dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接する会社の必要な経験等にエクセル、ワード、ブラインドタッチ使える方とあるのですが、ブラインドタッチ(タッチタイピング)が出来るといえるのはどんな状態なのでしょうか。
私はタイピングサイトなどで自分流でやっているに過ぎず、スピードもものすごく早いと言うほどではありません。変換無しで1分間に250から270文字打てる程度なのです。
また記号などはキーボードを見ながら出ないとできません。
ハローワークの方に聞いてもらったらスピードはそんなにこだわりませんとのことだったのですが、早い人はとにかく早いですから、面接受けても無駄かなという気もしています。

A 回答 (1件)

それだけの速度でタッチタイピングができるなら、十分かと思います。

もちろん、早いに超したことはありませんが、分速300文字が限界だろうと思います。ですから質問者さんの速度は十分な速さです。

ただ、エクセルに関しては、テンキーを片手でブラインドタイプできる技術を身につけておくと便利です。数字入力が速いことは非常に重宝されると思います。記号も、よく使われるものはタッチタイプできるようにしておいたほうがよいと思います。

企業が求めるタッチタイピングにも色々あると思います。私の友人は、文字を打つときには、カナ入力(ものすごく速いです)です。アルファベットの半分しかタイプしないのですから。もちろん英文も打ちますし、テンキーもブラインドです。

ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!