プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

このたび、10年愛用していたパソコンを買い替えの為廃棄します。
大したデータは入っていませんが、やはり個人情報の漏洩等気になるのでデータは抹消してから廃棄したいです。
最近ネットでもデータ完全消去ソフト等売っていますが、
ソフトに頼らず個人で完全消去は無理でしょうか?
クリーンアップしてからレジストリを手作業で削除しても不足ですか?
ハードディスクを抜き取って物理的に壊してしまう等でもかまいませんが、出来ればパソコン操作で解決したいです。
ご助言頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>ハードディスクを抜き取って物理的に壊してしまう等でもかまいませんが 参考サイト

http://buffalo.jp/stepup/setup/dvn/menu.html
→取り出して外付けのハードディスクにして使用する方法をお勧め
いたします。ケースも1000円程度です。あるいは次のような
ケーブルhttp://www.green-house.co.jp/products/storage/ad …
但しHDDの寿命を測定したほうが良いので体験版SmartHDD Pro参考サイトhttp://www.intercom.co.jp/download/smarthdd/
で使えると判断したら寿命まで使用し後はハンマーでたたく…盤が曲がる→廃却
    • good
    • 0

下記の回答にもありますが、フリーソフトのDESTROY


で時間をかけて消去すればよいと思いますが

個人で使っていた物なら、HDD製造メーカーの提供するツールでLow Level Formatをするだけでも十分だと思います。

Low Level Formatすれば、ソフト的な解析は出来なくなりますので
国家機密や会社の重要機密が入っているのならともかく、個人使用のパソコンのHDDを分解してアナログ解析してまでデータを復元使用とする人は普通いないと思います。
(それなりの設備と技術とお金が必要なので…)

Low Level Format後に、OSのリカバリーをしてやれば、さらに復元は難しくなります。

気になってしょうがないのなら、DESTROYで全領域に乱数を数回書き込んでしまえば、復元はほぼ不可能となります。
    • good
    • 0

>ソフトに頼らず個人で完全消去は無理でしょうか?


DESTROY
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.h …
米国国防省標準 DOD 5220.22-M に準拠した消去もできます。
NSA(米国国家安全保償局)の勧告に準拠した消去もできます。
Gutmann の論文に基づいた消去もできます。
Serial ATA の HDD も消去できます。
USB のドライバを入れると USB 接続の HDD の消去をすることもできます。
JEITA( 社団法人電子情報技術産業協会)推薦のログ(消去記録)を取ることができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報