dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちでは、猫3匹がいます。今年、ゴールデン・レトリバーが亡くなりました。そのゴールデンのあとに猫を拾ってきたので、うまくいっていたのかもしれませんが、今新しい小型犬を飼うと、猫とうまくいく可能性はあるでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

結論から言うと多分大丈夫です。



犬に社会化期というものがあるのはご存知かと思います。一般には3ヶ月齢くらいまでと言われています(経験的には6ヶ月くらいまでは社会化はできると思っているのですが)。
ごくごく簡単に言うとその時期に人・犬・物・環境などに接することによって大人になってからも柔軟に対応できる、怖がらない、友好的に接することができるということです。その対象には猫も含まれます。
ということで家に来たその日から猫のいる環境ですから当然猫にも慣れます。
先に犬で後から猫のパターンで、犬が猫に対する社会化をしていなかった場合、怖がることもありますし、先輩として犬ルールで新入りに接しても猫は猫ルールなわけでお互い混乱…ということもあります。
その点あとから犬の方が問題が起きる可能性は低いと思いますよ。

社会化期に猫に対してトラウマになるようなことが起こらないように注意は必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。犬は大丈夫そうですね。
では、猫の方は大丈夫なのでしょうか・・・気になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 13:36

家では猫3頭、大型犬3頭ですがその内の1頭が猫を襲って大けがをさせました。


犬の性格にもよると思います。
小型犬ですと逆に猫パンチによって、運が悪いと犬の眼球をえぐってしまうこともありえます。
猫は好奇心旺盛なので犬に近寄っていきます。

危ないので今は別々にしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。いろいろなパターンがありますね。
考えるところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 13:41

我が家の例を申し上げます。


先住猫(♂)14歳一匹おりましたところに、4ヵ月半の小型犬がやって来ました。
猫は最初少し警戒しましたが、すぐに慣れ、現在2年同居していますが問題は起きていません、2匹は「つかず、離れず」やってます。

一般的なことを申し上げますと、仔犬は好奇心旺盛なので猫にちょっかい出すかもしれませんが、猫のほうで適当にあしらい、犬とは距離を置くのではないかと思います、仔犬を本気で相手にすることはないと思います。
より万全を期すのでしたら、犬は当然、個体によって勝気とかおとなしいなど性格の違いがありますので、購入先、貰い先に相談し、より猫との共存に向いていそうな仔犬を選ばれるとよいと思います。

猫と犬を一緒に飼われている方は結構多く見受けられますよ。
犬と猫を飼っている方のブログ集です。
http://cat.blogmura.com/catdog_tatou/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちは、前にゴールデンを飼っていたとき、猫3匹を拾ったのですが、猫は後から入ったのを承知しているのか、ゴールデンと争うことはありませんでした。
ゴールデンが亡くなり、もしこれから犬を飼うとなると、今度は犬が後から入ることになるので、心配だったのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 13:40

成犬ではなく子犬なら順応していくのではないでしょうか。


猫からみても子犬なので攻撃はせず見守ると思います。
子犬は相当しつこく遊んで攻撃をすると、猫が逃げる光景が
目に浮かびます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、子犬なら、猫も見守るということですね。
それなら安心ですが・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!