dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルハイビジョンのビデオカメラ(ビクター Everio GZ-HD5)で撮影した物をブルーレイディスクに保存したいと思っています。うちのパソコンではブルーレイに残すのはかなり厳しいことがわかりました。そこでブルーレイレコーダーを購入しようと検討中です。いろいろ自分なりに調べた結果パナソニックのDIGA DMR-BW730かSONYのBDZ-L95の二つを現在候補として考えています。このどちらを購入すればよいのか詳しい方がいらっしゃったらぜひ教えていただきたいと思います。またこれ以外でも良い物があれば教えてください。よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

ブルーレイレコーダーにハイビジョンでダビングするには、HD5は1440CBRモードで撮影してプレイリストを作成する必要があります。


http://faq.jvc-victor.co.jp/5/qa-5080703763.html …

ソニーはブルーレイディスクにしかハイビジョン映像を記録できないけど、パナはDVDにもハイビジョン映像を記録できる利点があります。
編集機能に関しては、ソニーはタイトル結合ができるけど、パナはタイトル結合ができないので、編集機能ではソニーの方が上回っています。
ビデオカメラで撮影すると、シーンがこま切れになることがあるので、タイトルの結合機能があると便利だけど、
そういうのにこだわらないなら、DVDにもハイビジョン録画できるパナの方がいいでしょう。

あとパナのレコーダーでダビングする場合は自動的にはHDVのカメラを認識しないので、
1.レコーダーの初期設定でi.LINKをTSモード1 にする
2.レコーダーの入力切替ボタンで i.LINKを選ぶ
3.カメラで再生しながらレコーダーの録画ボタンを押す
という手順が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!パナソニックはDVDにもハイビジョン映像を記録できるんならありがたいですね!
編集機能にはそんなにこだわらないのでパナソニックにしようと思います!

お礼日時:2008/10/28 13:21

今時TVのメーカーにレコーダーのメーカーを合わせるのが基本、なんて与太話はありません。


今はどこのメーカーでも、レコーダーのリモコンで他社製TVのコントロールくらいできますから。

使い勝手で考えれば、圧倒的にDIGAの方がお勧めです。

初心者でも扱い易いように作られていますし、それが評価されて売れている訳ですし。

他の何を犠牲にしてもソニーブランドが好きだと言うのであれば、ソニーを選んでも良いと思いますが、そうでないならDIGAの方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!初心者なので使い勝手が良いということはかなりありがたいです!今度近所のヤマダ電機にでも行ってみたいと思います!

お礼日時:2008/10/24 19:11

テレビのメーカーに合わせるのが基本なのでソニーのテレビをお使いならソニーでしょうけど、ソニー以外のテレビだったら私もパナソニックに一票です。


やっぱり性能もよく使いやすい。
でもNo.1さんのおっしゃるようにBW730だったら320GBなので足りないと思います。
BW730は相場が9万円程度なので、同じ値段出すんだったら
DMR-BW800(500GB) 94,800円→ポイント13%還元
がいいでしょう。
さらに予算に余裕があったら
DMR-BW900(1TB) 129,800円→ポイント13%還元
もいいと思います。
(※価格はヨドバシアウトレット京急川崎より。
 参考:http://www.yodobashi.com/ec/news/1000000622/inde …

ちなみに価格comの値段が↓↓なので、ヨドバシ系列で保証&ポイントもつくと考えるとなかなか安いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!テレビは東芝なのでパナソニックでよさそうですね!BW730しか見てなかったのでDMR-BW800も見てみたいと思います!

お礼日時:2008/10/24 19:07

 パナソニックの1TBの奴を持っている私です。



 個人的にはパナソニックの方を推奨します。理由は簡単。SONYが使いたがる規格は、時代に取り残されることが多いからです。これまでの経験上・・・。βしかり、8mmビデオしかり、メモリースティックしかり(メモリースティックは生き残っているではないか!との反論はあるでしょうが、個人的には早晩ダメだと思います。)。

 で、個人的推奨ですが、HDDはできるだけデカイ奴を買わないと、すぐにいっぱいになっちゃいますよ。特に、新番組の自動録画機能などを使おうものなら、あっというまに一杯に!
 なので、730だと足らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!パナソニックがお勧めですか。特にSONYにこだわりがあるわけではないのでパナソニックで検討してみます!

お礼日時:2008/10/24 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!