dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLのノートPCを初期化したら、インターネットに接続できなくなってしまいました。
自宅の接続環境はADSLで、有線LANとなります。
ハブで4つのPCへ接続している内の1つのPCです。
これまでは、買ってきたPCもLANケーブルを繋げるだけでインターネットに接続できたのですが。
どのようにしたらよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

>OSはWindowsXP HOMEです。


>ご回答頂きました通り、デバイスマネージャを確認したところ、
>以下の箇所が全て「?」マークとなっておりました。
デバイスドライバがほとんどインストールされていませんね。
ドライバのCD-Rはありませんか?
OSとは別に添付されているはずですが?
もし無ければhttp://supportapj.dell.com/support/downloads/ind …
から機種を指定して検索し必要なドライバすべてをダウンロードしてインストールしかありません。
(機種も書いていただけるともっと細かく場所指定ができたのですが)
ネットワークにつながるPCでダウンロードしてUSBメモリかCDかでインストールされるとよろしいでしょう。
もしドライバのCDが無いなら再度のインストールに備えてこれらを保存しておかれることをお勧めします。
ネットワークに繋がったらOSのバージョンアップを必ず行ってください。
    • good
    • 0

>DELLのノートPCを初期化


「初期化」ってリカバリーのことですよね。
OSがWindowsXPということで(こういうたぐいの質問には使用OSと機種とは最低限書いてほしいです)
回答のためのヒントから記載します。
「スタート」→「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」を見て下さい。
「!」とか「?」の付いたデバイスはありませんか。
DELLはリカバリーCDでほとんど何もしなくても大丈夫なはずですがインストールしていないドライバがあるのかも知れません。
ここを確認してお知らせください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
OSはWindowsXP HOMEです。
ご回答頂きました通り、デバイスマネージャを確認したところ、
以下の箇所が全て「?」マークとなっておりました。

ーその他のデバイス
 PCI Device
 イーサネットコントローラ
 ネットワークコントローラ
 ビデオコントローラ
 ビデオコントローラ(VGA互換)

お礼日時:2008/10/25 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!