dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寿命はだいたい体の大きさで決まるといいますよね
ゾウは長生きしてネズミは短命です。
でも殆ど同じ大きさの鳥等がハムスターの4倍近く寿命長いですよね
これは何故ですか?

A 回答 (4件)

哺乳類と鳥類や爬虫類とを比較はあまり参考になりません。



同じ類で比較すれば、大体はその類が成獣になったときの体重に比例しますよ。

一番の長生きはやはり爬虫類系でしょうね
    • good
    • 0

No.2です。


補足です。

要するに、鳥もハムスターも大きさは同じでも、平常時、鳥の鼓動はハムスターよりも長く生きるぶんだけ、
ゆっくりなのではないか、という回答でした☆

ではでは失礼します☆
    • good
    • 0

かなり以前にTV番組でやってました。


本当かどうか、個人的には追求してませんが、納得だな、とは思いました。

それによると、
生き物の全てが、一生のうちに打つ鼓動の数は、ほぼ同じだそうです(数も言ってましたがとてつもない数なので忘れました)。
端的な例でいえば、
体の大きな象などは、動作も鼓動もゆっくりなので長く生きますが、
ハムスター、鼠などは絶えず忙しなく動き回り、鼓動も平常時でも早いため、寿命も短いのだと。。。
象のようにゆったりと緩慢に時を過ごすも、ハムスターのように短くても集中的に、内容豊富に生きるも、
結局は一個体が成す一生においての仕事は同じ、ということで、平等なのだ、みたいな内容だったと思います。。。

よく覚えてなくて申し訳ないですが、ご参考までに☆
    • good
    • 0

そもそも大きさで寿命が決まる訳ではないからとしか言いようが無いです。


全く相関関係が無いわけではないですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!