プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ。
関西在住のものですが、神田明神について調べています。

(1)昭和20年ごろ、神田明神の本殿とその後ろに焼けたイチョウの木があったと
聞いたことがあるのですが、今もあるのでしょうか。

(2)梅の花の写真を見たことがありますが、境内に梅の木はたくさんあるのですか。

(3)有名な土産物はありますか。

(4)神田明神の神使はなんですか。

(5)伝説や信仰など。

他にもどんなことでもいいので情報下さい!
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(2)

http://kaiwai.amanoya.jp/?eid=936308
梅の木
そんなに境内が広くないので本数が多いわけではありません。


(3)名物は下記サイト
http://www.amanoya.jp/

下記に情報があります。

http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/e/83e793d1d07aeb1 …
江戸(東京)の鎮守である神田明神の主祭神が逆賊・将門ではまずいということになり、将門公は昭和59(1984)年まで主祭神から卸されることになった
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
梅の木は多くはないとのことですが、きれいですね。

将門さんの祟りのパワーはすごいですね。
1000年近くも祟り続けているのですから。
そのため念仏道場が作られたのではないかなあ、と思います。

そんな祟り神である将門さんを主祭神から卸していたなんて
オソロシイ・・・。
祀らなきゃますます祟られるんじゃないかと思っちゃいますね。

お礼日時:2008/10/22 09:57

(3)だけ。


芝崎納豆、だと思います。
http://www.amanoya.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
芝崎納豆は念仏道場である芝崎道場の修行僧が食べたものなのですね。
念仏について調べていたのでとても参考になりました。
感謝です!

お礼日時:2008/10/22 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!