dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りですが、先日Linux ubuntuをインストールしたのですが、ノートパソコンで日本語入力&テンキー入力ができません。

試行錯誤したのですが、まったくわからずじまい。
インストールは日本語でできたのですが、いざ使おうとしたらネットなどで日本語入力できないわ、テンキーも使えないわで困っています。

どなたかわかる方がおられましたら、至急お願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。

    私がインストールしたものは、日経BP社から出版された「あと3年古いパソコンが使える本」にふぞくのDVDでインストールしたので、かなり表記が異なります。

    どこをどうしたらいいのか・・・・。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/11 17:27

A 回答 (1件)

バージョンは?


Ubuntu 16.04で半角/全角キーが動作せず、日本語入力ができないケースがあるようです。
ランチャー「コンピューターを検索」「検索」欄に「text」と入力、テキストエディター起動
右上の通知スペースのキーボードアイコン、Mozc、右上の通知スペースのキーボードのアイコン、現在の入力メソッドの「設定」ウィンドウを開き、キーボード - 英語 (US)、下の「-」ボタン、英語キーボードの設定を「削除」、「×」閉じる。
(Ubuntu 16.04のデイリービルドでは確認、先日リリースされた正式版では、英語キーボードの設定は存在せず、半角/全角キーは正常)
http://sicklylife.hatenablog.com/entry/2016/04/2 …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!