ると安上がりだと思います。使用量にもよりますが、仮に残ったとしても3~4年位は保管できますし、いや、もっと大丈夫かな・・・?
http://www.rakuten.co.jp/denshi/280768/401979/#4 …
ウォッシャー液ですと、適用温度によって価格も違うと思いますが、良い物で-50~60°位(原液)だと思います。
まあ、一応こういった方法もあるということで、検討してみてはいかがですか。
この回答への補足
疑問が氷解しました。有難うございました。管理事務所の老スタッフが水半分と原液半分で使うといい。焼酎の水割りでもOKと言っていました。便器に入れた不凍液をポンプで回収して再使用するのが一番廉いという情報も得ました。
補足日時:2008/10/20 19:51お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン 土地の決済
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
柄の名前を知りたいです
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
作業用の踏み台
-
不動産
-
プレハブ事務所建築費について
-
レオパレス初めて住みますが、...
-
プレハブ住宅について
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
サムターンカバーの溝について
-
洋服の量ってどのくらい?収納...
-
天井裏のネズミ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植物の名前 教えてください
-
植物の名前、教えてください
-
植物の名前、教えてください
-
植物の名前、教えてください
-
兵庫県淡路島民に質問です。 島...
-
シダの名前教えてください
-
マンションの区分所有法は別荘...
-
田舎の別荘がある地域でも自治...
-
もし、お金あったら別荘欲しい...
-
別荘用の車購入について
-
英訳お願いします。
-
富士山のどこなら別荘建てるこ...
-
別荘で車庫証明を取ることは可...
-
冷房のいらない絶景の避暑地(...
-
貸別荘での清掃トラブルについ...
-
ログハウスについて
-
一般社団法人ビーチヴィラ田ノ...
-
かなり前に相続した別荘地(山...
-
建築物内外の画像、3D、動画...
-
防音室へのリフォームってどの...
おすすめ情報