dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

濁音の「ぐ」が発音できなくて困っています。「く」と「ぐ」の発音の違いをご説明できる方、教えてください。
(舌の使い方や、口の使い方など、その他)

A 回答 (4件)

が行がダメだということはザ行とダ行も不安がありますね。


日本人でこれが発音できない問う言うのはちょっと考えに
くいです。口の中に人差し指と中指を入れて舌を押さえながら
発音すると違いが分かります。

それから、
>「く」と「ぐ」の発音の違いをご説明できる方、
こんな日本語はありません。文法の方も勉強なさったほうが
よいようです。がんばってください。
    • good
    • 0

日本語を学習しておられる方でしょうか。



「ぐ」は/gu/です。

/g/ は[g]でも[ng]でもかまいません。公式には語頭で[g]、語中で[ng]となっていますが、違いを気にせず、聞き分けることも発音しわけることもしないのが本当の東京っ子です(気にするのは100年前の江戸っ子)。

/u/ は舌の位置は[u]ですが、口の形は[i]です。唇を突き出す必要はありません。

この回答への補足

とても参考になりました。ありがとうございます。

補足日時:2008/10/18 16:05
    • good
    • 0

発音のレッスンをした事がありますが、最初に「ん」がつくんです。


「んが」「んぎ」「んぐ」「んげ」「んご」と言った感じ。
極端に「ん」を言うと変ですが、「雨“ん”が降った」と思ってもらえれば・・・。
「く」はただの「く」ですが、「ぐ」は「んぐ」です。
違いがわかりましたか?
「ん」は小さく言ってるか言ってないかわからない程度で発音してみてください。
言われてみれば「んぐ」って言ってる程度です。
あせらず練習してみてください♪

この回答への補足

ありがとうございます。「ん」を最初に発音すると、それらしく発音できるようになりました。これからもっと練習をしていきたいと思います。

補足日時:2008/10/18 16:00
    • good
    • 0

「が」


「ぎ」
「げ」
「ご」

 上記の発音については、お困りではないのでしょうか。

この回答への補足

その通りです。全体的にガ行がだめです。
カ行は発音できるのですが、濁点の発音はできません。
発音のコツなどありましたら教えていただけないでしょうか。

補足日時:2008/10/18 15:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!