
お勧めのペンタブは?という質問を検索するとwacomのintuos3を挙げられている方が多かったので家電量販店に下見に行ってきたのですが・・・
思った以上に高くてびっくりしました。
使用用途は趣味で漫画やイラストを描いてホームページに載せること、なのですが、一生ものとはいえ、絵のレベルと描く頻度を考えると、私にとっては宝の持ち腐れになる気がします。
そこで、intuos以外でお勧めのペンタブを教えていただきたいです。
予算は、奮発したとしても3万円台にはあまり乗りたくなく、1万円台後半~2万5千前後を考えています。
あとintuosのA6サイズ買うのと他機種のA5サイズを買うのどちらがいいかも教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ペンタブで絵を描いていますが、下手で恥もかいている者からご回答を...。
私はwacomの「Bamboo Fun」クラスの前の製品を使って忘れたころにコミックイラストをやっています。intuosクラスの高い性能にもあこがれるのですが、ペンタブに慣れる(ある程度納得できる線を描ける)までに思っていた以上の時間がかかってしまいました。(書く頻度も時間も少ないということもありますが)またペンタブ自体も故障がないわけではない(消耗品であるマウスほどには壊れないようですが)ことや、今後ペンタブの規格やパソコンの技術上の変化を考えると、一生モノとは考えずに製作ペースや製作環境の変化も考慮しながら「数年使い倒して買い換える」のがいいかと存じます。
まずは「慣れる」という意味でBamboo Funクラスで始めておいて、「同人誌即売会でバカ売れ!超多忙に!」とか「webを見た出版社からオファーが!」「プロ転向に!」というような環境の変化(さすがにたとえがアレか)があってからintuosに格上げ、ていうプランはいかがでしょう。
ペンタブでイラストを描き始めるには、ペンタブ本体以外にもソフトウェアへの出費が必要です。Comic Studioなどが「メリハリのある線が出せる」と人気が高いのですが、こうしたソフトウェアへの予算の割り振りもペンタブのお代以外に必要なので「Bambooクラスでも悪くないんじゃない? 浮いた分ソフトに回したらいいよ」とアドバイスさせてください。
あとペンタブのサイズは、「予算が許す限り広めで」買われてください。「イラスト初心者です」という方より原稿用紙への作業に慣れた方なら特に重要になってきます。
小さいペンタブを買ってしまうと、画面上の線を描こうとする動きを「小さいペンタブの大きさに合わせて手の方で縮小して小さく動かす」必要があり、これが慣れるのに時間がかかります。サイズが大きい方が画面上の原稿用紙での線の動きと、実際の手の動きとの差が小さくなり、楽に線が出せるようになります。(液晶画面と一体になった「液晶ペンタブ」やintuosのA4サイズあたりになると、画面と手の動きの差が0に近くなるのですが、本当にプロで稼いでないと買えない値段なので...)私もA6サイズで苦心した覚えがあるので、次はA5にしたいと考えてます。無理をしてintuosのA6にするよりも、BambooのA5が「買った後に後悔しにくい」買い物になる可能性が高いですよ。
楽しいはずのイラスト描きが、ペンタブ修行中は「機械との戦ひ」という感覚になりかねないので、ワンランク落としても早めにペンタブを手に入れて、早く慣れてしまう方が今後の創作活動に幅が出るかと思います。
参考になれば幸いです。楽しいイラスト&ホームページ作りを!
回答ありがとうございます。
ソフトウェア代もいるのですね~・・
今日別の量販店で見てきたところ、BambooA5よりintousA6でも私には十分ではないのか?という新たな疑問が出てきましたのでまた別で質問します・・。
でもペンタブの原理(A6はその分だけ手の動きを縮小させなければならない)とかがよくわかりました!
ご丁寧にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>あとintuosのA6サイズ買うのと他機種のA5サイズを買うのどちらがいいかも教えて下さい。
A6がいいかA5がいいかは実際使ってみないと実感できません。
経験から言うと、小さいモノは使いづらい。結局一回り大きいモノを買い直してしまいます。
予算内で出来るだけ大きいモノを購入しましょう。その際intuosであろうとBambooであろうとあまり関係ありません。今私はWACOMのFAVO(A5サイズ)を使用しています。イラストを描くのではなく写真のレタッチメインですが問題ありません。
回答ありがとうございます。
とりあえずintuosのA5はたぶんないです。完全に予算外なので・・
実際画面みながら書いたわけではないので、迷います・・。
No.2
- 回答日時:
(・ω・)かつてこんな質問がありました。
http://okwave.jp/qa4401557.html
http://okwave.jp/qa4328532.html
いろいろ試してみましたが、
微妙に精度とか違いますが私には分からないくらいの精度です。(鈍感なだけかもしれませんが。w)
あとは自分が作業中手首痛くならないかとか、補助機能にどんなのがあるかなど実際に確かめたほうがいいですよ。
私はintuosのデカさと、読み取り面とそうでないところの境にある溝にペンがはさまるのがイヤでした。
回答ありがとうございます。
今日量販店で改めてみてきたんですが、intuosって・・でかいですね!!いろいろ質問をみていても、A5とA6の使い勝手さは人によるみたいですね・・
実際画面を見ながらお絵かきしたわけではなかったので、なんとなくしかわかりませんでした・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンタブレットの電源は切らな...
-
イラスト用おすすめの『液タブ...
-
ワコムの液タブを買ったのですが
-
初めてペンタブを購入しようと...
-
普通ペンタブって○書くと卵みた...
-
デジタル初心者。板タブと液タ...
-
ペンタブのオススメを教えてく...
-
つけぺンのペン先の替え時がわ...
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
印刷された紙の灰を畑にまいて...
-
鉛筆削りみたいに、ドリルが研...
-
ブラシがぼやけるのを防止した...
-
画像加工について
-
AIが生成した寝夢もも(線画)
-
こちらのトレス素材のイラスト...
-
曇りガラスのような効果を出す...
-
目の塗り方についてです。 どう...
-
ミリペンがすぐにつかなくなり...
-
イラストソフトについて
-
フォトショップで着彩する際に...
おすすめ情報