dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
アルテッツァの前期の純正ウイングなのですが、取り外そうと思っています。ちょっと大きめのウイングですが、見た感じ両面テープで付いているだけのように思えるのですが、どのように付いているのでしょうか?取り外し方などありますか?
よろしくお願いします。。

A 回答 (2件)

普通、メーカー純正仕様(標準でもopでも)なら両面テープだけを使った取り付けは有り得ません。

必ずボルト留め(両面テープ併用かも)になっているはずです。
ここでも参考に見て下さい。
>http://minkara.carview.co.jp/userid/254100/car/1 …

トランクを開ければボルトかナットの頭が見えないでしょうか?
    • good
    • 0

トランク内からナットで止まってるはずですが? 純正で両面テープだけでの取り付けはありえません いや 他の車種であったな



確かに大きすぎですね アレは 
他のタイプを付けるのですか? 無しにしますか? 私はTRDのを付けたかったので純正ウイング・レスでした 穴が出来ますので 
でも付けないままオヤジになってしまいましたが

はずしても その穴をどうやって埋めるか・・・の方が問題 何か付ければ見えなくなるでしょうけど 防水はしっかりと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!